リバウンド【rebound】
リバウンド
リバウンド
リバウンド
リバウンド
リバウンド rebound
全体 ★★★☆ 60歳以上 ★★☆☆
薬をやめると
- 「リバウンド」は,服薬や減量において,よりよい方向に向かっていたものが,反対に悪い方向に戻ってしまうことを指して使われることが多い。
- 言い換え語「揺り戻し」の「
揺 り」は,揺さぶる意味の動詞「揺 る」であり,「揺り戻し」は,揺さぶられてある方向に進んでいたものが,もとの方向に戻されてしまうことを意味する。また,同じような意味を表す「反動」と言い換えることもできる。 - バスケットボールなどの球技で,ボールが跳ね返ることを指して「リバウンド」という場合がある。スポーツに縁の遠い人に意味を伝えたい場合は,「跳ね返り」などの語を用いて説明を付与するとよい。
- 株式の用語で,下落した株価が上昇に転じることをいう場合があるが,「反発」などの語で言い換えることができる。
- 定着に向かっている語だと思われ,「リバウンド」をそのまま用いることにさほど問題のない場面も多いと思われる。ただし,60歳以上では半数以上が分からない語であり,言い換えや説明付与が望まれる場合も多い。
リバウンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/10 08:09 UTC 版)
リバウンド(英: rebound)とは、本来英語で「跳ね返り」を意味する語だが、副次的な意味として以下のような使われ方がある。
- 1 リバウンドとは
- 2 リバウンドの概要
品詞の分類
名詞およびサ変動詞(球技) | トス シュート リバウンド レシーブ スマッシング |
名詞およびサ変動詞(反復) | リユース 再祚 リバウンド 行き戻り 還元 |
- リバウンドのページへのリンク