休業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/13 13:38 UTC 版)
労働における休み |
---|
休憩時間 |
6時間を超える労働に対しての付与義務 |
休日(公休日) |
休暇/休業 |
本来は労働日だが義務免除 |
![]() |
休業(きゅうぎょう)とは、営業している仕事を休むことであり、「業を休む」という意味においては営業の反対語(対義語)にあたる。「休業」と「休暇」は、労働基準法上においては明確に区別がされていない。両者とも、所定労働日(労働義務のある日)に労働ができず、休むことを指す。一般的に、休暇は1日単位で取得するもの、休業は「休暇」のうち連続して取得することという意味合いで使われることが多い。よって休業の場合、1週間以上かけて行われる場合が多い。
なお一定の要件を満たす休業は雇用調整助成金の対象となる。
労働力調査
労働力調査における休業者は、仕事を持ちながら調査週間中に少しも仕事をしなかった者で、以下いずれかに該当する者である[3]。
- 雇用者で,給料・賃金(休業手当を含む。)の支払を受けている者又は受けることになっている者。
- 自営業主で,自分の経営する事業を持ったままで,その仕事を休み始めてから30日にならない者
店舗における休業
たとえば飲食店などの場合において、店舗営業を休む場合には「本日休業」「本日休店」などの表現が使われる。急遽に休業する場合には「本日、臨時休業いたします」などの表現になる。
当面の間、営業を休む場合には「しばらく休業(休店)させて頂きます」という形で告知されることが多い。なお、時々使われる「店休」は「定休」の聞き間違えからてきた言葉で、正確には「休店」。
脚注
- ^ 野田進「「休暇」概念の法的意義と休暇政策─「休暇として」休むということ」『日本労働研究雑誌』第625巻、労働政策研究・研修機構、2012年8月、NAID 40019394013。
- ^ 神吉知郁子「休日と休暇・休業」『日本労働研究雑誌』第657巻、労働政策研究・研修機構、2015年4月。
- ^ 労働力調査 用語の解説 (Report). 総務省統計局. 11 May 2018.
関連項目
休業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 19:08 UTC 版)
本制度における休業とは、労働者がその事業所において、所定労働日に働く意思と能力があるにもかかわらず、労働することができない状態をいう。したがって、ストライキ中や有給休暇中のように労働の意思そのものがない場合や、疾病等による休暇中のように労働能力を喪失している場合等の休職・休業は、助成金の支給対象とならない。 具体的には、以下のすべてを満たす必要がある。 労使間の協定によるものであること。 事業主が自ら指定した対象期間内に行われるものであること。 判定基礎期間における対象労働者に係る休業又は教育訓練の実施日の延日数が、対象労働者に係る所定労働延日数の20分の1(中小企業以外の場合は15分の1)以上となるものであること。 休業手当の支払いが労働基準法第26条の規定に違反していないもの 所定労働日の所定労働時間内において実施されるものであること 所定労働日の全1日にわたるもの、または所定労働時間内に当該事業所における対象労働者全員について一斉に1時間以上行われるもの(短時間休業)であること。
※この「休業」の解説は、「雇用調整助成金」の解説の一部です。
「休業」を含む「雇用調整助成金」の記事については、「雇用調整助成金」の概要を参照ください。
休業
「休業」の例文・使い方・用例・文例
- ホテルは改修中は休業します
- 本日休業
- 会社は彼女に対して基本給の3分の2に相当する育児休業給付金を支払うこととした。
- 企業は従業員に対して介護休業給付を支給しなくてはならない。
- 改正育児介護休業法は「仕事」と「育児や家族の介護」の両立を支援するものである。
- 妊娠するまで育児休業給付の条件について知りませんでした。
- 通勤途中に交通事故で働けない為、休業特別支給金の申請をする。
- 数々の日本企業が夏季休業を11日から18日までとる。
- 明日と明後日、弊社は休業です。
- 育児休業中の職員が早期に職務に復帰する。
- 夏季休業のお知らせ
- その工場は来週休業する。
- 彼女は育児休業中です。
- あなたは明日は休業なので生徒にお伝えしてください。
- 私たちはこの日は休業します。
- 私の農場は今週末は休業します。
- そのお店は休業日でした。
- 私の農場は今週末、休業します。
- 私の農場は週末、休業します。
- 工場が8月中旬に夏期休業します。
休業と同じ種類の言葉
品詞の分類
- >> 「休業」を含む用語の索引
- 休業のページへのリンク