一般向け作品リストとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 一般向け作品リストの意味・解説 

一般向け作品リスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 12:33 UTC 版)

後藤羽矢子」の記事における「一般向け作品リスト」の解説

お色気4コマ艶笑4コマ漫画通常成人向け漫画含まれないため、こちらに記す。 どきどき姉弟ライフ 本編まんがライフ1999年12月号・2000年2月号 - 2003年5月高校編まんがライフオリジナル2000年9月号 - 2003年4月単行本竹書房から全4巻発行ピンクみずいろヤングアニマル2000年9月増刊 - 2002年3月増刊 共に性同一性障害双子姉弟・あきとふみが恋愛通して成長する物語連載終了後改めて『ヤングアニマル本誌での連載開始打診されたが断り下記パブロフの犬」の連載開始され経緯がある。 単行本…『パブロフの犬1 - 2巻収録パブロフの犬ヤングアニマル2001年22 - 24号、2002年6号 - 2004年1号 犬好きカップル姫子八房どたばたラブコメ煽り文は「ワンからはじまるアイキャッチコメディー」 単行本白泉社から全3巻発行2002年10月5日発行 .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-592-13251-3 2003年7月5日発行 ISBN 4-592-13252-1 2004年5月5日発行 ISBN 4-592-13253-X ふぁみレス月刊サンデージェネックス2002年8月号 - 2004年6月号 巨乳男性恐怖症女教師・まりあが里子として高校生チハルを預かる。チハルには彼女・美香子ができるが、まりあもいつしかチハル恋愛感情を抱くようになる。やがてチハル女性へトラウマにより性的不能になっていることが明らかとなり、まりあと美香子はそれぞれの方法チハルトラウマ解消目指すが、チハル18歳誕生日6月生まれ)で里親里子関係が解消されるのを機に高校中退しスウェーデン留学作品はそこで終了となった単行本化はされていないアシコちゃんたち 『エース桃組』2003winter - 2004winter(季刊新米アシスタント・アシコちゃんの奮戦記。全5回と短いため単独単行本化するだけの分量がなく、他作品単行本にも収録されていない耕して♥フォーリンLOVEまんがライフ2003年4月号・2003年6月号 - 2006年9月号まんがライフオリジナル2003年6月号 - 2006年8月号 単行本竹書房から全5巻発行あそこの処方箋みこすり半劇場別館2004年6月 - 2004年11月最終号) 『みこすり半劇場2004年22号、23号2005年02号 - 2013年06号偶数掲載漢方薬局若き女主人阿蘇子と龍樹姉弟が客の性の悩み解決する単行本ぶんか社から全5巻発行1巻のみ巻数表記無しアソコのプロジェクト主任がゆく!スペシャル2008年 - 2013年隔月刊月刊) 『あそこの処方箋』のスピンオフ作品単行本ぶんか社から全2巻発行未収録話多数)。 アバターえくぼ 『月刊サンデージェネックス2005年4月号 - 2007年2月号 引きこもり気味の少年久保英太のパソコンからチャット使用していたアバターの「えくぼ」が実体化する。えくぼは英太と共に生活するうち、英太に恋愛感情を抱くが、時を同じくして、えくぼ以外にも実体化するアバター現れる現実世界人間にとっての理想の姿であるアバターたちは、現実世界本人になりかわろう企んでいた。 一般向け初の非4コマ連載単行本化はされていないシスコなふたりまんがタウンオリジナル2004年3月号11月号、2005年3月号7月号、10 - 12月号、2006年5月号8月号 『まんがタウン2006年11月号2007年4月号 - 2011年3月号 お互いシスコン椎子麻衣子姉妹麻衣子一目惚れしてしまった遠野裕奇妙な三角関係などを描いた作品。『まんがタウンオリジナル』で不定期掲載後、雑誌休刊に伴いまんがタウン』に一度ゲスト掲載された後、2007年4月号から連載開始単行本双葉社から全4巻発行ゴーイン!! マイクック♥ 『まんがライフMOMO2003年8月創刊)号、2004年2月号8月号 『まんがライフオリジナル2006年10月号 - 2008年12月号 料理得意な新婚主婦小宮みやこと、料理の腕が怪し料理研究家八島マナによる家庭料理コメディ。『まんがライフMOMO』でゲスト掲載されたが、雑誌傾向合わないと言うことお蔵入りになっていた作品を「耕して♥フォーリンLOVE」が終了したまんがライフオリジナル』の新作として連載にした。 単行本竹書房から全1巻発行2009年5月16日発売 ISBN 978-4-8124-7084-8 プアプアLIPSまんがライフ2006年11月号 - 2012年11月号まんがくらぶオリジナル2007年1月号 レズビアン公言するパワーストーン販売店店長金持ちレンが、アルバイトしてやって来た貧乏女性ナコ意識し本人に対しては、漫画記号として非常にわかりやすいツンデレ態度取りつつ、陰で無駄に派手な行動繰り広げる女の子ラブコメ」(雑誌アオリ文より)。ナコの貧乏ネタレンの珍行動ネタメインラブコメよりもギャグ要素が強い。 単行本竹書房から全4巻発行2008年6月17日発売 ISBN 978-4-8124-6840-1 2009年12月26日発売 ISBN 978-4-8124-7215-6 2011年10月27日発売 ISBN 978-4-8124-7679-6 2012年10月27日発売 ISBN 978-4-8124-8029-8 ぎゃんぶる太平記G 『ヤングアニマル嵐2006年No.7 - 2007年No.10 藤島じゅん妊娠により「ぎゃんぶる太平記」を降板したことによる後継連載ライター北野海人作者ギャンブル師匠になったという設定で、編集秋田(のちに大野木主導のもとギャンブル繰り広げる実録漫画誌上では作者の6ページ漫画北野の1ページコラムがセットになっている作者漫画家になるにあたって「運は漫画使いたい」としてギャンブル封印したため、ギャンブル対す興味が薄い。一方実録漫画ラブコメ漫画では実績があり、連載中北野女性交際の末3回目結婚果たしたことなどから、ギャンブルより登場人物恋愛などにスポットが当たることが多い。 単行本白泉社から発行2007年12月20日発売 ISBN 978-4-592-14275-1 ねこまった! 『コミック怪2007年創刊号) - 2013年秋号(最終号)(季刊単行本角川書店から既刊1巻発行2011年2月24日発売 ISBN 978-4-04-715639-5 2巻分は同人誌「ねこまった!未収録」に収録後藤羽矢子裁判びゅー日記ヤングアニマル嵐2007年No.12 - 2009年No.07 裁判の傍聴レポート裁判傍聴ライフワークとするタレント阿曽山大噴火編集大野木と3人で定期的に裁判傍聴し漫画化する。作者の6ページ漫画阿曽山の1ページコラム「阿曽山大噴火判決」がセットになっている。 この作品執筆するまで裁判傍聴未経験という作者裁判傍聴スキルスケジュール都合、および「洒落にならない事件扱わない」という方針からか、題材となるのは即決裁判もしくは即日公判結審する比較小さな事件中心である。 単行本白泉社から発行2009年8月28日発売 ISBN 978-4-592-14593-6 コミカプ 『まんがタイムジャンボ2008年4月号 - 2011年1月号 幼馴染先に漫画家としてデビューした成川ちひろ」(ペンネームチーTAN)と投稿などを続けるもデビューできないアシスタント功田うい」の漫画執筆作業通した2人の関係を中心に描いた作品単行本芳文社から全2巻発行2009年11月7日発売 ISBN 978-4-8322-6792-3 2011年2月7日発売 ISBN 978-4-8322-6935-4 世田谷マリーアントワネットマリカ2008年6月創刊)号 - 2008年12月休刊)号 常春なふたり 『本当にあったゆかいな話DX2008年12月号 - 2009年5月号 へべれけ恋バナ相談室ヤングアニマル嵐2009年No.08 - 2013年No.01 単行本白泉社から既刊1巻発行魔法女子高生 トラノイー カルナまんがタウン2011年6月号 - 2012年11月号 ハーフでいっとこ 『まんがライフWIN2009年4月27日開設日) - 2014年4月15日 更新 竹書房から全4巻発行2010年8月27日発売 ISBN 978-4-8124-7441-9 2011年11月7日発売 ISBN 978-4-8124-7685-7 2013年3月7日発売 ISBN 978-4-8124-8119-6 2014年5月7日発売 ISBN 978-4-8124-8578-1 うわばみ乙女ずかん 2018年12月26日発売 ISBN 978-4-592-16311-4 2019年11月26日発売 ISBN 978-4-592-16312-1 アスクミ先生聞いてみた 『まんがライフ2019年1月26日発売 ISBN 978-4-8019-6498-3 2020年5月27日発売 ISBN 978-4-8019-6963-6 2021年5月27日発売 ISBN 978-4-8019-7302-2

※この「一般向け作品リスト」の解説は、「後藤羽矢子」の解説の一部です。
「一般向け作品リスト」を含む「後藤羽矢子」の記事については、「後藤羽矢子」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「一般向け作品リスト」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一般向け作品リスト」の関連用語

一般向け作品リストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一般向け作品リストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの後藤羽矢子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS