エース桃組とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 出版物 > 雑誌 > 日本の漫画雑誌 > エース桃組の意味・解説 

エース桃組

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/17 08:07 UTC 版)

エース桃組
発売国 日本
言語 日本語
出版社 角川書店
刊行期間 2000年 - 2004年12月
テンプレートを表示

エース桃組』(エースももぐみ)は、かつて発行されていた角川書店刊の漫画雑誌

概要

月刊少年エース』の増刊として発行された。表紙は当初は複数のイラストレーターが担当していたが、その後七尾奈留が担当した(誌上で表紙のイラストのテレホンカードが販売されたり、後に立体化された)。

2005年winter号で休刊。「萌え」を中心にした紙面構成だったが、この編集方針は後に『月刊コンプエース』にも受け継がれている。また、連載作品にはメディアミックス作品の漫画化が多く、新人作家の修練の場ともなった。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エース桃組」の関連用語

エース桃組のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エース桃組のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエース桃組 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS