八島とは? わかりやすく解説

や‐しま【八洲/八島】

読み方:やしま

八洲国(やしまくに)」の略。

「現(あき)つ神我大君の天の下—の中(うち)に国はしも多くあれども」〈万・一〇五〇〉


やしま【屋島】

読み方:やしま

[一]香川県高松市北東部にある半島溶岩台地で、南北2嶺があり、南嶺屋島寺がある。もとは島で、源平屋島の戦い古戦場

[二]観世流以外は「八島」と書く)謡曲二番目物世阿弥とされる平家物語などに取材源義経亡霊旅僧前に現れ屋島の合戦模様修羅道苦しみを語る。

[三]幸若(こうわか)舞曲謡曲の「摂待」と同材。屋島軍(やしまいくさ)。

[四]地歌・箏曲(そうきょく)。[二]後半詞章とする。安永(1772〜1781)ごろ、名古屋藤尾勾当作曲

屋島の画像
香川県の屋島の瀬戸内海からのようす

八島


八島


八島

島嶼名辞典では1991年10月時点の情報を掲載しています。

八島

作者秦恒平

収載図書修羅
出版社筑摩書房
刊行年月1991.5


八島

読み方:やしま

  1. 不良車夫朦朧車夫トモ云フ)仲間隠語ニシテ途中種々ナル口実ヲ構ヘ、其乗客ヲ他ノ車夫ニ譲リ、其間不当賃銀要求スルヲ云フ。〔第三類 犯罪行為

八島

読み方:やしま

  1. 不良車夫を云ふ。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

八島

読み方:ヤシマyashima

分野 謡曲

年代 成立年未詳

作者 作者未詳


八島

読み方:ヤシマyashima

分野 幸若舞

年代 室町時代

作者 作者未詳


八島


八島


八島

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

八島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/07 13:52 UTC 版)

八島・八洲(やしま)、八島(はちとう)は、 日本の呼称(雅称)の一つ。

日本神話においてはは聖数とされた。また漠然と数が大きいことを示すことにも用いられており、「多くの島からなる国」である。「しま」にはに加え縄張りの意味もある。

地名

神話上の地名
島名
河川名・湖沼名
町字名
  • 八島町 (曖昧さ回避)
  • 玉島八島 - 岡山県倉敷市
  • 八島 (上関町) - 山口県熊毛郡上関町
  • 八島 (糸島市) - 福岡県糸島市
  • 八島 (熊本市) - 熊本県熊本市西区

人物

事物

関連項目

脚注

注釈
  1. ^ 関東地方毛野総州または中国地方の山口県屋代島、愛媛県大洲市などの諸説がある。

八島(やつしま)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/29 15:42 UTC 版)

終末少女幻想アリスマチック」の記事における「八島(やつしま)」の解説

300年前吉原お職女郎誰か呼ばれて魄が目覚める。「やるきばこ2」の追加シナリオ登場

※この「八島(やつしま)」の解説は、「終末少女幻想アリスマチック」の解説の一部です。
「八島(やつしま)」を含む「終末少女幻想アリスマチック」の記事については、「終末少女幻想アリスマチック」の概要を参照ください。


八島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 04:30 UTC 版)

富田 (倉敷市)」の記事における「八島」の解説

玉島地域中央北部に位置する山陽本線から南側一帯から北部丘陵南麓にあたり平野部大半占める。道越同様近世初頭まで海域であった海域には七島(ななしま)と呼ばれる七つ小島があった。江戸時代初頭まで沿岸部であった現在の八島北部丘陵南麓部は、亀山村かめやまそん)と呼ばれ上竹現在の浅口市金光町)の枝村であった寛文年間から、岡山藩主池田家主導で、干拓による新田開発が行われ、寛文元年上竹新田、同12年前述道越新田、および島地新田さらには七島新田相次いで完成した。また同年岡山藩より鴨方村陣屋構え岡山新田藩(後の鴨方藩)が立藩することとなり、同時に七島島地道越上竹の各新田岡山新田藩領に移った。なお、亀山村岡山藩領のままであった明治になると、明治10年亀山村七島合併、八島(やしまそん)を新設した。七島亀山の1加わったので、7に1を足して八島としたのが地名の由来である。明治22年隣接する道越合併し江戸時代岡山藩主岡山新田藩主の池田氏由来して池田村新設した。八島は同村大字となる。その後は、道口村合併し富田村となり、さらに玉島市経て新し倉敷市となり、現在に至っている。 江戸期より稲作中心とした農業が盛んである。現在も広大な平野部中心に田畑広がるが、玉島中心に近いことや、国道2号線などの主要幹線道路が通ることなどから、道路周辺中心に商店企業住宅多くなっている。主要産物コメの他、ムギモモブドウビワナシなど。近年少なくなったが、かつては葉タバコ除虫菊生産多かった亀山には、玉依姫祀る神前かんざき神社があり、その後背の畑に古代土器窯跡が見つかっており、そこで発見され土器破片亀山土器呼ばれる

※この「八島」の解説は、「富田 (倉敷市)」の解説の一部です。
「八島」を含む「富田 (倉敷市)」の記事については、「富田 (倉敷市)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「八島」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「八島」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八島」の関連用語

八島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本音楽国際交流会日本音楽国際交流会
Copyrigrht for The Association for Intenational Exchange of JapaneseMusic
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの終末少女幻想アリスマチック (改訂履歴)、富田 (倉敷市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS