八島ふ頭とは? わかりやすく解説

八島ふ頭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 10:08 UTC 版)

石垣港」の記事における「八島ふ頭」の解説

八島ふ頭は離島ターミナル対岸位置し、主に八重山列島内の定期航路貨客船フェリー)が発着する沖縄離島航路では、旅客船高速船)を運航する際には貨物輸送ができる船舶運航義務づけられているため、各社旅客船と同じ航路貨客船フェリー)の運航行っている。波照間島行きフェリーはてるま2及び与那国島行きフェリーよなくに埠頭先端側の岸壁に、その他の八重山列島内の貨客船旧離桟橋南東側発着発券業務は、安栄観光及び八重山観光フェリー旧離桟橋南東側にあるそれぞれの貨物事務所で、福山海運八島フェリーターミナル内の事務所行っている。なお、八島ふ頭の機能は、2021年度浜崎町地区の第4上屋海側岸壁隣接地整備進められている新たなフェリーバースに移転する予定である。 安栄観光 - ※離島ターミナル発着する旅客船と同じ航路 八重山観光フェリー - ※離島ターミナル発着する旅客船と同じ航路 福山海運 - 与那国島久部良港) 石垣島ドリーム観光2018年4月以降定期航路運航休止中) - 離島ターミナル発着する旅客船航路加え西表島上原港)、鳩間島鳩間港波照間海運2012年6月運航休止)。 - 波照間島波照間港八島フェリーターミナル 八島フェリーターミナル内 福山海事務所 八島ふ頭に停泊するフェリーよなくに安栄観光貨物事務所 八重山観光フェリー貨物事務所 八島ふ頭に停泊する八重山観光フェリー貨客船かりゆし

※この「八島ふ頭」の解説は、「石垣港」の解説の一部です。
「八島ふ頭」を含む「石垣港」の記事については、「石垣港」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「八島ふ頭」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八島ふ頭」の関連用語

八島ふ頭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八島ふ頭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの石垣港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS