バラエティ番組への出演
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 01:27 UTC 版)
「赤塚不二夫の作品一覧」の記事における「バラエティ番組への出演」の解説
まんが海戦クイズ(1965年12月27日-12月30日、NET) - 黒柳徹子民放初出演番組。後述の『海賊クイズ』のパイロット版。 わんぱくテレビ局(1965年12月29日、NHK) くらしの窓(1966年3月11日、NHK) まんが海賊クイズ(1966年3月25日-1968年4月5日、NET) 木島則夫モーニングショー(1966年、NET) アイデア買います!ただいま特許出願中(1966年9月11日、1966年9月18日、東京12チャンネル) 歌う王冠 チータとバカボン(1969年4月1日-7月22日、日本テレビ) ウォー!コント55号(1969年7月2日-12月24日、NET) - 絵師として出演 ハロー!ピンキラ(1969年7月19日、東京12チャンネル) あつまれ!クイズショー(1972年、NET) 私のつくった番組 中山千夏の獅子奮迅のど自慢(1972年5月12日、東京12チャンネル) 私のつくった番組 赤塚不二夫の激情No.1(1973年1月25日、東京12チャンネル) テレビ討論 マンガブームをどう見る(1973年9月29日、NHK) さあ歌おう ヨーイドン(1974年1月1日、NHK) もう1人のあなた(1974年1月2日、NHK) 連想ゲーム(1974年4月6日、NHK) もうひとつの甲子園(1974年9月16日、NHK) 土曜ショー マンガ大行進!赤塚不二夫ショー(1975年8月30日、NET) - タモリテレビ初出演番組 スポットライト(1975年4月3日-1976年3月25日、NHK) 13時ショー「珍芸スターお笑い大行進」(1975年9月8日、NET) ビッグショー 小林旭 明日に向かって立つ(1976年1月25日、NHK) 歌謡ヒットプラザ(1976年2月20日、フジテレビ) お達者ですか 赤塚不二夫の漫画教室(1976年10月25日、NHK) 徹子の部屋 噂の恋人さん(1977年3月21日、NET) ミセス&ミセス 特集!マンガこそ我が人生 赤塚不二夫漫画を演ずる(1977年4月7日、日本テレビ) 歌はともだち(1977年6月12日、NHK) スタジオからこんにちは 女の一生 〜谷川岳〜(1977年6月25日、NHK) 若者たちはいま おらが村の田植えの頃は…〜秋田県羽後町〜(1977年6月29日、NHK) 私…(1977年7月17日、東京12チャンネル) スタジオ102 漫画集団の大壁画(1977年9月16日、NHK) 月曜ひろば この人と語ろう「手塚治虫」(1977年9月19日、NHK) 女性手帳 ぼくの愛する主人公(1977年10月3日、NHK) 11PM ケッサク集中!手塚治虫全集(1977年10月31日、日本テレビ) NHK特集 日本人の食卓〜飢餓世代からのメッセージ〜(1977年11月3日、NHK) 歌のグランドショー ギャグだ! 笑いだ! Xマス(1977年12月21日、NHK) 連想ゲーム(1978年1月21日・11月8日、NHK) 赤塚不二夫のギャグラジオ(1978年、TBSラジオ) スタジオからこんにちは(1978年7月9日、NHK) 人に歴史あり(1978年、東京12チャンネル) スタジオ102 石油15%値上げ(1978年12月18日、NHK) ニュースハイライト 1978 この一年(1978年12月30日、NHK) 連想ゲーム(1979年3月7日・9月26日・11月14日・12月5日、NHK) 11PM 赤塚不二夫のギャグテレビ(1979年8月8日、日本テレビ) 紅白歌合戦 思い出の名場面(1979年12月1日、NHK) 土曜スペシャル 爆笑! 激笑!! 今年の笑いおさめだ79重大ニュース(1979年12月29日、日本テレビ) お笑いスター誕生!!(1980年4月12日 - 1984年頃、日本テレビ) 土曜スペシャル 欽ちゃんの第2回全日本仮装大賞(1980年5月3日、日本テレビ) すばらしき仲間 タモリ対恐怖の奇才集団(1980年9月21日、TBS) クイズダービー(1980年11月8日、TBS) 木曜スペシャル 発表! 輝け!! 80爆笑ニュース大賞(1980年12月25日、日本テレビ) 土曜スペシャル 欽ちゃんの新春爆笑仮装コンテスト! 第3回全日本仮装大賞(1981年1月3日、日本テレビ) NHK特集 わが青春のトキワ荘 現代マンガ家立志伝(1981年5月25日、NHK) 木曜スペシャル 欽ちゃんの爆笑仮装コンテスト! 第4回全日本仮装大賞(1981年6月18日、日本テレビ) 今夜は最高! タモリと赤塚不二夫の爆笑漫画25年(1981年6月20日、日本テレビ) - 1982年1月9日、1986年2月1日にも出演 すばらしき仲間 マンガを三国志 赤塚不二夫、ちばてつや、松本零士(1981年7月5日) 24時間テレビ 「愛は地球を救う」 タモリの素晴らしき今夜は最低!の仲間達(1981年8月23日、日本テレビ) 徹子の部屋 猫の貯金を横取り(1981年12月16日、テレビ朝日) 欽ちゃんの新春爆笑仮装コンテスト! 第5回全日本仮装大賞(1982年1月2日、日本テレビ) 加世子の仔猫の館(1982年2月28日、TBS) 欽ちゃんの爆笑仮装コンテスト! 第6回全日本仮装大賞(1982年5月1日、日本テレビ) 友よライバル! ドラえもんとニャロメ(1982年6月24日、テレビ朝日) 日立テレビシティ ニャロメのおもしろ数学教室(1982年8月11日-8月25日、TBS) 欽ちゃんの爆笑仮装コンテスト! 第7回全日本仮装大賞(1982年9月18日、日本テレビ) - 審査委員長を務める 悪友親友(1982年、TBS) - 美空ひばりと初共演 木曜スペシャル ギャグゲリラ82 明るい日本! 重大ニュース(1982年12月23日、日本テレビ) 欽ちゃんの新春爆笑仮装コンテスト! 第8回全日本仮装大賞(1983年1月1日、日本テレビ) 欽ちゃんの爆笑仮装コンテスト! 第9回全日本仮装大賞(1983年4月30日、日本テレビ) - 審査委員長を務める 欽ちゃんの爆笑仮装コンテスト! 第10回全日本仮装大賞(1983年9月17日、日本テレビ) 火曜ワイドスペシャル 第1回紅白そっくり大賞(1984年6月19日、フジテレビ) 笑っていいとも!(1984年7月26日・1995年9月14日・1998年9月8日、フジテレビ) - 1984年と1998年はテレフォンショッキングのゲストとして出演 わくわく動物ランド(1984年、TBS) 日立テレビシティ 漫画家になりたい!! 一攫千金に賭ける青春(1985年10月12日、TBS) 日曜ビッグスペシャル 赤塚不二夫の天才おもしろバカ大賞 日本全国バカダネ人間 総登場!!(1985年11月3日、テレビ東京) おはよう!ナイスデイ(1987年5月7日、フジテレビ) 新アフターヌーン(1987年5月7日、テレビ朝日) CLUB紳助(1987年11月1日、朝日放送) テレビ探偵団 第2回アニメ大会 赤塚ギャグ特集(1987年11月15日、TBS) MBS金曜スペシャル シェー・元祖おそ松くんの特番ざんす(1990年9月7日、毎日放送) JNNニュースの森(1990年、TBS) - ハタ坊の産み親として、日の丸掲揚、君が代斉唱の義務化に関し、意見を求められての出演 EXテレビ 徹底分析 藤子・F・不二雄特集(1992年8月19日、日本テレビ) アニメ世界のヒーローたち(1992年、NHK衛星第2) タモリのボキャブラ天国(1993年1月13日、フジテレビ) TVジェネレーション(1993年5月20日、TBS) 徹子の部屋 ソ連軍に連行された父はスパイ(1993年8月11日、テレビ朝日) 夕食ばんざい(1993年9月22日、フジテレビ) ルックルックこんにちは(1994年1月、日本テレビ) スーパーワイド(1994年、TBS) ダウンタウン汁(1994年9月26日、TBS) いつみても波瀾万丈(1994年11月6日、日本テレビ) 驚きももの木20世紀 トキワ荘の時代 マンガが青春だったころ(1995年1月6日、テレビ朝日) カミングOUT!(1995年、TBS) ザ・ワイド(1995年、日本テレビ) 料理バンザイ!(1995年、テレビ朝日) TVチャンピオン(1995年、テレビ東京) 赤塚不二夫とトンデモナイ仲間達!!(1995年12月30日、テレビ東京) 世紀末的大阪(1996年5月31日、FM大阪) ダウンタウンのごっつええ感じ(1997年5月18日、フジテレビ) ミュージックバード 若松孝二の映画を撃て!(1998年4月5日、衛星デジタルラジオ) 驚きももの木20世紀 天才バカボン 赤塚不二夫伝〜これでいいのだ!(1998年8月28日、テレビ朝日) 知ってるつもり!? 笑いに哀愁があった頃 由利徹とその仲間たち(2000年3月12日、日本テレビ) 24時間テレビ がんばる…君のために!(2000年8月20日、日本テレビ) 東京色 よーいどん(2000年12月6日、テレビ東京) ありがとう!天国のお父ちゃんへ Xマス感動スペシャル(2000年12月25日、テレビ東京) いけ年こい年世紀越えスペシャル2000-2001(2000年12月31日、日本テレビ) 土曜特集 人間広場21「いのち」(2001年3月24日、NHK) 徹子の部屋 脳手術で半身マヒから復活(2001年1月15日、テレビ朝日) 美と出会う 漫画家赤塚不二夫 ギャグはココロの愛なのだ(2001年5月5日、NHK) 20世紀の遺伝子 漫画家・赤塚不二夫(2001年9月1日、フジテレビ) グレートマザー物語 赤塚不二夫の母(2001年9月23日、テレビ朝日) 20世紀の遺伝子 あなたを劇的に変える言葉(2003年6月28日、フジテレビ) ハイビジョン特集 赤塚不二夫なのだ!!(2008年3月16日、NHK) 土曜プレミアム これでいいのだ!! 赤塚不二夫伝説(2008年11月1日、フジテレビ) 全身漫画家〜真説・赤塚不二夫論〜(2009年3月29日、NHK)(追悼番組) こだわり人物伝 赤塚不二夫(2010年6月2日 - 6月23日、NHK) ザ・ドキュメンタリー 手塚治虫、赤塚不二夫、松本零士…昭和の天才漫画家たち(2015年12月17日、BS朝日) 日本人として知っておくべき戦後の51人(2015年12月30日、テレビ東京) 爆報! THE フライデー(2016年2月5日、TBS)
※この「バラエティ番組への出演」の解説は、「赤塚不二夫の作品一覧」の解説の一部です。
「バラエティ番組への出演」を含む「赤塚不二夫の作品一覧」の記事については、「赤塚不二夫の作品一覧」の概要を参照ください。
- バラエティ番組への出演のページへのリンク