バラエティ番組などに関して
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 11:16 UTC 版)
「田宮二郎」の記事における「バラエティ番組などに関して」の解説
俳優としてはクールでアクの強い役を演じることが多かったが、『クイズタイムショック』をはじめとするテレビ番組の司会では、明るく軽妙で親しみやすいトーク、なおかつ折り目正しく理知的な司会ぶりが多くの視聴者から支持された。特に『タイムショック』では、番組冒頭とクイズ出題の際の決め台詞「ターイムショック!!」とカメラを指さすポーズが広く知られ、収録では極度の緊張状態にある一般出場者にリラックスしてクイズに臨んでもらえるよう、司会者として常に細やかな気配りと思いやりを忘れなかったという。『クイズタイムショック』での田宮の司会ぶりは好例として、その後のクイズ番組の司会に俳優が起用されるきっかけになったとも言われている。 TBS系『8時だョ!全員集合』(1977年2月26日・第361回放送分)で、学校を舞台としたコントにおいて頭がいい生徒役としてゲスト出演をした際、いかりや長介に『クイズタイムショック』風で「英語で25は?」「フランス語で25は?」「ロシア語で25は?」「中国語で25は?」「スペイン語で25は?」と『タイムショック』ばりに連続して出題された問題に次々と正解した。さらに、「ターイムショック!!」という決めセリフを発したり、志村けんの「○○いかがっすかぁ〜」のネタを用いて、志村と共に「タイムショックいかがですかぁ〜」のギャグを披露したりと、タイムショックを意識したネタを連発した。
※この「バラエティ番組などに関して」の解説は、「田宮二郎」の解説の一部です。
「バラエティ番組などに関して」を含む「田宮二郎」の記事については、「田宮二郎」の概要を参照ください。
- バラエティ番組などに関してのページへのリンク