国分佐智子とは? わかりやすく解説

国分 佐智子

国分佐智子の画像 国分佐智子の画像
芸名国分 佐智子
芸名フリガナこくぶ さちこ
性別女性
生年月日1976/12/5
星座いて座
干支辰年
血液型AB
出身地東京都
身長163 cm
靴のサイズ24 cm
プロフィール雑誌CanCam』の専属モデルとして活躍1999年ドラマ夜逃げ屋本舗』に出演以降演技才能開花させ、女優として人気ドラマや映画にも多数出演。映画『東京伝説』では主演を果たす。また、バラエティ番組への出演や、雑誌CLASSY』での連載担当するなど多方面活躍写真集多数出版主な出演歴に、CMロート製薬「養潤」』、フジテレビナースのお仕事』『鬼嫁日記』、映画『風のファイター』『メノット』、テレビ東京ルビコンの決断』ほか多数
代表作品1年2010
代表作品1映画『SAKURA SAKURA
代表作品2年2004
代表作品2映画『東京伝説
代表作品3年2005
代表作品3写真集aerial(エアリアル)』
職種俳優・女優タレント
語学英語
趣味・特技読書/写真撮影/ダーツ

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
東京都出身のタレント  車だん吉  ケイグラント  KOUSAKU  国分佐智子  小杉勇二  児玉陽子

国分佐智子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/22 10:24 UTC 版)

こくぶ さちこ
国分 佐智子
プロフィール
愛称 コクコク、さっちゃん
生年月日 1976年12月5日
現年齢 48歳
出身地 日本東京都
血液型 AB型
公称サイズ(1998年時点)
身長 / 体重 163 cm / kg
スリーサイズ 83 - 58 - 85 cm
靴のサイズ 23.5 cm
活動
デビュー 1997
モデル内容 一般
他の活動 女優タレント
事務所 ねぎし事務所
モデル: テンプレート - カテゴリ

国分 佐智子(こくぶ さちこ、1976年12月5日 - )は、日本女優タレント

東京都出身。恵泉女学園短期大学英文科卒業。ライジングプロダクションねぎし事務所所属。夫は林家三平

来歴

小学校から中学校までの6年間をオーストラリアメルボルンで過ごし、日本へ帰国後には大阪府堺市に居住、次いで東京都に転居した。

1997年平成9年)、ベイキャニオンズのメンバーとしてavexよりCDデビューし、翌年にはTBS系『ワンダフル』に「ワンギャル」1期生としてレギュラー出演した。

2000年(平成12年)、ドラマナースのお仕事3』に、主演・観月ありさの同僚役で、2クールレギュラー出演。劇中ではメガネを着用。その後『ナースのお仕事ザ・ムービー』にも出演し、映画への出演も本格的に始動。

2004年(平成16年)11月から2005年(平成17年)1月にかけてのTBS系昼ドラマ『メモリー・オブ・ラブ』でテレビドラマ初主演。

2006年(平成18年)5月『ハルちゃん』(シアターVアカサカ)で初舞台(常田真理役)。2007年(平成19年)2月『見よ、飛行機の高く飛べるを』(俳優座)で舞台初主演(光島延ぶ役)。

2011年(平成23年)1月、落語家の林家三平と婚約したことを所属事務所が発表。その2ヵ月後の3月22日に婚姻届を提出し、同年10月2日に帝国ホテルで結婚式並びに披露宴を執り行った。

2016年、第1子となる男児を出産する[1]

その他

いわゆる帰国子女であり、英会話に堪能である。ほかには、ウクレレ水泳ブレイクダンスを特技としている。好きな食べ物はケーキ豆腐、バナナジュース、和食であり、苦手な食べ物は生の魚である。

性格は、マイペースでのんびり屋。天使グッズで自ら天使論を語るほどの天使好き。テディベアの人形集めにも凝っている。得意料理は和食。酒豪であり、日本酒を好む。

ドラマと映画で看護師役を演じた国分であるが、実際には「血を見るのが苦手で、とても看護婦にはなれない」と発言している。複数の共演歴がある女優の観月ありさとは、かつて同じ芸能事務所ライジングプロダクションに所属しており、生年月日が同じである。

出演

テレビドラマ

NHK総合

日本テレビ系

TBS系

フジテレビ系

テレビ朝日系

テレビ東京系

WOWOW

東京MXテレビ

その他

映画

オリジナルビデオ

舞台

バラエティ

CM

  • ロッテ ブラックブラック(1997年) - お姫様役、唐沢寿明と共演
  • SONY
    • ビデオなカメラ(1998年) - 職場のマドンナOL役
    • デジタル携帯電話(1998年)「くるくるピッピ」
  • 明治製菓(現:明治
    • こんにゃく果実(1999年)
    • イソジン(1999年) - 「誰もわかってくれない」と呟くOL役
  • 郵政省(現:日本郵便) 翌朝10時郵便 モーニング10(1999年)
  • カネボウ化粧品 REVUE(レビュー)(2000年) - イメージキャラクター
  • トヨタサービス オイル交換(2001年)
  • 東京圏駅ビル開発 アトレ上野(2002年)
  • JR東日本 「上野駅リニューアルキャンペーン」(2002年)
  • カネボウホームプロダクツ 肌美精(2006年) - イメージキャラクター・絹子 役
  • ロート製薬 養潤水(2006〜2012年)
  • エバラ コラーゲン鍋の素(2009年)
  • 花王 ビオレ「うるうる密着泡」(2011年)

その他

書籍

写真集

写真

雑誌

DVD

(上記2枚セットでの発売も行われていた)

脚注

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国分佐智子」の関連用語

国分佐智子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国分佐智子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国分佐智子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS