テトラヘヴン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 14:35 UTC 版)
アテナ(Athena) 声 - 上坂すみれ 盟約者 - 美親 知恵と戦略の女神。心優しく正義感に満ち、尊い命が失われる事を嫌う。美親を慕っている心が恋愛感情へと発展していき、「現役を終えた女神はテトラヘヴンへ帰還してセプトピアの人間と離別しなければならない」という自身の運命や、「人間と神が共存できる世界を築く」というルシフェルの言葉に次第に葛藤していく。 オルガとの戦いの後は美親とのオーバートランスで多くのロジックカードを紛失。仲間の助けで大凡回収されたが、「悲しみ」のロジックカードのみが欠落し、自分や美親の現状に感情が動かなくなり心に穴が開いてしまう。その後、「記憶」のロジックカードを失っていた美親が彼女のロジックカードを見付け出した事でそれまで蓄積されていた感情を解放して感涙し、必ず美親のロジックカードを見つけ出す事を誓った。 ヴィーナス(Venus) 声 - 東山奈央 盟約者 - 玉姫 愛と美の女神。どんな者にも隙あらば恋に落ちてしまう博愛主義者で、男女関係無く口説く。 ヴァルキリー(Valkyrie) 声 - 小見川千明 盟約者 - クロエ 戦の女神。クロエと対照的に口数が少なく冗談も通じない。クロエの戦闘センスは認めているが、彼女の破天荒なノリに呆れ、よく冷淡に突っ込みを入れる。 アルテミス(Artemis) 声 - 折笠富美子 盟約者 - 学 月の女神。詩をこよなく愛し、気持ちが昂るとよく詠う。夜行性で、月が出ていないと眠くなってしまう。事件解決後は学の養母になった。 ネメシス(Nemesis) 声 - 橘田いずみ 盟約者 - ヴェロニカ 憤りと罪の女神。見た目はアテナ達の中でも最も幼く見える少女だが、数100年生きており博学。その反面、彼女とヴェロニカの自室は幼稚でファンシーなものが多く、部屋に招かれた美親を唖然とさせた。毒舌家で、厳しい目を若い定理者達へ向けている。ゾンビ映画やグロテスクなものが大好物。 ケツァルコアトル(Quetzalcoatl) 声 - 中谷竜 盟約者 - 縁 ヘビの魔神。外見は適応体はハムスターサイズの太った緑のヘビで、元体は巨大な緑(トランスジャック体は黒)の大蛇。爬虫類の神なので寒いのが大の苦手。 当初はセプトピアを脅かす使者として襲来し、街の発電所を自身の巣にして占拠し、発電システムを逆理領域で浸食して大都市の機能を狂わせた。逆理領域に自分の分身のヘビを潜ませる能力を持ち、それに接触した定理者は強制的にトランスリミットを短縮させられる為、定理者は近付く事は出来なかったが、美親と遠距離攻撃に長けた学の連携に倒され監獄に幽閉される。 その後、幽閉先の看守のキタオカを騙してトランスジャックし、施設を崩壊させて脱走しようとしたが、自身を引き留める縁と交渉。自身を貶める時間稼ぎと知り、美親、ヴェロニカと交戦するも追い詰められて止めを刺されそうになっていたが、自身の危機を敵である筈の縁が「マネージャーの自分を認めてくれたから」と庇った事に動揺し戦意を失い降伏し、盟約者がいなかった縁に提案して彼女の盟約者となり、その際に彼女から「ケッツー」という変なあだ名を付けられてしまった。 実はセプトピア移住時にそれを企てたルシフェルとコンタクトを取って「自分が定理者達に勝つか否か」賭け事をしており、それが判明した際には詳しい情報を聞き出そうとしたヴィーナス達にサディズムな拷問を受けてしまった。 ルシフェル(Lucifer) 声 - 鳥海浩輔 盟約者 - オルガ 美青年の姿の魔神(堕天使)。嘗てテトラヘヴンで百年戦争を引き起こした元凶で、アテナからもよく思われていない。ALCAの管轄を受けず、その力はトランスジャックを「試した」程度でパラドクスレベル9.8を弾き出す程強大(美親をして「国1つがどうにかなるレベル」)で、ALCAからはそれ以降、危険視されている。 人間の女性を侍らせては特に悪事もせず街を徘徊していたが、実は堕天の地で拾った門カードで、魔神の襲来の手引きをしていた張本人。更に「人間と神の共存」を謳いつつも、その実態は社会に劣等感を持つ不平等な人々を洗脳し、世界を自身の手中に支配することだった。 最終的に自身と合体したオルガを利用していた駒に過ぎなかったとして本性を現すが、逆に彼に肉体の主導権を奪還させられて美親との戦いに巻き込まれて敗北。監獄に幽閉されると、面会に訪れたオルガに「『人間と神が共存出来る』というお前のロジックだけは同意して意志を引き継いでやる」という彼の決心を不敵に笑い、これ以上人間にどうこうされるのは自身のプライドに反するとして自ら消滅した。 ベル 声 - 三宅麻理恵 盟約者 - リオンの母→リオン リオンが赤ん坊の頃から一緒にいる使者で、彼女の母の定理者時代の盟約者。基本的には「キュー」としか鳴かない青いリスの様な姿をした小動物だが、これはあくまで適応体に過ぎず、元体は神々しい女性の声で語りかける巨大な青いキツネやオオカミを思わせる獣。学園では特例扱いでリオンとの同伴を許可されているが、後にリオンの感情を抑える役目を担っていた事が判明する。また、その後にリオンの3番目の盟約者となる。これに際してテトラヘヴンの使者である事が判明した。 アモル 声 - 西本りみ 盟約者 - ニーナ 未熟な見習い天使。引っ込み思案で泣き虫な性格。セプトピアへの視察団に手伝いとして随行した際にニーナの活躍を目撃し憧れ、彼女がピラリ学園に編入した初日に、勇気を振り絞り彼女と盟約をしたい事を告げ、彼女との盟約を果たす。 ミカエル 声 - 相羽あいな 盟約者 - ニーナ 神々に次ぐ高い地位の大天使で、天使騎士団の団長を務めている。一人称は「我」。セプトピアに訪れて初めて出会った時からニーナに自身の騎士道と親しいものを感じており、後に彼女がピラリ学園に編入してから数ヶ月経った夏の日に盟約を行った。 ウェスタ 声 - 松井恵理子 盟約者 - 夕子 竃の女神。異世界の料理を知る為にセプトピアを訪れた。夕子とはオビヒロの料理教室で出会い、そこで意気投合し盟約者となる。2つの錬金釜を使い、様々な物(主に調理器具)を産み出す能力を持つ。夕子が瑞希の制裁に使うハリセンはこの能力によって産み出された物。 トール 盟約者 - 葵 テトラヘヴン屈指の戦闘力を誇る女神。雷とトールハンマーで闘う事から「雷の戦神」の異名を持つ。葵の強さに共感し彼女と盟約した。 ブリュンヒルデ 盟約者 - 葵 トールの幼馴染だが、彼女とは対照的におしとやかな性格で戦いを好まない。しかし、トールと平和を守る為に戦いを受け入れ、ピラリ学園に編入する数ヶ月前に葵と盟約する。 アストライアー 盟約者 - アシュリー 星と正義の女神。好奇心が強く、面倒見の良い性格。占いが得意だが、自分自身は占えない。タナトスとは旧知の仲(と言うより腐れ縁に近い)。セプトピアを訪れたタナトスを探す為(それは名目で、実際は自身の占いで未来を見通せなかったアシュリーに会う為)に自身もセプトピアに訪れる。そこで偶然アシュリーと出会い、2人とも自分達の未来に興味があった事から、数日後に意気投合し盟約を果たす。アシュリーの未来が見えなかった理由は盟約した事によって自分自身の運命と重なった為。 タナトス 盟約者 - 芽路子 死の女神(死神)。死神とは思えない明るい性格をしている。セプトピアの様子を覗いていた時から芽路子を気に入っており、セプトピアを訪れてからも1週間彼女を観察し続けていた。芽路子は死を操る能力を得られると思い彼女と盟約したが、彼女曰く「合体していても死を操るのは、直接の死の経験が無いと難しい」との事。それでも鎌で刺したり、冥府の使いを召喚したりする事は出来る。 ステュクス 盟約者 - 夕子 大河の女神。テトラヘヴンでは水質調査を行っていたが、ゼウスに交流事業の一環としてセプトピアの各地のALCA支局に派遣される神の1柱に選ばれ、水質調査も交代させられてしまった。これは本人にとっては相当不満で、自身を派遣したゼウスを今でも恨んでいる。サッポロ支局に派遣されてからも研究と称してホッカイドウ各地に出掛けては川のサンプルを集めている。水質調査の腕は確かで、イシカリ川で定期的に行われている水質検査をくぐり抜けた微量の水質汚染を発見している。 夕子と初めて出会った際に彼女がくれた菓子の味が忘れられなくなって彼女を気に入り、その後白樺寮にやって来て彼女と盟約を結ぶ。彼女の卒業後は彼女と同棲したいと考えている。 ヒュプノス 盟約者 - 芽路子
※この「テトラヘヴン」の解説は、「ラクエンロジック」の解説の一部です。
「テトラヘヴン」を含む「ラクエンロジック」の記事については、「ラクエンロジック」の概要を参照ください。
テトラヘヴン(Tetra-Heaven)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 14:35 UTC 版)
「ラクエンロジック」の記事における「テトラヘヴン(Tetra-Heaven)」の解説
神話で語られる神々が住む「信仰」の世界。信仰を重んじる神々が支配する天界と、人間達が住む下界の2つに分かれている。神々は人間達の信仰心によって力を得て、その力で人間達に奇跡を起こす事で人間達から信仰を得るというサイクルによってこの世界のバランスは保たれているが、この神々は善なる神と呼ばれる神々であり、神々の中には人間達の畏れを集める事によって絶望と破壊を起こす悪しき神(魔神)と呼ばれる神々も存在する。
※この「テトラヘヴン(Tetra-Heaven)」の解説は、「ラクエンロジック」の解説の一部です。
「テトラヘヴン(Tetra-Heaven)」を含む「ラクエンロジック」の記事については、「ラクエンロジック」の概要を参照ください。
- テトラヘヴンのページへのリンク