まんがとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > まんがの意味・解説 

まん‐が〔‐グワ〕【漫画】

読み方:まんが

単純・軽妙な筆致描かれた、こっけい誇張風刺ナンセンスなどを主とする絵。

絵を連続させ、多く台詞(せりふ)を伴って物語風にしたもの。「少女—」


まん‐が〔‐ぐわ〕【×鍬】

読み方:まんが

《「まんぐわ」とも》「まぐわ」の音変化


漫画

(まんが から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/11 13:44 UTC 版)

漫画(まんが、英語: comicコミック) / 複数形:英語: comicsコミックス)、cartoon、manga)は、狭義では笑いを企図したをいい、「戯画カリカチュア)」の概念と近い。広義では、必ずしも笑いを目的としない「劇画」「ストーリー漫画」「落書き」「アニメ」なども含み、幅広い意味を持つ。マンガという表記も漢字以上に広く使われており、特に漫の字がユーモアを想起させることから、広義で用いる場合はその傾向がある。


注釈

  1. ^ 日本漫画家協会の英称はTHE JAPAN CARTOONISTS ASSOCIATIONであり、マンガ大賞の英称もCartoon grand prizeである。
  2. ^ 同様に銃器の取り扱いなどを解説する学習アニメも企画され、ディズニーなどが請け負っていた。これらは終戦後には廃れており、幼児教育向けのみが残っている。

出典

  1. ^ 茨木正治『メディアのなかのマンガ』臨川書店、2007年。ISBN 9784653040118 
  2. ^ 漫画会館所蔵品展「楽天・異国へのまなざし」”. さいたま市プラザノース (2011年1月). 2014年4月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月10日閲覧。 “(北沢)楽天は政治風刺画や風俗漫画の執筆で活躍した日本で初めての職業漫画家でした。明治期に外国から入ってきた「comic(コミック)」「cartoon(カートゥーン)」の訳語として漫画という言葉を広めたのもまた、楽天でした。”
  3. ^ 「マンガジャンル・スタディーズ」p3 茨木正治編 臨川書店 平成25年4月30日初版発行 ISBN 4653041962
  4. ^ 「平常、舗中ニ在ツテ梧ニ凭リ、偶、夫ノ貴賎士女老少等ノ大路ニ交加スル所ヲ漫畫シ」 山東京伝『四時交加』(1798年)序文
  5. ^ 北斎漫画 - 近代デジタルライブラリー
  6. ^ 「マンガ文化 55のキーワード」(世界文化シリーズ別巻2)p9 竹内オサム・西原麻里編著 ミネルヴァ書房 2016年2月25日初版第1刷発行
  7. ^ 世古紘子 (2021年2月27日). “関心高まる仏語圏漫画「バンド・デシネ」 政治や移民 深いテーマ”. 中日新聞Web. 2023年3月3日閲覧。
  8. ^ 雑賀忠宏 (2020年3月6日). “メキシコの知られざる大衆漫画「イストリエタ」 ルチャ・リブレのレスラーら庶民の英雄像描く”. 好書好日. 2023年3月3日閲覧。
  9. ^ 「マンガ文化 55のキーワード」(世界文化シリーズ別巻2)p4-7 竹内オサム・西原麻里編著 ミネルヴァ書房 2016年2月25日初版第1刷発行
  10. ^ Perry, George; Aldridge, Alan (1989 reprint with introduction). The Penguin Book Of Comics. Penguin. ISBN 0-14-002802-1. p.31
  11. ^ Beerbohm, Robert (2003) The Adventures of Obadiah Oldbuck Part III. The Search For Töpffer In America. Retrieved on May 30, 2005.
  12. ^ Weiss, E. Enter: The Comics, University of Nebraska Press, Lincoln, pp.4. (1969)
  13. ^ 「アメリカン・コミックス大全」p12 小野耕世 晶文社 2005年11月20日初版
  14. ^ a b 「はじめての人のためのバンド・デシネ徹底ガイド」 (玄光社MOOK) p14 原正人監修 玄光社 2013年7月7日初版発行
  15. ^ 「アメリカン・コミックス大全」p15 小野耕世 晶文社 2005年11月20日初版
  16. ^ 「アメリカに日本の漫画を輸出する ポップカルチャーのグローバル・マーケティング」p141-142 松井剛 有斐閣 2019年3月15日初版第1刷発行
  17. ^ 日本の漫画と西洋漫画の違いを山藤章二は『ヘタウマ文化論』(岩波新書)p.159で“日本漫画のそれは、筆の運びが持つ「徘味」と「描いてないところを想像させる空間の面白さ」と言った、いわば「落語の間(ま)に通ずる空気感があるのです。/西洋漫画のそれは、「面白い所(アイデア)は描く」のです。描かないで読者の想像力にまかせる、ということはほとんどない、文化の違いでしょう。”と書いている。
  18. ^ 樹崎聖 (2016年11月13日). “なぜ日本人は「アメコミ」を読まず、米国人は「MANGA」を読まないのか? 現役漫画家が特別寄稿で教えます”. クーリエ・ジャポン. 2023年3月3日閲覧。
  19. ^ a b c 増田弘道 (2012年9月12日). “アメコミ市場は日本の10分の1、世界のマンガ市場を見る(後編)”. ITmedia ビジネスオンライン. 2023年3月3日閲覧。
  20. ^ 「はじめての人のためのバンド・デシネ徹底ガイド」 (玄光社MOOK) p88 原正人監修 玄光社 2013年7月7日初版発行
  21. ^ 「アメリカに日本の漫画を輸出する ポップカルチャーのグローバル・マーケティング」p141 松井剛 有斐閣 2019年3月15日初版第1刷発行
  22. ^ 「アメリカに日本の漫画を輸出する ポップカルチャーのグローバル・マーケティング」p36 松井剛 有斐閣 2019年3月15日初版第1刷発行
  23. ^ 「はじめての人のためのバンド・デシネ徹底ガイド」 (玄光社MOOK) p18 原正人監修 玄光社 2013年7月7日初版発行
  24. ^ 「はじめての人のためのバンド・デシネ徹底ガイド」 (玄光社MOOK) p15 原正人監修 玄光社 2013年7月7日初版発行
  25. ^ 荒岡瑛一郎 (2021年9月22日). “漫画のカラー化、AIが肩代わり 精度100%ではなくても有用なワケ”. ITmedia NEWS. 2023年3月3日閲覧。
  26. ^ 「アメリカに日本の漫画を輸出する ポップカルチャーのグローバル・マーケティング」p36-42 松井剛 有斐閣 2019年3月15日初版第1刷発行
  27. ^ 韓国発の電子コミック注目 近年急増、世界市場で存在感 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト at the Wayback Machine (archived 2020-07-03)
  28. ^ a b 増田弘道 (2012年9月11日). “出版物の3冊に1冊を占めるけど……危機を迎える日本のマンガ(前編)”. ITmedia ビジネスオンライン. 2023年3月3日閲覧。
  29. ^ 「2020年のコミック市場規模発表 紙+電子で23.0%増の6,126億円、統計開始以来史上最大 紙は13.4%増、電子は31.9%増」公益社団法人 全国出版協会・出版科学研究所 2021年2月25日 2021年3月21日閲覧
  30. ^ 竹内亮 (2022年3月2日). “「未だに日本が世界一だと勝手に考えているだけなのです…」中国に移住した“サラリーマン漫画家”が語る“日本漫画界”のリアルな現状”. 文春オンライン. 2023年3月3日閲覧。
  31. ^ 三木美波 (2022年3月15日). “あのDMMがWebtoon事業に参入、本気の資本と戦略ではじまるGIGATOON!代表取締役とCOOインタビュー”. コミックナタリー. 2023年3月3日閲覧。


「漫画」の続きの解説一覧

まんが

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/17 01:52 UTC 版)

鈴賀レニ」の記事における「まんが」の解説

ウェディングドレスはママの香り講談社講談社コミックスなかよし KCN233〉、1976年3月10日。 - 漫画短編集収録:「ペンおじさんの色気ぐすり」、「アステカの空はもえて」、「ラバーズヒルに夢を」。 『おれは女だ三志郎講談社講談社コミックスなかよし KCN258〉、1976年12月4日。 - 漫画短編集収録:「もえよ!ペチコート」、「チェリー=ブラント恋のお手柄」、「失恋のしかたおしえます!」、「ただいま婚前同居中!」。 『ミスナルシスは花柄もよう講談社講談社コミックスなかよし KCN281〉、1977年9月5日。 - 漫画短編集収録:「とんでけとんでけ麦わらぼうし」、「星めぐりの歌」、「ちょっと気になるメリー=リー」、「ホットココアの魔法がひとつ」、「金にそまった美野の秋」。 「ミアアキ」。 『天使アンジー』1、雪室俊一 原作鈴賀レニ まんが、小学館フラワーコミックス〉、1980年1月。 - 連載:『ちゃお』。 『天使アンジー』2、雪室俊一 原作鈴賀レニ まんが、小学館フラワーコミックス〉、1980年3月。 『天使アンジー』3、雪室俊一 原作鈴賀レニ まんが、小学館フラワーコミックス〉、1980年6月。 『天使アンジー』4、雪室俊一 原作鈴賀レニ まんが、小学館フラワーコミックス〉、1980年10月。 「たのきん友情物語1982年。 「ミコマコ」1982-1983。 - 連載:『小学三年生』(1982年) - 『小学四年生』(1983年)。 『ミキアキ第1巻小学館てんとう虫コミックス〉、1985年2月ISBN 4-09-140841-9。 - 連載:『小学三年生』(1983年) - 『小学四年生』(1984年)。 『ミキアキ第2巻小学館てんとう虫コミックス〉、1985年8月ISBN 4-09-140842-7。 「ランリュウ」、『小学三年生』、小学館1984年。 「菊池桃子物語」、『小学三年生』、小学館1985年。 エミリ・ジェーン・ブロンテ 『嵐が丘鈴賀れに、テレハウス〈フェイマスラブ・コミックス〉、1989年1月。 『魔法使いサリー』(原作横山光輝、『小学三年生1990年1月号 - 3月連載

※この「まんが」の解説は、「鈴賀レニ」の解説の一部です。
「まんが」を含む「鈴賀レニ」の記事については、「鈴賀レニ」の概要を参照ください。


まんが

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/11 02:09 UTC 版)

ダイヤモンドZAi」の記事における「まんが」の解説

連載まんが「女子高生塾」は女子高生授業一環として学んだ株式運用武器に、経済界巨悪と戦うという内容登場人物など設定は「ドラゴン桜」に少し似ている。まんがを描いているのは創刊以来表紙4コマまんが担当しているホイチョイ・プロダクションズ連載まんがはほかに花くまゆうさくによる四コマまんがアフロdeなんぼ」があり80回以上続いている。

※この「まんが」の解説は、「ダイヤモンドZAi」の解説の一部です。
「まんが」を含む「ダイヤモンドZAi」の記事については、「ダイヤモンドZAi」の概要を参照ください。


まんが

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/20 15:24 UTC 版)

大地舜」の記事における「まんが」の解説

神々の指紋 完全コミック版』1、大地舜訳、小池一夫監修村野守美画、小池書院ひゅうまコミックシリーズ〉、1997年2月ISBN 4-88315-436-X。 『神々の指紋 完全コミック版』2、大地舜訳、小池一夫監修村野守美画、小池書院ひゅうまコミックシリーズ〉、1997年3月ISBN 4-88315-437-8。 『神々の指紋 完全コミック版』3、大地舜訳、小池一夫監修村野守美画、小池書院ひゅうまコミックシリーズ〉、1997年4月ISBN 4-88315-414-9。 『神々の指紋 完全コミック版 2012年人類滅亡編』大地舜訳、村野守美画、小池書院King series 漫画スーパーワイド〉、2009年5月ISBN 978-4-86225-455-9。 『神々の指紋 完全コミック版 滅亡へカウントダウン編』大地舜訳、村野守美画、小池書院King series 漫画スーパーワイド〉、2009年6月ISBN 978-4-86225-456-6。 『神々の指紋 完全コミック版 人類生存への道しるべ編』大地舜訳、村野守美画、小池書院King series 漫画スーパーワイド〉、2009年6月ISBN 978-4-86225-457-3。

※この「まんが」の解説は、「大地舜」の解説の一部です。
「まんが」を含む「大地舜」の記事については、「大地舜」の概要を参照ください。


まんが

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/11 18:54 UTC 版)

グラハム・ハンコック」の記事における「まんが」の解説

神々の指紋 完全コミック版』1、大地舜訳、小池一夫監修村野守美画、小池書院ひゅうまコミックシリーズ〉、1997年2月ISBN 4-88315-436-X。 『神々の指紋 完全コミック版』2、大地舜訳、小池一夫監修村野守美画、小池書院ひゅうまコミックシリーズ〉、1997年3月ISBN 4-88315-437-8。 『神々の指紋 完全コミック版』3、大地舜訳、小池一夫監修村野守美画、小池書院ひゅうまコミックシリーズ〉、1997年4月ISBN 4-88315-414-9。 『神々の指紋 完全コミック版 2012年人類滅亡編』大地舜訳、村野守美画、小池書院King series 漫画スーパーワイド〉、2009年5月ISBN 978-4-86225-455-9。 『神々の指紋 完全コミック版 滅亡へカウントダウン編』大地舜訳、村野守美画、小池書院King series 漫画スーパーワイド〉、2009年6月ISBN 978-4-86225-456-6。 『神々の指紋 完全コミック版 人類生存への道しるべ編』大地舜訳、村野守美画、小池書院King series 漫画スーパーワイド〉、2009年6月ISBN 978-4-86225-457-3。 『神の刻印 完全コミック版 ヒットラー望んだ聖櫃の力』田中真知訳、村野守美画、小池書院King series 漫画スーパーワイド〉、2009年11月ISBN 978-4-86225-550-1。 『神の刻印 完全コミック版 ハルマゲドン聖櫃覚醒!』田中真知訳、村野守美画、小池書院King series 漫画スーパーワイド〉、2009年12月ISBN 978-4-86225-551-8。 『神の刻印 完全コミック版 旧約聖書最大ミステリー田中真知訳、村野守美画、小池書院King series 漫画スーパーワイド〉、2009年12月ISBN 978-4-86225-552-5。

※この「まんが」の解説は、「グラハム・ハンコック」の解説の一部です。
「まんが」を含む「グラハム・ハンコック」の記事については、「グラハム・ハンコック」の概要を参照ください。


まんが

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/21 05:01 UTC 版)

学問のすゝめ」の記事における「まんが」の解説

学問のすすめ』バラエティ・アートワークス 企画漫画イースト・プレスまんがで読破〉、2008年4月ISBN 978-4-87257-909-3。 福沢諭吉、バラエティ・アートワークス 企画漫画学問のすすめイースト・プレス教養広げる「まんがで読む名著」 MM2〉、2015年3月24日ISBN 978-4-7816-1320-8。 齋藤孝岩元健一 まんが『まんがでわかる福沢諭吉学問のすすめ』』あさ出版Business Comic Series〉、2016年9月ISBN 978-4-86063-890-0。

※この「まんが」の解説は、「学問のすゝめ」の解説の一部です。
「まんが」を含む「学問のすゝめ」の記事については、「学問のすゝめ」の概要を参照ください。


まんが

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 20:13 UTC 版)

上伊那地域の方言」の記事における「まんが」の解説

(1)稲こき機、(2)代かき用の馬鍬南部では「万能鍬」の意味も。

※この「まんが」の解説は、「上伊那地域の方言」の解説の一部です。
「まんが」を含む「上伊那地域の方言」の記事については、「上伊那地域の方言」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「まんが」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「まんが」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まんが」の関連用語

まんがのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まんがのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの漫画 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鈴賀レニ (改訂履歴)、ダイヤモンドZAi (改訂履歴)、大地舜 (改訂履歴)、グラハム・ハンコック (改訂履歴)、学問のすゝめ (改訂履歴)、上伊那地域の方言 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS