み‐こ【巫=女/神=子】
読み方:みこ
1 神社に属し、神楽を舞ったり神事に奉仕して神職を補佐する女性。かんなぎ。
2 祈祷・卜占(ぼくせん)や死者の口寄せをする女性。東北地方のいたこ、沖縄地方のゆたなどの類。ふじょ。「恐山(おそれざん)の—」
み‐こ【▽御子/皇=子/皇=女/親=王】
読み方:みこ
「玉のをのこ—さへうまれ給ひぬ」〈源・桐壺〉
み‐こ【▽美▽籠】
巫女
御子
皇女
神子
親王
ミコ
みこ
(ミコ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/25 09:11 UTC 版)
みこは、日本の役職・称号・人名など。子の尊敬語である御子(みこ)から派生した語である場合が多い。
本項においては、同音であるMICO・mikoについても記載する。
称号・身位
- 皇子(みこ、おうじ) - 皇帝または天皇の子。狭義には男子のみをさす。
- 皇女(ひめみこ、みこ、こうじょ、おうじょ) - 皇帝または天皇の女子。
- 親王(みこ、しんのう) - 皇族男子の称号のひとつ。
- 王(みこ、おおきみ、おう) - 皇族の身位・称号のひとつ。広義には親王を含む。
役職
女性名
みこ
MICO
miko
- miko (モデル) - 日本のモデル、女優。
- miko (1988年生の歌手) - 日本の歌手。
- miko (レゲエシンガー) - 日本のレゲエ・ミュージシャン。
- miko - シンガポール出身の双子による歌手ユニットBy2のメンバー。
男性名
- ミコ・ウィーバー (1957 - ) - アメリカのギタリスト。
- ミコ・ゴルボビッチ (1982 - ) - モンテネグロのバスケットボール選手 (C)。
- ミコ・トリパロ (1926 - 1995) - クロアチアの政治家。
- ミコ・ヒューズ (1986 - ) - アメリカの俳優。
- ミコ・ペレド (1961 - ) - イスラエル系アメリカ人の活動家。
- ミコ・マークス - アメリカの歌手。
- ミコ・マルベール (1985 - ) - エストニアの競泳選手。
- ミコ・ミッション (1945 - ) - イタリアの歌手。
- ミコ・リム (1980 - ) - アメリカの映画監督。
関連項目
- ミッコ
- ミコス (Mikos)
- ミコビッチ (Mićović)
- コミ (曖昧さ回避) (Komi)
- 「みこ」で始まるページの一覧
- タイトルに「みこ」を含むページの一覧
- Wikipedia:索引 み#みこ
- en:Special:PrefixIndex/Mico
- en:Special:PrefixIndex/Miko
ミコ(Miko)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 20:03 UTC 版)
「アサシン クリード III」の記事における「ミコ(Miko)」の解説
ダンカン・リトルの叔父で、宝物庫の鍵を所有していたがヘイザムに殺害され強奪された。また、過去にコルシカ島で自身のアサシンブレードをヘイザムに奪われている。
※この「ミコ(Miko)」の解説は、「アサシン クリード III」の解説の一部です。
「ミコ(Miko)」を含む「アサシン クリード III」の記事については、「アサシン クリード III」の概要を参照ください。
「ミコ」の例文・使い方・用例・文例
- ミコバクテリアは結核のような重病の原因となる。
- 血液からミコバクテリアを分離する
- ロース芯のステーキにはバルサミコソースを添えるのが好きです。
- 私は父にクミコが中国に留学してはどうかと提案した。
- ユミコは少し腹を立てていた。
- ユミコはテニス部に所属しています。
- たとえいつ訪問しても、彼はファミコンをやっているだろう。
- クミコは空港でスーツケースをポーターに運んでもらった。
- クミコはトムと同じくらい背が高い。
- クミコはトムと同じくらい速く走ります。
- ファミコンは麻薬(も同然)だ.
- ファミコンをやらせてあげるから, その代わり後で勉強をするのよ.
- 少年はファミコンで遊んではいけないと言われて頬を膨らませた.
- バルサミコの香り
- ファミコンで身に付けた心性が肥大し,現実生活に対する適応力が欠落するという心の症状
- セミコロンという欧文の句読点
- 小学3年生のとき,父が「フェンシングをやらないか。やるなら,スーパーファミコン(ゲーム機)を買ってあげる。」と言いました。
- クミコさんは56歳のベテラン歌手である。
- ミニファミコンが発売される
- ミニファミコンはオリジナルの本体の約3分の2の大きさで,重さはコントローラーを含めて229グラムだ。
- >> 「ミコ」を含む用語の索引
- ミコのページへのリンク