MICO_(歌手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MICO_(歌手)の意味・解説 

MICO (歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/28 00:37 UTC 版)

MICO
別名 八雲ミコ(シンガーソングライター時代)
やくもみこ(同上)
みこ(ふぇのたす時代)
生誕 (1992-09-03) 1992年9月3日(31歳)
出身地 日本 兵庫県神戸市
活動期間 2008年 -
レーベル SIS RECORDS
共同作業者 ふぇのたす(2012年 - 2015年、2022年)
公式サイト GIRLS FIGHT CLUB

MICO(みこ、1992年9月3日 - )は、日本歌手シンガーソングライター。バンド・ふぇのたすやソロプロジェクト・SHE IS SUMMERのヴォーカルとして活動していた。既婚[1]

概要

兵庫県神戸市出身。15歳の春にピアノを独学で始め、同時に作詞作曲も始める。翌年には初のワンマンライブを行う。

2010年2月、東京カルチャーカルチャーで行われた「EMI "GREAT HUNTING" 公開デモ評議委員会!!」に持ち込んだデモテープを吉田豪が激賞[2][3]

2011年4月には「八雲ミコ」(やくもみこ)名義で初の音源「恋に落ちて」をリリース[4]。のちにひらがな表記の「やくもみこ」に変更。

ふぇのたす

GREAT HUNTINGの加茂啓太郎がphenomenonのヤマモトショウ澤ミキヒコを紹介。2012年夏にふぇのたすを結成。ヴォーカル「みこ」として活動。

2013年インディーズデビュー。2015年3月にメジャーデビューするものの、同年5月にメンバーの澤が逝去。その後は残された2人のみで活動を続けるものの同年9月に解散[5]。澤が逝去してからのみこは家で引きこもる毎日になり、自分の身に起こった物事を半分他人事のように考え消化できずにいた。ふぇのたすを続けるか解散するかの話し合いも行われ、そこで周りのスタッフは2人で続けたいならば応援すると言ってくれ、みこは続けることを決め再始動ライブの準備が始まる。だが残された2人での再始動ライブの準備をしていく中で、ふぇのたすは3人でふぇのたすであることを思い知らされるようになる。そして2人でふぇのたすとしての活動はできないという答えを出し、再始動ライブで解散を発表するという形になった[6]

ふぇのたす解散後

2015年12月には阿佐ヶ谷Sakuとライブ展示企画を実施。これはロンドンで2週間過ごしたことをきっかけに、自由な表現に興味を持ち行われたイベントである。Sakuとの脳内が演出された空間でのライブパフォーマンスであった[7]。 なお、Sakuとは2016年頃から2年間ルームシェアをしていたとブログ[8]で明かした。

2016年1月、ふかわりょうの音楽ユニット「ROCKETMAN」の新曲にボーカルとして参加。ここでふかわりょうとMICOは、ROCKETMANのデビュー時を彷彿する黄色いトレーナー姿となった[9]

SHE IS SUMMER

2016年4月にはソロプロジェクトであるSHE IS SUMMERを始動し、音楽活動を再開させることとなった。これについてMICOは、これまでの出会いを大切に、新しい出会いに身を任せて歩いていればこうなったとコメント。一人でも多くの人と一秒でも長く幸せな時間を過ごせるために、自身の全てをこのプロジェクトに捧げる予定[10]。名前の由来はアメリカ映画(500)日のサマー』からで、ステージに立っている間だけでも『(ヒロインの)サマーちゃんみたいだね』と言われたいという思いが込められている[11]

2019年11月よりインターネットラジオ局Backstage Cafeにて初の冠番組となる『LIKESONG』を担当する[12]

2019年12月には同年11月にリリースされた「WAVE MOTION」に収録されている「嬉しくなっちゃって」をモチーフとした短編映画が配信された[13]。 なお同アルバムに収録されている「海岸2号線」は車をモチーフにした楽曲のミュージックビデオを制作するプロジェクトである「feat.CARS」(トヨタ自動車)の第一弾としてMVが制作された[14]

2020年6月にはMICO名義でのyoutubeチャンネルを開設。撮影・編集も自ら行っている。

2021年1月、同年4月をもってSHE IS SUMMERとしての活動を終了することを発表[15]。4月15日にTSUTAYA O-EASTにてラストワンマンライブを開催[16]

SHE IS SUMMER活動終了後

ヤマモトショウがプロデュースするアイドルグループ・fishbowlのビジュアルプロデュースを担当している[17]

2022年6月、新プロジェクトGIRLS FIGHT CLUBをスタートした[18]

2022年10月2日、ふぇのたす結成10周年を記念して、ふぇのたすとして1日限定で復活した[19]

作品

  • 八雲ミコ
    • 「恋に落ちて」
  • やくもみこ
    • 「日曜日、家事をしよう」
    • 「ぎゅっとして、ぱっと離して、ちゅうをして」
  • M.I.Y
    • 「好きかな好きかも/さよならまでが恋愛です」(2013年)※みきちゅとの期間限定ユニット[20]

SHE IS SUMMER

EP

  • 「ラブリー・フラストレーション EP」(2016年8月3日、Being
  • 「Swimming in the Love E.P.」(2017年6月7日、Being)
  • 「MIRACLE FOOD」(2019年5月15日、Being)

アルバム

  • 『WATER』(2017年11月8日、Being)
  • 『WAVE MOTION』(2019年11月27日、Being)
  • 『DOOR』(2021年3月17日、Being)

ミニアルバム

  • 『hair salon』(2018年8月1日、Being)

配信シングル

  • 「綺麗にきみをあいしてたい」(2020年4月8日、Being)

GIRLS FIGHT CLUB

EP

  • 「Mary」(2023年3月14日)

配信シングル

  • 「うさぎはどこへ逃げた?」」(2023年3月15日)

出演

ナレーション

インターネットラジオ

  • LIKESONG(2019年、Backstage Cafe)※毎月第2・第4火曜日担当[12]

CM

脚注

  1. ^ 元ふぇのたすMICO「恋人と、先日入籍しました」結婚を発表”. 日刊スポーツ (2023年9月7日). 2024年1月28日閲覧。
  2. ^ 【 イベントレポート 】 早くもカルカルで4回目!大人気その場でスカウトイベント『EMI “GREAT HUNTING” 公開デモ評議委員会!!』 ライブレポート(10.02.28開催)”. 東京カルチャーカルチャー (2010年4月7日). 2018年6月21日閲覧。
  3. ^ SHE IS SUMMER エレクトリックなサウンドをベースに、人間味に満ちた活き活きしたラブソングたち。新作の仕上がりとソロプロジェクトの狙いを、ボーカルのMICOに訊く”. 【es】エンタメステーション. p. 2/2 (2017年11月10日). 2018年6月21日閲覧。
  4. ^ 特集: 八雲ミコ『恋に落ちて』”. ototoy. 2018年6月5日閲覧。
  5. ^ ふぇのたす”. TOWER RECORDS ONLINE. 2018年6月5日閲覧。
  6. ^ みこ (2017年5月20日). “ふぇのたす活動休止から今までのこと”. 2018年6月5日閲覧。
  7. ^ 元ふぇのたす みこ×Saku 両者の“脳内”を演出した新感覚ライブ展示企画開催決定”. Billboard JAPAN (2015年11月18日). 2018年6月24日閲覧。
  8. ^ ルームシェアをしていた2年弱 : MICO 公式ブログ”. lineblog.me. 2020年6月29日閲覧。
  9. ^ ふかわりょう・ROCKETMANの新曲に元ふぇのたすMICOが参加、イベント開催も決定”. CDJournal.com (2016年1月22日). 2018年6月5日閲覧。
  10. ^ 元ふぇのたすMICO、ソロプロジェクト「SHE IS SUMMER」始動”. 音楽ナタリー (2016年4月1日). 2018年6月5日閲覧。
  11. ^ SHE IS SUMMERのMICO スナックで歌い散らかす”. J-WAVE (2016年8月3日). 2019年4月27日閲覧。
  12. ^ a b mico_sis (2019年10月28日). “おしらせ…”. Twitter. 2019年10月31日閲覧。
  13. ^ SHE IS SUMMER「嬉しくなっちゃって」が浅川梨奈主演で短編映画化(動画あり)”. natalie.mu. 2020年6月23日閲覧。
  14. ^ SHE IS SUMMERがトヨタ新プロジェクト第1弾アーティストに決定、車がモチーフの楽曲MV(動画あり / コメントあり) - 音楽ナタリー”. natalie.mu. 2020年6月23日閲覧。
  15. ^ SHE IS SUMMERが4月で活動終了、3月にラストアルバム「DOOR」リリース”. 音楽ナタリー (2021年1月26日). 2021年3月27日閲覧。
  16. ^ SHE IS SUMMERの5年間にわたる旅が終了、MICOは新たな“DOOR”を開く”. 音楽ナタリー (2021年4月21日). 2021年8月1日閲覧。
  17. ^ 静岡発アイドルfishbowl初のシングル発売、ビジュアルはSHE IS SUMMERのMICOプロデュース”. 音楽ナタリー (2021年3月27日). 2021年8月1日閲覧。
  18. ^ 元SHE IS SUMMER・MICOの新プロジェクト「GIRLS FIGHT CLUB」が始動”. 音楽ナタリー (2022年6月2日). 2023年3月22日閲覧。
  19. ^ ふぇのたす“2022ねん、あき”に1日限定復活、新曲収録したミニアルバム「ピース2022」もリリース”. 音楽ナタリー (2022年7月8日). 2023年3月22日閲覧。
  20. ^ みきちゅとみこの期間限定ユニットM.I.Y.が最初で最後のイベントをムトウ楽器店で開催 | Zigg”. web.archive.org (2015年2月21日). 2019年8月27日閲覧。
  21. ^ SHE IS SUMMER”. SHE IS SUMMER. 2018年8月9日閲覧。
  22. ^ サウナ×バイクの謎映像にヒャダイン、ぺろりん先生、生うどん西井ら多彩なゲスト”. 音楽ナタリー (2017年7月24日). 2018年6月25日閲覧。

外部リンク


「MICO (歌手)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MICO_(歌手)」の関連用語

MICO_(歌手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MICO_(歌手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMICO (歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS