フジョとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > フジョの意味・解説 

ふ‐じょ〔‐ヂヨ〕【婦女】

読み方:ふじょ

婦人女性


ふ‐じょ〔‐ヂヨ〕【×巫女】

読み方:ふじょ

神に仕えて神意伝える女。未婚処女とされる場合が多い。みこ。かんなぎ


ふ‐じょ【扶助】

読み方:ふじょ

[名](スル)力添えをして助けること。援助。「親を—する」「相互—の精神


巫女

読み方:ミコmiko), フジョ(fujo)

神に仕えて神事行いまた、神意うかがって神託告げ未婚女性


巫女

読み方:ミコmiko), フジョ(fujo)

神がかりして神意託宣する女性



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フジョ」の関連用語

フジョのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フジョのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS