1作品のみ登場するものとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 1作品のみ登場するものの意味・解説 

1作品のみ登場するもの

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 07:58 UTC 版)

桃太郎電鉄シリーズの登場人物」の記事における「1作品のみ登場するもの」の解説

スペースボンビーUSA』で登場宇宙彼方から登場するペガサス乗った赤い甲冑騎士変身うたっているが、中身貧乏神本人。自らをペルセウス生まれ変わり語り武器や防具与えと言いながら、ターン終了時にカード袋を埋め悪行行なうテーマ曲は「輝け!スペースボンビー」(池毅作曲)。サイコロ1-2個の出目の数だけ「SPACEと書かれたプレートを数ターン貼りつけカード袋を埋める(既にその場にあったカード捨てられ新たにカードその場所には入れられない)。「スペース宇宙)」と「スペース空白)」をかけたネーミング悪行由来となっている。 全てが「SPACEプレート埋まっている状態になると貧乏神に戻る。 ビリリンモンローUSA』で登場貧乏神がマリリン・モンロー変装した姿で、変身ではなく前述の「車掌マネ」のようにその場限りマリリン主演映画をもじったタイトル応じた悪行を行う。テーマ曲は「お金お好き?」(関口和之作曲)。億万長者と結婚する方法元ネタは「百万長者と結婚する方法」。プレイヤーの金で様々なブランド品買ってくる。 帰らざる金元ネタは「帰らざる河」。プレイヤーの金を他プレイヤー分配してしまう(額は均等ではない)。2人プレイのときは相手全額与える。 ナイアガラ各種攻略本では「ナイアガラ」)元ネタは「ナイアガラ」。「とうとうお金ナイアガラと言ってプレイヤーの金を0にする。持ち金がマイナスの場合発生しない。 七か月目の浮気元ネタは「七年目の浮気」。次月より7か月間、青マス止まってお金がもらえなくなる。 お暑いのがお好き元ネタは「お熱いのがお好き」。暑い所(メキシコシティアカプルコプエルトリコジャマイカ)のうちのどこかに飛ばされる日本編キングボンビーの「ハワイ沖縄行き」と同様に目的地となっている駅には飛ばないミサイルボンビー15』で登場五大ボンビー一人甲羅に無数の大砲装着した亀の怪獣のような容姿ターン終了時に背中にある大砲からミサイル発射して攻撃するテーマ曲は「武張るミサイルボンビー」(池毅作曲)。笑い声は「グブッ! グブッ!」。攻撃系カードを数使う。他のプレイヤー関わるタイプ場合ミサイルボンビー相手となる(例:刀狩りならボンビーカード取られカード交換ならボンビーが持つ損害系と交換させられる、など)。また、複数プレイヤー攻撃するカードだと通常通り他のプレイヤーにも直接影響が及ぶ。使用するカードは「ぶっとばしカード」「刀狩りカード」「カード交換カード」「デビル派遣カード」「豪速球カード」「牛歩カード」「徐行運転カード」「武器よさらばカード」「さよならカード」「ふういんカード」「ベビキュラーカード」「裸一貫カード」「指定うんちカード」「冬眠カード」「ハッカード」。 ハピネスボンビー16』で登場巨大な風船のような容姿取り付いたプレイヤー損害を、それ以外プレイヤー利益もたらすテーマ曲は「愉悦ハピネスボンビー」(池毅作曲)。 便利系カードを5以上持っている変身するうになる変身直後あるいは、なすりつけられた直後取り付いたプレイヤーの便利系カードをすべて捨てる。 ターン終了時に貴重なカード1枚他のプレイヤー与える(この場合取り付いているプレイヤー直接被害はない)。 ターン終了時に取り付いているプレイヤー持ち金を1/4-全額を、他のプレイヤー1人に与える。 ターン終了時に取り付いているプレイヤー物件を数件他のプレイヤー与える(1件あたり相手ランダム)。 さくまあきらによると、歌曲オー・シャンゼリゼ」をイメージしたキャラクターゾンビボンビー16』で登場てっぺんに釘が刺さっている腐った頭部と、包帯だらけの全身構成されゾンビ損害以外のカードを何持っていないと変身しない。毎ターン開始時と終了時両方悪行を行う珍しい形態テーマ曲は「悪魔ゾンビボンビー」(池毅作曲)。 土居描いたオリジナルデザイン画では赤色の血となっているが、ゲーム中及びパッケージ説明書用のアートワークでは深緑色の血に変更されている。 カードを8以上持っている変身するうになる損害系カード10以上になると貧乏神に戻る。ターン開始時には取り付いたプレイヤーカード封印するターン中に自分ゾンビボンビー奪った場合その場カード封印されている。 ターン終了時には持っているカード1-3、「ゾンビカード」などの損害系カード変化させるなすりつけ発生した場合最初ターン終了時はカード封印をする「演出」を行うだけ。 カード1枚もない状態、全て損害系カード埋まった状態でターン終了する貧乏神に戻る。 イレーザーボンビー16』で登場消しゴムのような容姿登場8年目以降で、ターン終了時に悪行を行う。一定上の金額物件持っていないと変身しない。テーマ曲は「空前イレーザーボンビー」(池毅作曲)。所有している物件の中で最も高額なものを毎月1件ずつ消し去る1億円以上の物件5つ以上持っている変身する。5か月経過するか、物件を1件も持っていない状態でターン終了する貧乏神に戻る。 土居孝幸初期ラフスケッチでは消しゴムでできたゴーレムのようなデザインだった。 ツルギボンビータッグマッチ』で登場鎧武者のような容姿。兜には大きく「貧」の文字あしらわれている。独占都市持っていないと変身しない。テーマ曲は「武勇ツルギボンビー」(池毅作曲)。取り付いたプレイヤー独占都市ランダムで1駅選んで捨てる(歴史ヒーロー出現する都市なら歴史ヒーロー去ってしまう)。「プロテクトカード」を使用した都市や「桃太郎ランド」がある岡山優先順位が最も低い。 独占都市が1駅もない場合ターン終了する貧乏神に戻る。 デビルボンビーWORLDDS)』で登場黒い竜のような容姿テーマ曲は「魔界デビルボンビー」(池毅作曲)。「デビル系カード」「とりかえしカード」「ゾンビカード」などの損害系カードを、1ターンに1〜4吐き出して押し付けてくる。 チャージボンビーWORLDDS)』で登場。 白い巨体容姿腹部赤字「C」書かれている新鮮なカード食べて自らのエネルギー源とする。登場32年以降テーマ曲は「渇望チャージボンビー」(池毅作曲)。バッテリー切れ寸前の状態で登場し最初に持っているカードをすべて捨てる。 翌月からはサイコロ振って出た目の枚数分のカード要求してくる。この悪行は他のプレイヤーなすりつけたり貧乏神戻ったりしても続く。「赤いマスへ!カード」などのその場効果発動するカードチャージされない。指定され枚数カード集めればお礼として「のぞみ周遊カード」などの上位のカード手に入るナイトメアボンビー2017』で登場ドラキュラ容姿テーマ曲は「呪いナイトメアボンビー」(池毅作曲)。毎月カード1枚燃やす、燃やされカード以後1年間入手することができなくなる。 キングボンビーJr.ポコン 『令和』登場。 青い肌を持つ風神容姿テーマ曲キングボンビーと同じで「悪夢キングボンビー」(関口和之)。キングボンビー『令和』デザイン)の息子で、父からハリケーンの舞を伝授されたという設定ハリケーンボンビー同じように、物件吹き飛ばすが、『12』 - 『WORLDDS)』に登場したハリケーンボンビーや『2017』のキングボンビー物件飛ばしモードとは違い初めての悪行では物件を1件吹き飛ばし2回目では2件と吹き飛ばす物件数は決まっている。3回目登場2回目悪行時からハリケーンボンビー同様に大量物件吹き飛ばすうになる持っている物件数が多いほど一度に飛ばす物件数が増えていき最大20件まで吹き飛ばしてくる。なお巻き添えを喰らったプレイヤーに対して初登場時からいきなり大量物件吹き飛ばしてくるため、取り憑かれているプレイヤーよりも周囲プレイヤーの方が被害に遭うこともある。持っている物件少ないとためらってもしないこともある。 ビッグボンビー 『令和』登場。 「貧」とあしらわれ覆面被った泥棒容姿ありがひとしキャラクターデザイン担当テーマ曲は「奈落ビッグボンビー」(関口和之作曲)。借金がある時(持ち金がマイナスの時)、サイコロの目の数だけ借金の額が倍になる(例え持ち金が-18億円だった場合サイコロの目が5と出たら、5倍となり、持ち金が-90億円となる)。持ち金がプラスの状態でターン終了する貧乏神に戻る。持ち金にしか影響与えない初のゲストボンビー同作Ver1.2.0以降取り付いている間は「徳政令カード」が使えなくなるようになった。これはアップデートボンビー悪行内容変更調整された初の例である。 デストロイ号 『令和』登場キングボンビーの顔(『令和』デザイン)が付いた列車キングボンビー最凶形態」の正体遠隔操作しているキングボンビー曰く自分自身鉄道会社経営する為に作った特別列車とのことテーマ曲は「悪魔デストロイ号」(前山田健一作曲)。黒いサイコロを3〜4個振らされ出た目の数だけ強制移動させられ通過した物件駅及びその周辺物件駅焼き尽くし所有者問わず焼かれ全ての駅にある物件を1件〜全件破壊する通過した都市被害大きくなる最終的に止まった駅が目的地でもゴール扱いならない海路空路ではそれぞれ汽船航空機変形する。なお登場するのは32年目まででそれ以降一切登場しなくなる。 一度変身する以後5年間はこの状態に変身しなくなる他変身から2年間はキングボンビー変身しなくなる。 デストロイ号とは関連しないが、『HAPPY』のパッケージ取扱説明書には、オリジナルキャラクターデザイナーである土居孝幸によるキングボンビー(『スーパーII』 - 『WORLDDS)』に登場)を模した列車アートワーク存在する大阪おばちゃん12(西)』に登場大阪目的地時に到着する登場貧乏神が変身するではなくバトンタッチする形で登場する貧乏神変身中を除く)。眼鏡をかけていて、常にママチャリ乗っており、プレイヤー行動割り込んでおせっかいという名の悪行を行うため、まともにゲーム進行することが不可能に近くなるテーマ曲は「大阪おばちゃん登場!」(関口和之作曲)。おせっかい一覧 サイコロ振ろうとすると拒否されおばちゃんの手持ちカード使用する。使うカードによっては他のプレイヤーにも影響が及ぶ。「1-6進めるカード」「銀河鉄道カード」「みなぶっとびカード」「千載一遇カード」「ぶっとばしカード」「大阪カード」「冬眠カード」「ばちあたりカード」「ぱろぷんてカード」が対象カード使おうとすると拒否されその場1ターン足止めされる。 カード使おうとすると勝手におばちゃんの手持ちカード使用する青マス停まると「ここでもらえるお金はぜ〜〜〜んぶにせ札や!」と言われお金がもらえない。 黄マス停まると「何こないなとこで油売ってるんや!」と言われカードがもらえない。 物件購入増資時に拒否され、「そんな高こうて儲け少な物件買ってどないするの!」と言われ買い物不可能になるカード売り場での売買拒否され、「カード使い方知らんと」と言われ売買不可能になる。 何も行わない登場ターン数の制限はないが、誰かが次の目的地登場する去り貧乏神が再登場する。

※この「1作品のみ登場するもの」の解説は、「桃太郎電鉄シリーズの登場人物」の解説の一部です。
「1作品のみ登場するもの」を含む「桃太郎電鉄シリーズの登場人物」の記事については、「桃太郎電鉄シリーズの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1作品のみ登場するもの」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1作品のみ登場するもの」の関連用語

1作品のみ登場するもののお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1作品のみ登場するもののページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの桃太郎電鉄シリーズの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS