董和とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > 董和の意味・解説 

董和Dong He

トウワ

(?~?)
益州太守・掌軍中郎将

字は幼宰南郡枝江の人。

先祖巴郡江州の人だったという。董和は一族引き連れて益州入り、牧劉璋により牛鞞・江原県長成都県令任じられた。当時益州風俗奢侈贅沢に傾いていたが、董和は率先して粗衣粗食甘んじ領民にも身分わきまえぬ振る舞い禁止したので、彼の統治した地域はみな治まった。しかし一部豪族たちが彼を煙たがり、劉璋根回しし巴東郡属国都尉転任させようとした。ところが董和を慕う数千人の住民たちが留任懇願したので、劉璋は二年間留任認めた。のち任期終えて益州太守栄転異民族協力しながら誠意貫いた政治行い南方人々彼に信頼寄せて尊敬した

のち劉備益州平定すると掌軍中将に召し出され諸葛亮とともに左将軍劉備)の役所仕事担当した善いことを勧めて悪いこと止めさせるような付き合いをして、諸葛亮仲良くした。董和は官吏になってから、外向きには異民族土地をよく治め内向きには政治中枢担い合わせて二十年以上になったが、彼が死んだとき家にはほとんど財産を残さなかった。

のちに諸葛亮丞相就任したとき、部下への命令の中でこう言った。「仕事をするからには人々意見をよく聞いて批判遠ざけてならない自分と異な意見聞いて仕事成し遂げるのは、破れた草履棄てて珠玉手に入れるようなものなのに、それができないのが人間というものだ。しかし徐庶だけは人々批判をよく受け入れ、董和も仕事のうえで疑問があれば何度も考え直した相談にやってきたりした。十分の一でも彼らの態度見習うことができたら、私も過失を減らすことができるのだが」。「私は昔、崔州平付き合ってたびたび欠点指摘され、のちには徐庶からもいろいろと教えられた。董和と一緒に仕事をしたときは言うべき事を言ってくれたし、胡済には諫言してもらって間違い改められた。私は愚か者なので全て受け入れることはできなかったけれど、この四人とはずっと気があった。これというのも彼らが言うべき事を躊躇せず言ってくれたからだ」。

参照胡済 / 崔州平 / 諸葛亮 / 徐庶 / 劉璋 / 劉備 / 益州 / 益州郡 / 牛鞞県 / 江原県 / 江州県 / 枝江侯国 / 成都県 / 南郡 / 巴郡 / 巴東郡 / 巴東郡属国 / 県長 / 県令 / 左将軍 / 掌軍中郎将 / 丞相 / 属国都尉 / 太守 / 牧


董和

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/18 23:19 UTC 版)

董和
後漢
掌軍中郎将・署左将軍大司馬府事
出生 生年不詳
荊州南郡枝江県
死去 没年不詳
拼音 Dŏng Hé
幼宰
主君 劉璋劉備
テンプレートを表示

董 和(とう か/とう わ、生没年不詳)は、中国後漢末期の武将・政治家。荊州南郡枝江県の人。幼宰。子は董允。孫の名は不詳。曾孫は董宏。『三国志志に伝がある。

生涯

先祖は益州巴郡江州県の出身だという。

後漢末期、一族を引き連れて益州へ移住した。劉璋に取り立てられ、牛鞞県長・江原県長・成都県令を歴任した。

董和は任地において法を厳格にし、自身も倹約に努めたため、奢侈に乱れた風俗は改まり、法を犯す者はいなくなった。地域の有力者らは董和のやり方を嫌い、劉璋に董和を遠ざけるよう進言すると、董和は巴東属国都尉に転任が決まった。しかし、領民は董和を慕っており、留任を乞う者が数千人に及んだことを受け、転任は2年間保留になった。

その後、益州太守に昇格となった。清廉さと倹約ぶりは以前と変わらなかったという。異民族とも協調したため、南方はよく治まった。

ある時、李恢のおばの夫である爨習は法を犯し、李恢も連座して免職となるところであった。だが、董和は爨習が豪族出身であることを理由に罪を許し、李恢の辞職を認めなかった。後に董和は李恢を州に推挙している[1]

劉備益州に入ると、董和は掌軍中郎将に任じられた。諸葛亮と共に左将軍大司馬府の事務を担当し、仕事の無駄を省くと共に、諸葛亮と親しく付き合った。

内外の重職を務めること20余年、死去した際、家に財産は全く残されていなかった。

後に諸葛亮は董和を追慕し、部下の官吏に董和の仕事ぶりを見習うよう訓示した。

子の董允は費禕と並んで優秀であると評判だったが、董和は許靖の子の葬儀での一件から、董允より費禕の方が優れていると考えるようになったという[2]

評価

陳寿の巻末の評では、『詩経』の詩中のように行いが質素だったと評されている。

楊戯の『季漢輔臣賛』では、「清廉で不動の心を持って直言を吐き、領民に慕われた」と称えられている。

注釈

  1. ^ 『三国志』蜀志「李恢伝」
  2. ^ 『三国志』蜀志「費禕伝」


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「董和」の関連用語

董和のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



董和のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの董和 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS