草履とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 服飾 > > 履物 > 草履の意味・解説 

じょう‐り〔ジヤウ‐〕【草履】

読み方:じょうり

「ぞうり(草履)」に同じ。〈日葡


ぞう‐り〔ザウ‐〕【草履】

読み方:ぞうり

歯がなく、底が平らで、鼻緒をすげてある履物。わら・藺草(いぐさ)・竹皮などを編んだものや、ビニール・コルク・ゴムなどで作ったものがある。

草履の画像

草履

読み方:ゾウリ(zouri), ジョウリ(jouri)

鼻緒のついた平底履物


草履

読み方:ゾウリ(zouri)

履物一種藺草真竹などでつくられる


草履

作者幸田文

収載図書台所のおと
出版社講談社
刊行年月1992.9

収載図書台所のおと
出版社講談社
刊行年月1995.8
シリーズ名講談社文庫


草履

読み方:ゾウリ(zouri)

作者 幸田文

初出 昭和33年

ジャンル 随筆


草履

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/22 15:40 UTC 版)

草履(ぞうり)は、鼻緒を有する日本の伝統的な履物[1]明治以降に洋靴が普及するまで日本で広く使用された。


  1. ^ 意匠分類定義カード(B5) 特許庁
  2. ^ a b c 斉藤 秀子、石山 正泰「山梨県の衣生活研究ノート (2) : 明治期から昭和初頭の西八代郡の衣生活を中心として」『山梨県立女子短期大学紀要』第30巻、山梨県立女子短期大学、1997年3月31日、141-150頁。 
  3. ^ 清水 久美子ほか「グアニジン系加硫促進剤の感作性評価と家庭用ゴム製品の実態調査」『国立医薬品食品衛生研究所報告』第134巻、国立医薬品食品衛生研究所安全情報部、2016年、42-49頁。 
  4. ^ a b c d e f g 埋文にいがた No.43”. 新潟県埋蔵文化財調査事業団 (2003年7月25日). 2023年10月22日閲覧。
  5. ^ 田中 陽子「繍線鞋に関する一考察」『正倉院紀要』第32巻、宮内庁正倉院事務所、2010年3月、103-114頁。 
  6. ^ 笹本 信子「足の健康からみた和式履物―和式履物の機能と提言―」『日本衣服学会誌』第47巻第1号、日本衣服学会、2003年、21-23頁。 
  7. ^ 草履作り”. 富山県. 2023年10月22日閲覧。
  8. ^ 足半. コトバンクより。
  9. ^ a b 保存処理の成果(平成18年度)”. 福岡市埋蔵文化財センター. 2023年10月22日閲覧。
  10. ^ 今倉 章 『靴が人を不健康にする』 株式会社希望 2019年 ISBN 9784909001030
  11. ^ 「エンザロ村のかまど」(さくまゆみこ著、沢田としきイラスト、2009年、福音館書店、ISBN 978-4834024494
  12. ^ 日本迷信調査会『なぜ秋ナスを嫁に食わせてはいけないのか 迷信を科学する』 扶桑社文庫 2010年 ISBN 9784594061128


「草履」の続きの解説一覧

草履

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 10:44 UTC 版)

プロゴルファー猿」の記事における「草履」の解説

アニメ版はシャドウ・マスターズの三回戦ではシャーク・キラーとの対戦岩礁に足を滑らせ苦戦していたが、若葉現地の子供たちのアドバイス受けて椰子編んだ草履をに履かせた。

※この「草履」の解説は、「プロゴルファー猿」の解説の一部です。
「草履」を含む「プロゴルファー猿」の記事については、「プロゴルファー猿」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「草履」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

草履

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 01:01 UTC 版)

名詞

ぞうり 古くは、「じょうり」とも読まれた)

  1. わら、藺草などで編まれ、底が平ら鼻緒挿げられている履物

諸言語への影響


「草履」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



草履と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「草履」の関連用語

草履のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



草履のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの草履 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのプロゴルファー猿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの草履 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS