系統 B.1.1.7とは? わかりやすく解説

SARSコロナウイルス2-アルファ株

(系統 B.1.1.7 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/01 19:39 UTC 版)

SARSコロナウイルス2-アルファ株(サーズコロナウイルスツー アルファかぶ、英語: SARS-CoV-2 Alpha variant、別名: 系統 B.1.1.720I/501Y.V1〈旧 20B/501Y.V1〉、UKコロナウイルス変異株VOC‑20DEC‑01〈旧表記: VOC-202012/01〉)は、新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の原因ウイルスとして知られるSARSコロナウイルス2 (SARS-CoV-2) の変異株である。後述のとおりイギリスで最初に検出されたことから、日本では通称イギリス型変異株として知られている。


  1. ^ a b c Tracking SARS-CoV-2 variants” (英語). who.int. World Health Organization. 2022年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月3日閲覧。
  2. ^ a b 『英首相「変異種 死亡率高い」』 読売新聞 2021年1月24日 朝刊〈オンライン版
  3. ^ “コロナ変異種は死亡リスク高い恐れ、ワクチンは有効=英首相ジョンソン”. ニューズウィーク日本版. (2021年1月23日). https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/01/post-95466.php 2021年1月28日閲覧。 
  4. ^ “新型コロナ変異種、死亡率の上昇と関連がある可能性-英首相”. Bloomberg. (2021年1月23日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-22/QNCICRDWX2PV01 2021年1月28日閲覧。 
  5. ^ “変異種 死亡率も高い可能性 ジョンソン英首相が発表”. 産経ニュース. (2021年1月23日). https://www.sankei.com/article/20210123-FJLRCNQGTRKBBK75VRWC5VYJJU/ 
  6. ^ “新型ウイルスの変異株、いま分かっていること”. BBCニュース. (2020年12月21日). https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-55391842 2021年1月28日閲覧。 
  7. ^ a b Roberts, Michelle (2021年2月2日). “UK finds more coronavirus cases with 'concerning' mutations”. BBC News. https://www.bbc.co.uk/news/health-55900625 2021年2月2日閲覧。 
  8. ^ PHE investigating a novel strain of COVID-19”. Public Health England (2020年12月14日). 2021年2月25日閲覧。
  9. ^ Variants: distribution of cases data”. GOV.UK (2021年1月28日). 2021年2月19日閲覧。
  10. ^ a b “新型コロナウイルス感染症の世界の状況報告”. 厚生労働省. (2021年6月8日). https://www.forth.go.jp/topics/20210611.html 2021年10月2日閲覧。 
  11. ^ “UK COVID-19 variant detected in Israel, health ministry says”. Reuters. (2020年12月24日). https://www.reuters.com/article/uk-health-coronavirus-israel/uk-covid-19-variant-detected-in-israel-health-ministry-says-idUSKBN28X28C 
  12. ^ “WHO calls for more intensified measures to fight UK coronavirus variant”. CNN. (2021年1月7日). https://edition.cnn.com/2021/01/07/europe/who-europe-coronavirus-variant-intl/index.html 
  13. ^ “UK variant linked to high viral loads, Neanderthal gene offers protection”. Reuters. (2021年1月7日). https://www.reuters.com/article/us-health-coronavirus-science/uk-variant-linked-to-high-viral-loads-neanderthal-gene-offers-protection-idUSKBN28V2PW 
  14. ^ Boseley, Sarah (2021年2月10日). “Mutated Kent Covid variant must be taken seriously, warns UK scientist”. The Guardian. https://www.theguardian.com/society/2021/feb/10/mutated-kent-covid-variant-must-be-taken-seriously-warns-uk-scientist 2021年2月10日閲覧。 
  15. ^ a b c “Here's what we know about the new variant of coronavirus”. The Guardian. (2020年12月22日). https://www.theguardian.com/commentisfree/2020/dec/22/new-variant-coronavirus-genomic-sars-cov-2-pandemic 
  16. ^ Investigation of novel SARS-COV-2 variant: Variant of Concern 202012/01 (PDF) (Report). Public Health England. 21 December 2020. p. 2. 2020年12月22日閲覧
  17. ^ “SARS-CoV-2 Variant of Concern 202012/01 Has about Twofold Replicative Advantage and Acquires Concerning Mutations” (英語). Viruses 13 (3): 392. (2021-03). doi:10.3390/v13030392. PMC 8000749. PMID 33804556. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8000749/. 
  18. ^ Impact of the 69-70del mutation in the spike protein of SARS-CoV-2 on the TaqPath COVID-19 Combo Kit”. Thermo Fisher Scientific. 2021年2月13日閲覧。
  19. ^ Dr. Andrea Thorn: The new mutation of SARS-CoV-2”. insidecorona.net. 2021年2月7日閲覧。
  20. ^ Report 42 - Transmission of SARS-CoV-2 Lineage B.1.1.7 in England: insights from linking epidemiological and genetic data” (英語). Imperial College London. 2021年3月26日閲覧。
  21. ^ New coronavirus variant: What do we know?”. BBC News. 2020年12月22日閲覧。
  22. ^ UK coronavirus variant on course 'to sweep the world,' leading scientist says” (英語). CNBC (2021年2月11日). 2021年3月26日閲覧。
  23. ^ Wise, Jacqui (2020-12-16). “Covid-19: New coronavirus variant is identified in UK”. The BMJ 371: m4857. doi:10.1136/bmj.m4857. ISSN 1756-1833. PMID 33328153. https://www.bmj.com/content/371/bmj.m4857. 
  24. ^ Rapid evaluation confirms lateral flow devices effective in detecting new COVID-19 variant”. Gov.UK. 2020年12月27日閲覧。
  25. ^ Patel-Carstairs, Sunita (2020年12月19日). “COVID-19: London and South East set for Tier 4 rules – as new COVID variant 'real cause for concern'”. Sky News. 2020年12月19日閲覧。
  26. ^ Covid vaccines 'still effective' against fast-spreading variant”. Metro (2020年12月20日). 2020年12月20日閲覧。
  27. ^ Vaccines effective against new virus strain – German health minister”. Inquirer (2020年12月21日). 2020年12月21日閲覧。
  28. ^ COVID-19 (SARS-CoV-2): information about the new virus variant”. Gov.uk. Public Health England (2020年12月20日). 2020年12月21日閲覧。
  29. ^ Risk related to spread of new SARSCoV-2 variants of concern in the EU/EEA”. www.ecdc.europa.eu (2020年12月29日). 2021年2月1日閲覧。
  30. ^ Statens Serum Institut (2021年2月4日). “Delta-PCR-testen [The delta-PCR test]” (デンマーク語). https://covid19.ssi.dk/diagnostik/delta-pcr-testen 2021年2月11日閲覧。 
  31. ^ COVID-19 weekly epidemiological update, 23 March 2021”. WHO (2021年3月23日). 2021年3月23日閲覧。
  32. ^ B.1.1.7 became the dominant variant in Lebanon doi 10.1101/2021.03.17.21253782 www.medrxiv.org, accessed 3 May 2021
  33. ^ Higgins-Dunn, N. (2020年12月19日). “The U.K. has identified a new Covid-19 strain that spreads more quickly. Here's what they know”. MSNBC. https://www.cnbc.com/2020/12/19/the-uk-has-identified-a-new-covid-19-strain-that-spreads-more-quickly-heres-what-they-know.html 
  34. ^ COVID-19 Genomics UK (COG-UK) Consortium - Wellcome Sanger Institute”. www.sanger.ac.uk. 2020年12月23日閲覧。
  35. ^ Gallagher, James (2020年12月20日). “New coronavirus variant: What do we know?”. BBC News. https://www.bbc.co.uk/news/health-55388846 2020年12月21日閲覧。 
  36. ^ Ross, T.; Spence, E. (2020年12月19日). “London Begins Emergency Lockdown as U.K. Fights New Virus Strain”. Bloomberg News. https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-12-19/london-put-in-emergency-lockdown-as-u-k-fights-new-virus-strain 
  37. ^ Variants – distribution of cases data: data up to 25 January 2021”. Gov.uk. Public Health England (2021年1月26日). 2021年1月27日閲覧。


「SARSコロナウイルス2-アルファ株」の続きの解説一覧

系統 B.1.1.7(アルファ株)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 18:15 UTC 版)

SARSコロナウイルス2の変異株」の記事における「系統 B.1.1.7(アルファ株)」の解説

詳細は「SARSコロナウイルス2-アルファ株」を参照 WHOは「懸念される変異株」(VOC) として格付けしラベルではアルファ株Alpha variant)に分類していたが、2022年4月時点VOCから除外されている。 2020年10月英国での COVID-19パンデミック中に前月採取サンプルから最初に検出された 系統 B.1.1.7 (VOC-20DEC-01旧称VOC-202012/01〉) は、2020年12月最初の調査中の変異株 (VUI–202012/01) として、および系統 B.1.1.7 または 20I/501Y.V1 (以前の20B/501Y.V1)として、以前知られていた。それ以来、その有病率は、推定される世代間隔である6.5日ごとに2倍になった。これは、英国でのCOVID-19感染率有意な増加相関しており、N501Y変異部分的に関連する。この変種では伝達率が40%から80%増加するという証拠いくつかあり(ほとんどの推定値はこの範囲中間から上限付近にある)、初期分析では致死率増加示唆されている。

※この「系統 B.1.1.7(アルファ株)」の解説は、「SARSコロナウイルス2の変異株」の解説の一部です。
「系統 B.1.1.7(アルファ株)」を含む「SARSコロナウイルス2の変異株」の記事については、「SARSコロナウイルス2の変異株」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「系統 B.1.1.7」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

系統 B.1.1.7のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



系統 B.1.1.7のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSARSコロナウイルス2-アルファ株 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSARSコロナウイルス2の変異株 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS