甜茶とは? わかりやすく解説

てん‐ちゃ【×甜茶】

読み方:てんちゃ

中国雲南省産するバラ科などの低木煎じた飲料甘味があり、ポリフェノール多く含む。


甜茶

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/10 02:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

甜茶(てんちゃ)とは、中国茶の中で植物学上のとは異なる木の葉から作られた甘いお茶の総称。古くからある薬草茶の一つ。 抹茶の原料である碾茶(てんちゃ)は別の物。

バラ科キイチゴ属のテンヨウケンコウシ(甜葉懸鈎子) Rubus suavissimus S. Leeアカネ科のギュウハクトウ(牛白籐) Oldenlandia hedyotideaブナ科のタスイカ(多穂柯)またはタスイセキカヨウ(多穂石柯葉) Lithocarpus polystachyusアジサイ科(分類体系によってはユキノシタ科アジサイ属アマチャ(別名ドジョウサン、土常山) Hydrangea serrata (Thunb. ex Murray) Ser. var. thunbergii (Sieb.) H. Ohba 、ロウレンシュウキュウ(臘蓮繍球) Hydrangea aspera ssp. strigosa、ヤクシマアジサイ Hydrangea grosseserrata Engl.などの種を指す[1][2]

花粉症などのアレルギーと甜茶

俗に、「花粉症などのアレルギーによい」などといわれているが、独立行政法人国立健康・栄養研究所は、「調べた文献の中に信頼できる十分なデータが見当たらない[1]」との告知をしている。

サントリーなどの研究により、「バラ科の甜茶は花粉症に効く[3]」とされる研究結果もでた。ただしこの研究結果はわずか数十名の被験者によるものである。この研究結果を受けて全国の薬局などで甜茶のサプリ類が大量に販売されるようになった。

しかし厚生労働省は甜茶を効果の不確かな民間療法としている。厚生労働省によって行われた全国96の耳鼻咽喉科の診療所、病院で行われた患者への聞き取り調査によると甜茶に対しては効果が「有り」としたものは「14%」、効果が「無い」としたものが「51%」、「不明」が「35%」となっている[4]。これは、その他の民間医療である鼻スチームや鼻洗浄、漢方などと比較すると「効果がある」との回答は低い数字となっている。

またチリダニによるアレルギー性鼻炎の患者89名を対象にしたプラセボ対照試験では、くしゃみ、鼻汁、鼻閉塞などの鼻炎症状に影響は与えなかったという調査報告がある[5]

脚注

  1. ^ a b テンチャ(甜茶) - 「健康食品」の安全性・有効性情報(国立健康・栄養研究所
  2. ^ 「中国からの甘いお茶 ルブス・スアウィッシムス」Rubus suavissimus S. Lee 日本新薬株式会社
  3. ^ 平田公一 「鬱陶しい花粉症にはこれだ! 甜茶でぶっ飛ばせ♪」 All About
  4. ^ 花粉症の民間医療について 厚生労働省
  5. ^ Yonekura S, Okamoto Y, Yamasaki K, Horiguchi S, Hanazawa T, Matsune S, Kurono Y, Yamada T, Fujieda S, Okano M, Okubo K (October 2011). “A randomized, double-blind, placebo-controlled study of ten-cha (Rubus suavissimus) on house dust mite allergic rhinitis”. Auris Nasus Larynx 38 (5): 600–7. doi:10.1016/j.anl.2010.11.017. PMID 21216122. 

関連項目

外部リンク


「甜茶」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「甜茶」の関連用語

甜茶のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



甜茶のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの甜茶 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS