茶杓とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > > 茶杓の意味・解説 

さ‐しゃく【茶×杓】

読み方:さしゃく

ちゃしゃく(茶杓)


ちゃ‐しゃく【茶×杓】

読み方:ちゃしゃく

抹茶をすくう細長いさじ。主として竹製であるが、象牙(ぞうげ)・塗り物木地鼈甲(べっこう)・金属製などもある。象牙または竹の節なしを真(しん)、竹製で切止め近くに節のあるものを行(ぎょう)、中心に節のあるものを(そう)とする。ちゃさじさしゃく

茶杓の画像

茶杓

読み方:チャシャク(chashaku)

抹茶をすくうさじ


茶杓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/15 14:34 UTC 版)

茶杓(ちゃしゃく、chashaku、tea scoop)は、緑茶(特に碾き茶)を点てるのに使用する茶道具の一つで、抹茶を容器(茶器)からすくって茶碗に入れるための[1]。銘(その茶杓に付けられた固有の名前)のあるものもある[1]。普段は筒に収められており「銘」も筒に記される。






「茶杓」の続きの解説一覧

茶杓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/18 09:46 UTC 版)

茶箱」の記事における「茶杓」の解説

短めのものを使用する素材は竹、木、象牙鼈甲、塗のものがある。仕覆に包む場合もある。

※この「茶杓」の解説は、「茶箱」の解説の一部です。
「茶杓」を含む「茶箱」の記事については、「茶箱」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「茶杓」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



茶杓と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「茶杓」の関連用語

茶杓のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



茶杓のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの茶杓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの茶箱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS