ポトスタカーンニクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポトスタカーンニクの意味・解説 

ポトスタカーンニク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/09 13:45 UTC 版)

ポトスタカーンニクまたはポッドスタカーンニク (: подстаканник )は、取っ手の付いた金属製のコップホルダーであり、主に淹れたての熱いお茶を入れたコップを持つために使われる。テーブルでの安定性にも役立っている。 ロシア・ウクライナ・ベラルーシなどのNIS諸国では、お茶を出すときに伝統的に用いられている[1]

ガラスのコップに装着されたポトスタカーンニク
金色のポトスタカーンニクに入ったお茶

ポトスタカーンニクは18世紀後期にロシアで登場した。その時代はロシアでお茶を飲むことが普及した時代であり、サモワールと同様にすぐにただの食器から美術作品として扱われるようになった。 富裕層が使うポトスタカーンニクはで作られることもあったが、銀の熱伝導性は非常に高いため実用的ではなかった。

20世紀になる頃にはポトスタカーンニクは広く普及した。ポトスタカーンニクを装着していないコップは落ちやすく、乗客をやけどさせる可能性が高かったため、ポトスタカーンニクは列車内で飲む場合に特に便利であった。ロシアの鉄道、特に寝台車では現在もポトスタカーンニクが使用されている。

ソ連では、ニッケルシルバー白銅などの合金に、ニッケルめっき加工がされたポトスタカーンニクが多く作られた。

ほとんどのロシアのティーカップホルダーはウラジミール州コリチューギノの工場で作られており[1]、現在でもコリチューギノはアレクサンドル・コリチューギンが設立した食器工場でその名を知られている。ポトスタカーンニクには建築物や有名人、歴史上の出来事や都市などをモチーフにしたものがあり、ロシアやソ連の歴史の調査にも役立っている。

参考文献

参照





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポトスタカーンニク」の関連用語

ポトスタカーンニクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポトスタカーンニクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポトスタカーンニク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS