ポトックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > ポトックの意味・解説 

ポトック

名前 Potok

ポトック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/10/17 05:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ポトック

ポトック(フランス語:pottok, スペイン語:pottoka)は、フランスからスペインにまたがるバスク地方に産するポニーの品種。ピレネー山脈一帯で生育し、ピレネー馬とも呼ばれる。ポトックの名はバスク語で「小さい馬」を意味する語に由来している。

ポトックの起源は、先史時代のマドレーヌ文化期(紀元前14000年-紀元前7000年)のウマにまでさかのぼると考えられている。この時期の洞窟絵画にもポトックに似たウマの絵が描かれている。黒毛もしくは鹿毛で、肩までの高さが1.15m - 1.47m程度である。頭は大きく、小さな耳、短い首、長い背中に粗いたてがみをもつ。

大半は半野生馬であるが、農耕馬や鉱山の荷馬、サーカスの曲馬などにも使われた。混血が増えているため、ビダレーでは純血種を守るための試みが行なわれている。

エスプレットではポトックの馬市がたつ。バイヨンヌのラグビーチーム、アビロン・バイヨンヌはポトックをチームマスコットにしている。

ギャラリー

参考文献

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポトック」の関連用語

ポトックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポトックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポトック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS