ボディー・スーツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 服飾 > 衣服 > スーツ > ボディー・スーツの意味・解説 

ボディースーツ【bodysuit】

読み方:ぼでぃーすーつ

女性用下着で、バスト・ウエスト・ヒップの部分をひとつながりしたもの体型整えるために用いる。


ボディスーツ

(ボディー・スーツ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/18 16:15 UTC 版)

ボディスーツ: Bodysuit)は、ファウンデーションの一種である。主に女性用ではあるが、男性用もわずかであるが存在する。

また、幼児用の衣服や競泳水着舞台衣装などについて、全身を覆う形状の衣類もボディスーツと呼ばれる場合もある。

英語圏においては、成人女性向けの補正下着だけでなく上半身・下半身一体型のワンピース: One-piece)全般を広くボディスーツと呼んだり、前後にジッパーがある・特殊な素材である・フィクションに登場する、などの点で女性へのフェティシズムの対象となるものをキャットスーツと呼んだりもする。

ファウンデーションとしてのボディスーツ

一般的に形状は、ブラジャーウエストニッパーおよび太腿部分を除いたガードルが一体となった体形を整える下着で、ワンピース水着レオタードにも類似する。すべてを包括するという意味のオール・イン・ワンという別称もある。

素材には、ナイロン、ポリウレタンを組み合わせた伸縮性の高いものが使われる。を混紡した高級品もある。 価格は、低価格の既製品は1000円程度からオーダーメード品の高級品では数万円するものがある。

補整下着としては、バストライン・ウエストラインとヒップラインをひとつの下着で補正する効果がある。

一体型で締め付けもきついため、他のファウンデーションに比べて補正力が強い。クロッチ (股間部分) は2・3個のスナップボタンまたはホック留めになっており、排泄時に容易になっている。補正力の強度によって、ソフトタイプ、ハードタイプ、その中間のミディアムタイプに分かれており、補正機能のないものはボディブリファー(body briefer)とも呼ばれる。

サイズに関しては一体型でありカップサイズや横のサイズはバリエーションがあるが、丈はほとんどのメーカーが女性の平均身長(約158センチ)に合わせているためにボディの長さが合わない場合があるので、その場合にはブラジャー+ウエストニッパー+ガードル、ボディシェイパーまたはロングブラジャー+ガードルのように分割されたものを組み合わせて着用する方法もある。全身を覆うため着用感がきつめに感じられるため、普段着用しているブラジャーよりも1サイズ大きめのアンダーサイズを選ぶとよい。

また、メーカーによっては胸のカップ部分を除いた形のサポート・スーツやコントロールキャミソールという商品がありカップサイズに自由度を持たせたり、ロング・ガードル同様に太腿部分のあるオールインワン・タイプの商品も発売されている。

関連項目


「ボディースーツ」の例文・使い方・用例・文例

  • ボディースーツという下着
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ボディー・スーツと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボディー・スーツ」の関連用語

ボディー・スーツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボディー・スーツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボディスーツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS