Xperia ULとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Xperia ULの意味・解説 

SOL22

(Xperia UL から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/28 08:52 UTC 版)

au Xperia UL SOL22

Xperia UL SOL22(Black)
キャリア au
製造 ソニーモバイルコミュニケーションズ
発売日 2013年5月25日
概要
OS Android 4.1.2→4.2.2
CPU Qualcomm
Snapdragon S4 Pro
APQ8064 1.5GHz
(クアッドコア)
音声通信方式 3G:CDMA2000 1xMC
CDMA 1X WIN
(新800MHz/2GHz)
W-CDMA
(850MHz/2GHz)
2G:GSM
(1.9GHz/1.8GHz/900MHz)
データ通信方式 3.9G: au 4G LTE
(新800MHz/1.5GHz/2.1GHz)
3G:CDMA2000 1xEV-DO MC-Rev.A
WIN HIGH SPEED
UMTS
W-CDMA
その他:無線LAN
(IEEE 802.11a/b/g/n 5GHz/2.4GHz)
形状 ストレート
サイズ 約135 × 約71 × 約10.5 mm
質量 約145 g
連続通話時間 約910分
連続待受時間 約480時間(3G)
約440時間(LTE)
充電時間 約140分
バッテリー 2300mAh
内部メモリ RAM: 2GB
ROM: 16GB
外部メモリ microSD
(2GBまで・KDDI公表)
microSDHC
(32GBまで・KDDI公表)
microSDXC
(最大64GB)
日本語入力 POBox Touch 6.1
手書き入力対応
FeliCa FeliCa/NFC(決済対応)
赤外線通信機能 あり
テザリング Wi-Fi(最大10台)
Bluetooth 4.0
放送受信機能 ワンセグ
FM放送
外部接続 microUSBMHL共用)
⌀3.5 イヤホンマイク端子
備考 1.SAR値:0.540W/kg[1]
メインディスプレイ
方式 TFT
解像度 FHD(1080×1920)
(441 ppi)
サイズ 約5.0インチ
表示色数 1677万7216色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 約1310万画素裏面照射積層型CMOS
Exmor RS for mobile
機能 顔検出AF
Full HD動画撮影機能
手ブレ補正
3Dパノラマ撮影(静止画)
サブカメラ
画素数・方式 約31万画素CMOS
カラーバリエーション
Black
White
Pink
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

Xperia UL SOL22(エクスペリア ユーエル エスオーエル ニーニー)は、ソニーモバイルコミュニケーションズによって日本国内向けに開発された、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話CDMA 1X WIN、および第3.9世代移動通信システムau 4G LTE)対応スマートフォンである。

概要

SOL21の後継機種で、SO-02Eの兄弟機種。Xperia ZXperia ZLをベースに開発された。ちなみに、製品名のULは英語で究極を意味するUltimateの頭2文字から取られている。

Xperia Zは主にガラスを使用したボディを使用しているが、本機種ではXperia ZLと同じ樹脂を使用したボディを使用している。バッテリーの取り外しが可能であることや、ワンセグアンテナが内蔵されていることなどがXperia Z・ZLと異なる。また、裏蓋が外せることから、好みの色の裏蓋に付け替えることも可能である。

キャッチコピーは「またひとつ究極が、近づく。」

電池パック「SOL22UAA」は、海外市場向けの「BA950」にau型番のシールを貼り付けたものであり、SO-04Eと共通であるが[2]、ドコモで購入したものを使用すると保証対象外となる。なお、auのXperiaシリーズ向けの電池パックでは唯一、au型番がつけられている[3]

プリインストールアプリ

  • 3LM Security
  • AOSS
  • au Cloud
  • au ID 設定
  • au Market
  • au Wi-Fi接続ツール
  • auお客様サポート
  • auかんたん設定
  • auスマートパス
  • auテレビ.Gガイド
  • au災害対策
  • Facebook
  • FMラジオ
  • Friends Note
  • GLOBAL PASSPORT
  • GREEマーケット
  • LISMO Player
  • NFCタグリーダー
  • NFCメニュー
  • OfficeSuite
  • PlayNow
  • Sony Select
  • TrackID
  • Twitter
  • Walkmanアプリ
  • Xperia Home
  • Xperia Link
  • アイコニット
  • うたパス
  • おサイフケータイ
  • おはなしアシスタント
  • ファイルコマンダー
  • ブックパス
  • らくらく無線スタートEX
  • リモートサポート
  • ワンセグ
  • 車内モード

その他機能

※PC向けWebブラウザが標準装備されている。携帯向けサイト(EZWeb)は他のスマートフォンやPCと同じく閲覧不可。

主な機能・対応サービス
auウィジェット
Webブラウザ
LISMO!
for Android
[4]
メディアプレイヤー
LISMO WAVE
おサイフケータイ
NFC
ワンセグ
DLNA/DTCP-IP
au one メール
PCメール
Gmail
EZwebメール
デコレーションメール
デコレーションアニメ
Skype au PCドキュメント
au Smart Sports
Run & Walk
Karada Manager
ゴルフ(web版)
Fitness、歩数計
GPS
方位計
au oneナビウォーク
au one助手席ナビ
au one ニュースEX
au one GREE
かんたんメニュー[5][6]
じぶん銀行
緊急速報メール Bluetooth 無線LAN機能
(Wi-Fi)
赤外線通信
(IrSimple)
(IrSS)
WIN HIGH SPEED
au 4G LTE
グローバルパスポート(GSM)[7] auフェムトセル
microSD
microSDHC
モーションセンサー(6軸) 防水
防塵
簡易留守録
着信拒否設定

歴史

アップデート・不具合など

2013年10月3日のアップデート[11]

  • Wi-Fi接続動作の改善。
  • 充電機器との接続を解除しても、充電LEDランプが消えない場合がある事象の改善。
  • 画面設定メニューのホワイトバランスの設定値が有効にならない場合がある事象の改善。
  • その他改善。
2013年12月3日のアップデート(OSアップデート)[9][10]
  • ロック画面からカメラやウィジェットが起動できるようになる。
  • Xperia ホーム画面において、ロック画面とステータスバー、ナビゲーションバーが透過される。
  • 「ノート」アプリのハイパーリンク対応。
  • ウィジェットをスモールアプリとして追加できるようになる。
  • カメラにおいて、撮影直後に撮影した写真をプレビュー表示できるようになる。
  • 通知バーからFMラジオの終了が可能となる。
  • 「ムービー」アプリのトップ画面にVideo Unlimitedのコンテンツが表示されるようになる。
  • DUALSHOCK 3(ワイヤレスコントローラー)の利用が可能となる。
  • スクリーンセーバーの利用が可能となる。
  • 「スクリーンミラーリング」設定メニューの場所の変更[12]
  • トリプルタップ機能(3回画面をタップする事により今まで拡大できなかった画面を拡大できるようになる機能)の追加。
  • Wi-Fi安定制御機能(Wi-Fiが安定している場合にのみWi-Fi接続を行う機能)の追加。

2015年8月27日のアップデート[13]

  • アラーム解除画面が表示されない場合がある事象の改善。
  • Bluetooth接続に失敗する場合がある事象の改善。

脚注

  1. ^ au電話の比吸収率について | Xperia(TM) UL SOL22 - au(KDDI) 2013年6月15日閲覧。
  2. ^ ドコモでは「SO09」という型番がつけられた。
  3. ^ auのXperiaシリーズでバッテリーの着脱が可能な機種はIS11SSOL21・SOL22の3機種があるが、IS11S用は「BA750」、SOL21用は「BA800」と、海外での型番のみがつけられ、au型番はつけられていない。
  4. ^ 過去にCD等からPC上のLSIMO Portへ取込んだ楽曲のISシリーズ端末への転送、及び、過去に同電話番号のLISMO対応au携帯電話で購入した着うたフル着うたフルプラス、ビデオクリップのLISMO Portでのバックアップ&ISシリーズ端末への転送は、LISMO Port 4.4以降が必要となる。このほか携帯のmicroSDからの差し替えやMP3やMP4などにも対応している。
  5. ^ 別途、au one Marketからのダウンロードにて対応
  6. ^ au one Market「かんたんメニュー」 - KDDI
  7. ^ UMTSデータ通信も可能。
  8. ^ [1]
  9. ^ a b Xperia™ UL SOL22 OSアップデート情報 2013年12月3日
  10. ^ a b Xperia™ UL SOL22[Android 4.2.2 OSバージョンアップ]| ソニーモバイルコミュニケーションズ
  11. ^ Xperia™ UL SOL22 アップデート情報
  12. ^ 従来は設定から「Xperia」を選択する必要があったが、本アップデートを行うことにより「画面設定」から設定の変更を行えるようになる。
  13. ^ Xperia™ UL SOL22 アップデート情報

関連項目

  • Xperia
    • Xperia VL SOL21 - 先代機種。バッテリーの取り外しが可能。
    • Xperia Z1 SOL23 - 後継機種。バッテリーの取り外しは不可で交換には預かり修理が必要。
    • Xperia Z SO-02E - NTTドコモ向けの兄弟機種。5インチフルHD液晶搭載で筺体サイズなど含めほぼ同等のスペックだがバッテリーは外せない。
    • Xperia A SO-04E - NTTドコモ向けの兄弟機種。内蔵ROMが32GBに倍増し、一回り小さい筺体に4.6インチのHD液晶を搭載している以外はほぼ同等のスペックとなっている。バッテリーの取り外しが可能。
    • w:Sony Xperia ZL - 海外向けに発売されている兄弟機種。インカメラと音量ボタンの配置が異なり、防水・防塵に非対応。バッテリーが外れない。
  • ソニーモバイルコミュニケーションズ
  • VAMPS - イメージキャラクターではないが、CMに楽曲を提供している。ちなみに、CMにはhyde本人が出演している。
  • Salyu - CM「Rain Dance」篇には2015年発売のアルバム「Android & Human Being」から「THE RAIN」の曲が使用されている。

外部リンク

先代
Xperia VL SOL21
au Xperia シリーズ
Xperia UL SOL22
次代
Xperia Z1 SOL23

「Xperia UL」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Xperia UL」の関連用語

Xperia ULのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Xperia ULのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSOL22 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS