AQUOS CRYSTAL
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/04 04:56 UTC 版)
キャリア | ソフトバンクモバイル |
---|---|
製造 | シャープ |
発売日 | 2014年8月29日 |
概要 | |
OS | Android 4.4.2 →4.4.4 |
CPU | Qualcomm Snapdragon 400 MSM8926 1.2GHz(クアッドコア) |
音声通信方式 | SoftBank 3G(W-CDMA・900MHz帯対応) GSM |
データ通信方式 | 3.9G:SoftBank 4G (AXGP)/ SoftBank 4G LTE (FDD-LTE) 2G:EDGE Wi-Fi:IEEE 802.11b/g/n(Wi-Fi認証) |
形状 | ストレート型 |
サイズ | 約131 × 約67 × 約10 mm |
質量 | 約140 g |
連続通話時間 | 3G:約800分 GSM:約510分 |
連続待受時間 | LTE:約530時間 AXGP:約480時間 3G:約620時間 GSM:約570時間 |
充電時間 | 約150分(ACアダプタ) 約230分(DCアダプタ) |
バッテリー | 2040mAh |
内部メモリ | ROM:8GB RAM:1.5GB |
外部メモリ | microSD (最大2GB) microSDHC (最大32GB) microSDXC (最大128GB) |
日本語入力 | iWnn |
FeliCa | なし |
赤外線通信機能 | なし |
Bluetooth | 4.0[注 1] |
放送受信機能 | なし |
メインディスプレイ | |
方式 | S-CG Silicon |
解像度 | HD (1280×720ドット) |
サイズ | 5.0インチ |
表示色数 | 約1677万色 |
サブディスプレイ | |
なし | |
メインカメラ | |
画素数・方式 | 約810万画素裏面照射型CMOS |
機能 | 手ぶれ補正機能 顔認識 音声認識シャッター |
サブカメラ | |
画素数・方式 | 120万画素画素CMOS |
カラーバリエーション | |
ホワイト | |
ブラック | |
ピンク | |
ブルー | |
■テンプレート / ■ノート ■ウィキプロジェクト |
AQUOS CRYSTAL(アクオス クリスタル)は、シャープによって開発された、ソフトバンクモバイルの第3.9世代移動通信システム、Hybrid 4G LTE(SoftBank 4G/SoftBank 4G LTE)端末である。SoftBank スマートフォンシリーズのひとつ。OSはAndroid 4.4を搭載している。モデル番号は305SH[1]。
概要
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
アメリカ合衆国のスプリントと同時展開されるスマートフォンであり、ソフトバンクモバイルでは「日米共同開発モデル」として位置付けているが[2]、双方でわずかに仕様が異なる。
重量は米国向けモデルの141グラムよりも1グラム軽い140グラムとなっている。カラーバリエーションは米国モデルがブラック、ホワイトのみだが、日本向けモデルはピンク、ブルーが追加されている。またUSBホスト機能のOTG 1.3にも対応する[3]。
対応通信方式はGSM非対応の米国向けモデルと異なり、唯一この日本向けモデルは対応している。これに加えてUMTS(B8/B1)、LTE(B1/B3/B8/B41)にも対応する[3]。
なお共同調達モデルのため、ワンセグ・フルセグ・おサイフケータイ及びNFC・赤外線通信には対応しておらず、防水・防塵性能も装備されていない[4]。
OSはAndroid 4.4.2を搭載しているが、インターフェースデザインはNexus端末のようなAOSPベースの米国モデルと異なり、そのほかのシャープ製Android 4.4スマートフォンに搭載されているシャープ独自UIの「Feel UX」が採用されている。
販売形態
価格はソフトバンクモバイル向けの場合、Harman/Kardon製ワイヤレススピーカー「ONYX STUDIO」が付属し、一括で5万4480円という価格が設定されている。それに対して、グローバルモデルのAQUOS Crystal 306SHにはスピーカーが付属せず、スプリントで239ドル(約2万5000円)[5]、同社傘下のプリペイドブランドであるブースト・モバイルおよびヴァージン・モバイルUSAではさらに安価な149ドル(約1万5000円)で、長期契約の縛り無しでの購入が可能になっている。そのため、日本向けモデルの305SHは、売上の確保や、2年契約を前提とした新スーパーボーナスによる販売方式に適応させるため、ソフトバンクモバイルが価格を吊り上げているのではないかと指摘されている[6]。
せっかくの共同調達モデルで低価格帯であるものの、ソフトバンクモバイルではスピーカー無し価格の2万円で購入できないため、「端末を適正な価格で購入できる」という当たり前な環境が実現できていないなどの評価もされている[7]。
製品番号 | 306SH | 306SH | 306SH | 305SH |
---|---|---|---|---|
販売国 | 米国 | 日本 | ||
キャリア | スプリント | ヴァージン・モバイル | ブースト・モバイル | ソフトバンクモバイル |
色 | ホワイト/ブラック | ブラック | ホワイト | ホワイト/ブラック/ピンク/ブルー |
スピーカー付属 | 無し | 有り | ||
SIMロック | ロック ※90日契約でSIMフリー可能 |
ロック ※解除不可 | ||
価格 (最低契約期間) |
239.99ドル(14日) | 149.99ドル(0日) | 54,480円 | |
脚注 | [8][9][6][10][11] |
搭載アプリ
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
その他機能
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
主な対応サービス | |||
---|---|---|---|
タッチパネル | HD液晶 5.0インチ | フルブラウザ | Hybrid 4G LTE (SoftBank 4G[注 2]/SoftBank 4G LTE [注 3]) |
バッテリー容量 2040mAh | テザリング | WiFi | GPS |
800万画素カメラ | デジタルオーディオプレーヤー | ||
Bluetooth | 緊急速報メール |
歴史
脚注
注釈
- ^ 対応プロファイル:GAP、SPP、A2DP、AVRCP、HFP、OPP、HSP、HID、PAN、HDP、PBAP、PASP、ANP、FMP、PXP、TIP、HOGP
- ^ 受信:最大110Mbps/送信:最大10Mbps
- ^ 受信:最大75Mbps/送信:最大25Mbps
出典
- ^ “AQUOS CRYSTAL お願いとご注意” (PDF). ソフトバンクモバイル株式会社. p. 2 (2014年8月). 2017年2月14日閲覧。
- ^ a b “フレームレススマートフォン「AQUOS CRYSTAL」、8月29日発売”. プレスリリース. ソフトバンクモバイル株式会社 (2014年8月18日). 2017年2月27日閲覧。
- ^ a b SoftBank Sharp AQUOS Crystal 305SH Specs
- ^ あるかでぃあ (2014年8月19日). “正面全部液晶画面!?フレームレスデザインのソフトバンク向けグローバルスマホ「AQUOS CRYSTAL 305SH」を写真でチェック【レポート】”. S-MAX. ケーマックス・ラボ. 2017年3月10日閲覧。
- ^ S-MAX編集部 (2014年8月26日). “ソフトバンクとスプリントの“シナジー”が加速!シャープ製スマホ「AQUOS CRYSTAL」の共同調達などで勢いづく「戦略的新商品発表会」を開催【レポート】”. S-MAX. ケーマックス・ラボ. 2017年3月10日閲覧。
- ^ a b 石川温 (2014年8月29日). “AQUOS CRYSTALがアメリカでは縛り無しで149ドルで販売━━安価なはずの端末を安く買えない割賦販売は「制度疲労」か”. ITmedia Mobile. アイティメディア. 2017年3月12日閲覧。
- ^ 石川温 (2014年8月20日). “ソフトバンク新スマホ、ユーザーの恩恵はいずこへ”. 日経サプリ with TBS. 日経・TBS スマートメディア. 2017年2月27日閲覧。
- ^ Sharp AQUOS Crystal - Sprint公式ウェブサイト
- ^ “Sharp’s First AQUOS Smartphone Comes to the U.S. – Sharp AQUOS Crystal Arriving Exclusively at Sprint, Boost Mobile and Virgin Mobile” (英語). NEWSROOM. Sprint.com (2014年8月19日). 2017年3月13日閲覧。
- ^ 西田宗千佳 (2014年8月29日). “シャープ「アクオス・クリスタル」の乾坤一擲”. 東洋経済オンライン. 東洋経済新報社. 2017年3月12日閲覧。
- ^ 吉田 (2014年3月21日). “VerizonとSprintも、SIMロック解除ポリシーに同意しているはずだが。GSMキャリアでない2社は、アンロックに対してあまり積極的ではなさそう。。。?”. ハナセル店長の日記. ハナセル. 2017年3月12日閲覧。
関連項目
- シャープ
- シャープ製のスマートフォン
- AQUOS CRYSTAL 2 - 後継機種。
- AQUOS CRYSTAL X - 上位機種。
- シンプルスタイル - 2016年1月29日よりブルーのみ限定取扱い。
外部リンク
AQUOS Crystal
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/03 10:20 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | |
![]() | |
製造 | シャープ |
---|---|
発売日 | 2014年10月10日 |
概要 | |
OS | Android 4.4.2 KitKat |
CPU | Qualcomm Snapdragon 400 MSM8926 1.2GHz 4コア |
音声通信方式 | CDMA:800(BC0)/1900(BC14)MHz |
データ通信方式 | LTE:800(B26)/1900(B25)/2500(B41)MHz |
形状 | ストレート型 |
サイズ | 131 × 67 × 10 mm |
質量 | 141 g |
バッテリー | 2040mAh |
内部メモリ | RAM:1.5GB ROM:8GB |
外部メモリ | microSDXC (最大128GB) |
赤外線通信機能 | |
Bluetooth | 4.0 |
メインディスプレイ | |
方式 | S-CG Silicon |
解像度 | HD (1280×720ドット) |
サイズ | 5.0インチ |
表示色数 | 約1677万色 |
サブディスプレイ | |
なし | |
メインカメラ | |
画素数・方式 | 800万画素CMOS |
機能 | オートフォーカス、LEDフラッシュライト |
サブカメラ | |
画素数・方式 | 120万画素CMOS |
カラーバリエーション | |
ブラック | |
ホワイト | |
■テンプレート / ■ノート ■ウィキプロジェクト |
AQUOS Crystal(アクオス クリスタル)とは、シャープよって製造された、第3世代移動通信システムと第4世代移動通信システム対応の端末である。10月10日に米国で発売された[1]。
商標は2014年4月1日にシャープから出願され、米国モデルの「AQUOS Crystal」と、日本モデルの「AQUOS CRYSTAL」の2種類が登録された[2]。日本モデルは全て大文字アルファベットだが、米国モデルはクリスタルを小文字に冠したAQUOS Crystal 306SHとしてリリースしている[3]。
スプリント、ヴァージン・モバイルUSA、ブースト・モバイルから発売される[4]。製品番号は306SH。
その後2015年5月からはインドネシア国内においても「AQUOS Crystal SH825Wi」として発売されている[5]。
概要
AQUOS Crystalは、米スプリントとソフトバンクモバイルによって共同開発されたグローバルモデルである。メーカーはシャープとなる[6][7]。
特徴として、5インチのHDディスプレイには世界初のフレームレス構造が採用されており、ベゼルの幅が極限まで狭められている。部品は狭額縁液晶パネルと、前面パネルの光学レンズ効果が活用され、狭額縁化に成功している[8]。内部仕様は、Snapdragon 400のチップセットと、1.5GBのメインメモリ、8GBのストレージ、128GBまで拡張可能なMicroSDXCスロットを搭載する。重量は141グラムと、日本向けモデルよりも1グラム重くなっている。
前面カメラは800万画素と、背面が120万画素となる[9]。通信方式は、CDMA、LTE、Wi-Fiに対応し、近距離無線通信はNFCとBluetoothに対応している。オペレーティングシステムはAndroid 4.4.2 KitKatを搭載。カラーバリエーションは米国モデルがブラック、ホワイトの2色展開で、日本向けモデルにはピンク、ブルーが追加された4色展開となっている。
対応通信方式は日本向けモデルよりも少なく、GSMにも非対応である。日本で使える通信方式は、沖縄セルラー電話のauによって提供されるCDMA2000のバンドクラス0(800MHz帯)、LTEバンド26(auとNTTドコモの内包バンド18~19の800MHz帯)のみとなる。
OSはAndroid 4.4.2を搭載し、インターフェースはAOSPベースである標準Androidのデザインとなっている。
なおグローバルモデルの端末のため、ワンセグやおサイフケータイなど日本特有の需要に特化した機能は非搭載である[7]。
米国モデルの端末価格は低く抑えられており、日本ソフトバンクモバイル向けの305SHが一括で5万4480円だが、対して米国スプリント向け306SHは239ドル(2万5000円)と、およそ半額以下になっている[4]。ヴァージン・モバイルと、ブースト・モバイルに至っては、さらに安価な149ドル(1万5000円)を縛り無しで購入可能となっており、ソフトバンクが無理やり価格を釣り上げている可能性についての指摘もされている[10]。
各モデルの販売形態
販売国とキャリア毎の販売形態を表で記述。
製品番号 | 306SH | 306SH | 306SH | 305SH |
---|---|---|---|---|
販売国 | 米国 | 日本 | ||
キャリア | スプリント | ヴァージン・モバイル | ブースト・モバイル | ソフトバンクモバイル |
色 | ホワイト/ブラック | ブラック | ホワイト | ホワイト/ブラック/ピンク/ブルー |
スピーカー付属 | 無し | 有り | ||
SIMロック | ロック ※90日契約でSIMフリー可能 |
ロック ※解除不可 | ||
価格 (最低契約期間) |
239.99ドル(14日) | 149.99ドル(0日) | 54,480円 | |
脚注 | [11][12][10][13][14] |
脚注
- ^ Papaj, Natalie (2014年10月10日). “Sharp AQUOS Crystal now available” (英語). NEWSROOM. Sprint.com. 2017年3月13日閲覧。
- ^ あんそく (2014年5月5日). “シャープ、「AQUOS Crystal」商標を出願 AQUOS PHONEの新作か”. Geekles. 2017年3月10日閲覧。
- ^ AQUOS Crystal 306SH – SHARP
- ^ a b S-MAX編集部 (2014年8月26日). “ソフトバンクとスプリントの“シナジー”が加速!シャープ製スマホ「AQUOS CRYSTAL」の共同調達などで勢いづく「戦略的新商品発表会」を開催【レポート】”. S-MAX. ケーマックス・ラボ. 2017年3月10日閲覧。
- ^ “AQUOS Crystal SH825Wiがインドネシアで発売、価格は約37,000円”. juggly.cn (2015年5月28日). 2017年3月12日閲覧。
- ^ 太田亮三 (2014年8月18日). “ソフトバンク、フレームレス構造で超狭額縁の「AQUOS CRYSTAL」”. ケータイ Watch. インプレス. 2017年3月10日閲覧。
- ^ a b あるかでぃあ (2014年8月19日). “正面全部液晶画面!?フレームレスデザインのソフトバンク向けグローバルスマホ「AQUOS CRYSTAL 305SH」を写真でチェック【レポート】”. S-MAX. ケーマックス・ラボ. 2017年3月10日閲覧。
- ^ “ソフトバンクモバイル株式会社ならびにスプリント・コーポレーション向けスマートフォン「AQUOS CRYSTAL」を製品化”. ニュースリリース. シャープ (2014年8月18日). 2017年3月12日閲覧。
- ^ 小口貴宏 (2014年8月18日). “速報:ソフトバンクが日米共通新スマホ AQUOS CRYSTAL 発表。シャープ・Sprintと三社共同開発”. Engadget 日本版. AOL Online Japan. 2017年3月12日閲覧。
- ^ a b 石川温 (2014年8月29日). “AQUOS CRYSTALがアメリカでは縛り無しで149ドルで販売━━安価なはずの端末を安く買えない割賦販売は「制度疲労」か”. ITmedia Mobile. アイティメディア. 2017年3月12日閲覧。
- ^ Sharp AQUOS Crystal - Sprint公式ウェブサイト
- ^ “Sharp’s First AQUOS Smartphone Comes to the U.S. – Sharp AQUOS Crystal Arriving Exclusively at Sprint, Boost Mobile and Virgin Mobile” (英語). NEWSROOM. Sprint.com (2014年8月19日). 2017年3月13日閲覧。
- ^ 西田宗千佳 (2014年8月29日). “シャープ「アクオス・クリスタル」の乾坤一擲”. 東洋経済オンライン. 東洋経済新報社. 2017年3月12日閲覧。
- ^ 吉田 (2014年3月21日). “VerizonとSprintも、SIMロック解除ポリシーに同意しているはずだが。GSMキャリアでない2社は、アンロックに対してあまり積極的ではなさそう。。。?”. ハナセル店長の日記. ハナセル. 2017年3月12日閲覧。
関連項目
- シャープ
- シャープ製のスマートフォン
- AQUOS CRYSTAL - 日本国内向けモデル
外部リンク
- Sharp AQUOS® Crystal Support
- Sharp AQUOS Crystal - Sprint Prepaid Support
- Device Support on your Sharp AQUOS Crystal | Boost Mobile
- AQUOS Crystal
|
|
- AQUOS_CRYSTALのページへのリンク