Tea-spoonとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Tea-spoonの意味・解説 

ティースプーン【teaspoon】

読み方:てぃーすぷーん

紅茶用のスプーン茶さじ


ティースプーン

(Tea-spoon から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/13 01:50 UTC 版)

ティースプーン英語: teaspoon)または茶さじ(ちゃさじ)は小型のスプーン

紅茶コーヒーなどに使用する砂糖を計ったり、混ぜるのに使われる。長い柄のティースプーンはアイスクリームやクリームソーダに用いられることもある。コーヒースプーンより大きく、テーブルスプーンより小さい。

単位としてのティースプーン一杯

ティースプーン

幾つかの国ではティースプーンはテーブルスプーンとともに量の単位に使用されており、料理レシピや薬品処方にも使われている。この単位は英語でt.tsp.などと略され、ドイツではTLと略される。これは大体5mlを意味しており、アメリカなどこれを法で定義している国家もある。また、インドオーストラリアカナダニュージーランドイギリスなどの英語圏の国家ではこのような法がある国も多い。古い定義ではアメリカで1/6米液量オンス、イギリスで1/8英液量オンスに指定されていた。

また、1テーブルスプーン単位は3ティースプーン単位とされている。なお、オーストラリアでは4ティースプーン単位が1テーブルスプーン単位とされている。

攪拌のための一般的なティースプーンはこのように厳密でなく、2.5~6ml程度である。このためこのようなティースプーンを使った調薬は気をつけて行うべきであり、調薬の間違いを避けるために、特別に5mlが計れるスプーンが販売されている。

レシピでティースプーン一杯の粉や塩、砂糖などを図る際には擦りきり一杯のことを表している。ティースプーン一杯の塩は5mlであるが、おおよそ4.75グラムになっている。英国の幾つかのレシピでは盛りさじ一杯の単位の場合もあり、ならさずに一杯すくい上げることに言及している。分量は不正確であり、2杯以上では大きく分量が異なってくる。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tea-spoon」の関連用語

Tea-spoonのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tea-spoonのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのティースプーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS