LMとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 音楽 > 軽音楽 > LMの意味・解説 

ルーメン 【lm】

【参】光束

ルーメン

別名:lm
【英】lumen

ルーメンとは、光の量を計測する単位のひとつである。一般には「lm」と表記される

ルーメンは、光源発する光の出力量(光束)を計測するための単位として用いられる。1ルーメンは、点灯したロウソクを1メートル先に置いたときの手元の明るさのことである。

プロジェクターなどにおいては投射する画面全体照明いきわたらせる必要がある。そのため、明るさ計測する際には、画面を縦3×横3に9分割して各部分の明るさ計測しそれぞれの画面明るさ平均した値を算出する方法とられる。このとき、画面各部分の明るさワット(W)で、それらの値から算出され平均値はルーメン(lm)で計測される

情報処理のほかの用語一覧
単位:  PFLOPS  PHz  ロカール  ルーメン  ルクス  SI接頭辞  ゼタ

【LM】(えるえむ)

富士重工が、T-34メンターベース開発した4座式の連絡機
1954年から開発始まり1955年6月初飛行した。

機体設計については低翼式の主翼ドーサルフィンつきの垂直尾翼などはT-34踏襲する一方コックピットは4座のキャビン変更され燃料搭載量若干増加した

派生型として、練習機型KM-2TL-1存在する
またKM-2ベースに、T-3やT-5といった練習機開発されている。

陸上自衛隊では1983年までに退役したが、LM-1アメリカ軍からの対外有償供与という形で調達されていたため、用途廃止の際、形式的にアメリカ返還された。
そのため、一部機体は現在もアメリカで民間機として使用されている。

スペックデータ

派生型


L・M

読み方:える・えむ

  1. 軽迫撃砲のことをいふ。独語Der Leichte minen-werfer(デア ライヒテ ミーネン ウエルフエル)の頭字を取つたものである。〔軍隊語〕

分類 軍隊

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

LM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/08 03:37 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

LM, lm

LM

lm



ルーメン

(LM から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 14:12 UTC 版)

ルーメン
lumen

光束と光度
記号 lm
国際単位系 (SI)
種類 組立単位
光束
組立 cd sr
定義 1カンデラの光源から1ステラジアン内に放射される光束
語源 ラテン語 lumen(昼光)
テンプレートを表示

ルーメン英語: lumen、記号: lm)は、光束単位である。国際単位系 (SI)の単位の一つである。

定義

SIにおいて1ルーメンは、「全ての方向に対して1カンデラ光度を持つ標準の点光源が1ステラジアン立体角内に放出する光束」と定義される。

lumenラテン語で「昼光」を意味する語である。人名に由来する名称ではないので、単位記号は全て小文字である。ルーメンという単位は1925年に作られたが、当時の定義は古い光度の単位であるに基づくものであった。1946年国際度量衡委員会 (CIPM)は新しい光度の単位・カンデラ(当時の名称はブージ・ヌーベル(新燭))の導入を決議し、ルーメンもカンデラによる定義に改められた。当初は古い定義によるルーメンとの区別のために「新ルーメン (new lumen)」と呼ばれていた。

ANSIによる計測方法

プロジェクタの光源の発する光束の計測方法がANSIによって定められている。投影面を縦3×横3の9分割にし、それぞれの面の平均照度(単位 ルクス (lx))を計測する。それに投影面の面積(単位 平方メートル (m2))をかけて光束を求める。lx = lm/m2 であるので、ルクスに平方メートルを掛けるとルーメンになる。この計測方法で求められた光束のルーメン値を特にANSIルーメンと称する。

符号位置

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+33D0 - ㏐
㏐
ルーメン

Unicodeには、ルーメンを表す上記の文字が収録されている。これはCJK互換用文字であり、既存の文字コードに対する後方互換性のために収録されているものであるので、使用は推奨されない[1][2]

SIの光の単位

[編集]

測光量 SI単位 備考
名称 記号
光度エネルギー ルーメン lm⋅s 放射量における放射エネルギー
光束 ルーメン(またはカンデラステラジアン lm 放射量における放射束
光度 カンデラ cd 放射量における放射強度
輝度 カンデラ毎平方メートル cd/m2 放射量における放射輝度
照度 ルクス(またはルーメン毎平方メートル) lx 放射量における放射照度
光束発散度 ルクス(またはルーメン毎平方メートル) lx 放射量における放射発散度
視感効果度 ルーメン毎ワット lm/W
発光効率 ルーメン毎ワット lm/W ランプ効率とも呼ぶ

脚注

  1. ^ CJK Compatibility” (2015年). 2016年2月21日閲覧。
  2. ^ The Unicode Standard, Version 8.0.0”. Mountain View, CA: The Unicode Consortium (2015年). 2016年2月21日閲覧。

LM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 15:40 UTC 版)

マクラーレン・F1」の記事における「LM」の解説

1995年のル・マン24時間レースでの優勝記念して作られモデル車名のLMはル・マンLe Mans)を意味するエンジンチューニングされ約680馬力まで出力増している他、レースモデルであるGTR同様のフロントスプリッターやリアウイングなどのエアロパーツ装備している。重量は2341ポンド(約1,062kg)。音響システム防音設備取り除かれ車内にはドライバー乗客会話のためヘッドホン備えられている。サスペンションブッシュゴム製からアルミ製に変更している。 プロトタイプが1台(シャーシナンバーXP1 LM)と、市販用の5台(シャーシナンバーLM1からLM5)の合計6台が製造された。この6台のうち4台はパパイヤオレンジと呼ばれるカラー塗装され残り2台はル・マン優勝したレーシングモデル似たグレーカラーリング施されている。 プロトタイプマクラーレン自身所有し市販用の5台はアメリカ日本に1台ずつ、そしてブルネイスルタンに3台が納車された。

※この「LM」の解説は、「マクラーレン・F1」の解説の一部です。
「LM」を含む「マクラーレン・F1」の記事については、「マクラーレン・F1」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「LM」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「lm」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



LMと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LM」の関連用語

LMのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LMのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人日本映像ソフト協会社団法人日本映像ソフト協会
Copyright © 2000-2024 Japan Video Software Association
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ルーメン】の記事を利用しております。
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLM (改訂履歴)、ルーメン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマクラーレン・F1 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS