AccessibleRole 列挙体とは? わかりやすく解説

AccessibleRole 列挙体

ユーザー補助オブジェクト設定できる役割を表す値を指定します

名前空間: System.Windows.Forms
アセンブリ: System.Windows.Forms (system.windows.forms.dll 内)
構文構文

メンバメンバ
 メンバ説明
Alertユーザー通知できる警告または条件。この役割は、警告表しているが、他のユーザー インターフェイス要素 (メッセージ ボックスグラフィックテキストサウンドなど) に関連付けられていないオブジェクトに対してだけ使用します。 
Animation内容ゆっくりと変化するアニメーション コントロール映写フィルムのように、連続するビットマップ フレーム表示するコントロールなどを示しますアニメーション コントロールは、通常ファイルコピーしているときなど、時間のかかるタスク実行しているときに表示します。 
Applicationアプリケーションメイン ウィンドウ。 
Borderウィンドウ境界線境界線は、各側面個別オブジェクトではなく全体単一オブジェクトとして表されます。 
ButtonDropDown項目のリストをドロップダウンするボタン。 
ButtonDropDownGridグリッドをドロップダウンするボタン。 
ButtonMenuメニューをドロップダウンするボタン。 
Caretカレットウィンドウクライアント領域内で挿入位置を示す、点滅する棒、ブロック、またはビットマップ示します。 
Cellテーブル内のセル。 
CharacterMicrosoft Office アシスタントなど、キャラクタのように扱われるグラフィック オブジェクト通常は、アプリケーションユーザーヘルプ提供するために表示されます。 
Chartデータを表すために使用するグラフィック イメージ。 
CheckButtonチェック ボックス コントロール。他のオプションとは関係なくオンまたはオフにできるオプションです。 
Clientウィンドウユーザー領域。 
Clock時間表示するコントロール。 
Columnテーブル内のセルの列。 
ColumnHeaderヘッダーテーブル内の列に視覚的なラベル提供します。 
ComboBoxコンボ ボックス定義済み選択項目のセット提供するリスト ボックス関連付けられたエディット コントロールです。 
Cursorマウス ポインタ。 
Defaultシステム提供する役割。 
Diagramデータ図表化するために使用するグラフィック イメージ。 
Dialダイヤルまたはノブ速度計のように、読み取り専用オブジェクトである場合あります。 
Dialogダイアログ ボックスまたはメッセージ ボックス。 
Documentドキュメント ウィンドウ。常にアプリケーション ウィンドウ内に取り込まれるウィンドウです。この役割は、マルチ ドキュメント インターフェイス (MDI) ウィンドウだけに適用されMDI タイトル バー格納するオブジェクト参照します。 
DropListドロップダウン リスト ボックス。このコントロールでは、項目が 1 つ表示され代替選択項目のリスト別の項目を表示および選択できます。 
Equation数式。 
Graphic画像。 
Grip特殊なマウス ポインタユーザーは、マウス ポインタ使用してウィンドウなどのユーザー インターフェイス要素操作できます。たとえば、ウィンドウ右下隅サイズ変更グリップクリックおよびドラッグして、ウィンドウサイズ変更できます。 
Grouping論理的な方法グループ化されるオブジェクトグループ化オブジェクトと、そのオブジェクト含まれるオブジェクトとの間には、親子関係設定ます。 
HelpBalloonツール ヒントまたはヘルプ バルーン形式ヘルプ表示。このヘルプには、ユーザークリックしてカスタム ヘルプ トピックを開くことのできるボタンラベル含まれています。 
HotkeyFieldホット キー フィールドユーザーは、このフィールド使用してアクションすばやく実行するためのホット キーとして使用するキーストローク組み合わせまたは順序入力できますホット キー コントロールでは、ユーザー入力したキーストローク表示されユーザー有効なキー組み合わせ選択できるようになってます。 
Indicatorポインタ グラフィックなど、現在の項目を指すインジケータ。 
IpAddress 
Linkソース ドキュメントリンク先ドキュメントの間を接続するリンク。このオブジェクトは、テキストグラフィックのように見えることもありますが、ボタン似た動作をします。 
Listリスト ボックスユーザーは、1 つ上の項目を選択できます。 
ListItemリスト ボックス内の項目、またはコンボ ボックスドロップダウン リスト ボックス、またはドロップダウン コンボ ボックスリスト部分。 
MenuBarメニュー バー通常は、ウィンドウタイトル バーの下にありますユーザーは、メニュー バーからメニュー選択できます。 
MenuItemメニュー項目。ユーザーコマンド実行オプション選択、および別のメニュー表示を行うために選択できるメニュー内のエントリです。プッシュ ボタンオプション ボタンチェック ボックス、またはメニュー相当する機能を提供できます。 
MenuPopupメニューユーザーアクション実行するために選択できるオプションリスト提供しますメニュー バー選択する表示されるドロップダウン メニューや、マウス右ボタンクリックする表示されるショートカット メニューを含むすべての種類メニューが、この役割を持つ必要があります。 
None役割なし。 
Outlineツリー ビュー コントロールなど、アウトラインまたはツリー構造階層構造リスト表示しますユーザーは、通常、この構造の中で分岐ノードを展開または折りたたむことができます。 
OutlineButton 
OutlineItemアウトラインまたはツリー構造内の項目。 
PageTabプロパティ ページユーザーは、このページで、特定のページ属性参照できます属性には、ページタイトル、このページホーム ページかどうかページ修正されているかどうかなどが含まれます。通常は、このコントロールの子だけが、関連付けられたページ内容格納するグループ化されたオブジェクトなります。 
PageTabListページ タブ コントロールコンテナ。 
Paneフレーム内の個別領域分割されドキュメント ウィンドウ、またはステータス バー内で情報表示使用できる四角形領域ユーザーは、ペイン間や現在のペイン内容の中は移動できますが、異なペインの項目間は移動できません。つまり、ペインは、フレーム ウィンドウドキュメント下位にあり、個別コントロールの上位にあるグループ化レベル表します通常ユーザーは、コンテキストに応じて Tab キーF6 キー、または Ctrl + Tab キー押してペイン間を移動します。 
ProgressBarプログレス バー横長四角形中に色付きの線を表示して時間のかかる操作進行状況示します四角形長さ対する線の長さが、操作完了した割合表します。このコントロールは、ユーザー入力受け付けません。 
PropertyPageプロパティ ページファイルリソースなどのオブジェクト外観および動作制御するダイアログ ボックスです。プロパティ ページ外観は、用途によって異なります。 
PushButtonプッシュ ボタン コントロールユーザーオンまたはオフ切り替えることのできる、小さ四角形コントロールです。プッシュ ボタンは、既定オフの状態のときは浮き出して表示されオンにするとくぼんで表示されます。コマンド ボタンとも呼びます。 
RadioButtonオプション ボタンラジオ ボタンとも呼びます。この属性適用されていて、単一の親を共有するオブジェクトはすべて、単一グループの構成要素と見なされ、これらの要素同時に選択できません。必要に応じてグループ化オブジェクト使用してオプション ボタン個別グループ分けることができます。 
Rowテーブル内のセルの行。 
RowHeaderヘッダーテーブル行に視覚的なラベル提供します。 
ScrollBar垂直またはスクロール バークライアント領域一部として、またはコントロール内で使用できます。 
Separator区切りメニュー項目、ウィンドウ内の分割ペイン区切るバーなど、2 つ領域視覚的に分け空間。 
Sliderトラック バーとも呼ばれるコントロールユーザーは、スライダを動かすことによって、最小値最大値の間の設定を、指定され増分調整できますWindows オペレーティング システムボリューム コントロールは、スライダ コントロールです。 
Soundシステム サウンドさまざまなシステム イベント関連付けられます。 
SpinButtonスピン ボックスアップダウン コントロールとも呼びますスピン ボックスには、矢印ボタンペアが含まれています。ユーザーは、マウス矢印ボタンクリックして、値を増分または減分します。スピン ボタン コントロールは、通常現在の値が表示されている、関連ウィンドウ呼ばれる連動コントロールと共に使用します。 
SplitButton 
StaticTextダイアログ ボックス内の他のコントロール指示を示すために、ラベル内などに表示される読み取り専用テキスト静的テキスト変更または選択できません。 
StatusBarステータス バー通常は、アプリケーション ウィンドウ下部にあり、現在の操作アプリケーションの状態、または選択されているオブジェクトに関する情報表示しますステータス バーには、現在選択されているメニュー コマンド説明など、異な種類情報表示する複数フィールド含めることができます。 
Tableセルの行と列構成されるテーブルオプションで、行ヘッダーと列ヘッダー含めることもできます。 
Text編集可能または読み取り専用の、選択可能なテキスト。 
TitleBarウィンドウタイトル バーまたはキャプション バー。 
ToolBarツール バー頻繁に使用する機能簡単にアクセスできるコントロールグループ化したバーです。 
ToolTipツール ヒントボタン用途簡単な説明表示する小さ四角形ポップアップ ウィンドウです。 
WhiteSpace他のオブジェクトとの間に置く空白領域。 
Windowウィンドウ通常は、タイトル バークライアント、その他ウィンドウ通常含まれる各種オブジェクトなど、子オブジェクト含まれています。 
解説解説
使用例使用例

ユーザー補助情報公開する AccessibleObject クラスおよび Control.ControlAccessibleObject クラス使用してユーザー補助対応のチャート コントロール作成するコード例次に示しますコントロールは、凡例沿って 2 つ曲線プロットます。ControlAccessibleObject から派生された ChartControlAccessibleObject クラスは、チャート コントロールの独自のユーザー補助情報提供することを目的として、CreateAccessibilityInstance メソッド使用しますチャート凡例実際Control ベースコントロールではなくチャート コントロールによって描画されるため、組み込みユーザー補助情報含まれていません。このためChartControlAccessibleObject クラスは、GetChild メソッドオーバーライドして、凡例各部分のユーザー補助情報を表す CurveLegendAccessibleObject返しますユーザー補助対応のアプリケーションでこのコントロール使用され場合、このコントロール必要なユーザー補助情報を提供できます

この例では、Role プロパティAccessibleRole 列挙体を使用する方法示しますコード例全体については、AccessibleObject クラス概要参照してください

' Inner Class ChartControlAccessibleObject represents accessible information
 
' associated with the ChartControl.
' The ChartControlAccessibleObject is returned in the         ' ChartControl.CreateAccessibilityInstance
 override.
Public Class ChartControlAccessibleObject
    Inherits Control.ControlAccessibleObject

    Private chartControl As ChartControl
    
    Public Sub New(ctrl
 As ChartControl)
        MyBase.New(ctrl)
        chartControl = ctrl
    End Sub 'New
    
    ' Get the role for the Chart. This is used by accessibility programs.
            
    Public Overrides ReadOnly
 Property Role() As AccessibleRole
        Get
            Return System.Windows.Forms.AccessibleRole.Chart
        End Get
    End Property
    
    ' Get the state for the Chart. This is used by accessibility programs.
            
    Public Overrides ReadOnly
 Property State() As AccessibleStates
        Get
            Return AccessibleStates.ReadOnly
        End Get
    End Property                        
    
    ' The CurveLegend objects are "child" controls in terms
 of accessibility so 
    ' return the number of ChartLengend objects.            
    Public Overrides Function
 GetChildCount() As Integer
        Return chartControl.Legends.Length
    End Function 
    
    ' Get the Accessibility object of the child CurveLegend idetified
 by index.
    Public Overrides Function
 GetChild(index As Integer) As
 AccessibleObject
        If index >= 0 And index < chartControl.Legends.Length
 Then
            Return chartControl.Legends(index).AccessibilityObject
        End If
        Return Nothing
    End Function 
    
    ' Helper function that is used by the CurveLegend's accessibility
 object
    ' to navigate between sibiling controls. Specifically, this function
 is used in
    ' the CurveLegend.CurveLegendAccessibleObject.Navigate function.
    Friend Function NavigateFromChild(child
 As CurveLegend.CurveLegendAccessibleObject, _
                                    navdir As AccessibleNavigation)
 As AccessibleObject
        Select Case navdir
            Case AccessibleNavigation.Down, AccessibleNavigation.Next
                    Return GetChild(child.ID + 1)
            
            Case AccessibleNavigation.Up, AccessibleNavigation.Previous
                    Return GetChild(child.ID - 1)
        End Select
        Return Nothing
    End Function            

    ' Helper function that is used by the CurveLegend's accessibility
 object
    ' to select a specific CurveLegend control. Specifically, this function
 is used 
    ' in the CurveLegend.CurveLegendAccessibleObject.Select function.
            
    Friend Sub SelectChild(child As
 CurveLegend.CurveLegendAccessibleObject, selection As AccessibleSelection)
        Dim childID As Integer
 = child.ID
        
        ' Determine which selection action should occur, based on the
        ' AccessibleSelection value.
        If (selection And AccessibleSelection.TakeSelection)
 <> 0 Then
            Dim i As Integer
            For i = 0 To chartControl.Legends.Length
 - 1
                If i = childID Then
                    chartControl.Legends(i).Selected = True
                Else
                    chartControl.Legends(i).Selected = False
                End If
            Next i
            
            ' AccessibleSelection.AddSelection means that the CurveLegend
 will be selected.
            If (selection And AccessibleSelection.AddSelection)
 <> 0 Then
                chartControl.Legends(childID).Selected = True
            End If

            ' AccessibleSelection.AddSelection means that the CurveLegend
 will be unselected.                    
            If (selection And AccessibleSelection.RemoveSelection)
 <> 0 Then
                chartControl.Legends(childID).Selected = False
            End If
        End If
    End Sub 'SelectChild
End Class 'ChartControlAccessibleObject
// Inner class ChartControlAccessibleObject represents accessible information
 associated with the ChartControl.
// The ChartControlAccessibleObject is returned in the ChartControl.CreateAccessibilityInstance
 override.
public class ChartControlAccessibleObject :
 ControlAccessibleObject
{
    ChartControl chartControl;

    public ChartControlAccessibleObject(ChartControl ctrl) : base(ctrl)
 
    {
        chartControl = ctrl;
    }

    // Gets the role for the Chart. This is used by accessibility programs.
    public override AccessibleRole Role
    {  
        get {
            return AccessibleRole.Chart;
        }
    }

    // Gets the state for the Chart. This is used by accessibility programs.
    public override AccessibleStates State
    {  
        get {                    
            return AccessibleStates.ReadOnly;
        }
    }

    // The CurveLegend objects are "child" controls in terms
 of accessibility so 
    // return the number of ChartLengend objects.
    public override int GetChildCount()
    {  
        return chartControl.Legends.Length;
    }

    // Gets the Accessibility object of the child CurveLegend idetified
 by index.
    public override AccessibleObject GetChild(int
 index)
    {  
        if (index >= 0 && index < chartControl.Legends.Length)
 {
            return chartControl.Legends[index].AccessibilityObject;
        }                
        return null;
    }

    // Helper function that is used by the CurveLegend's accessibility
 object
    // to navigate between sibiling controls. Specifically, this function
 is used in
    // the CurveLegend.CurveLegendAccessibleObject.Navigate function.
    internal AccessibleObject NavigateFromChild(CurveLegend.CurveLegendAccessibleObject
 child, 
                                                AccessibleNavigation navdir) 
    {  
        switch(navdir) {
            case AccessibleNavigation.Down:
            case AccessibleNavigation.Next:
                return GetChild(child.ID + 1);
                
            case AccessibleNavigation.Up:
            case AccessibleNavigation.Previous:
                return GetChild(child.ID - 1);               
         
        }
        return null;
    }

    // Helper function that is used by the CurveLegend's accessibility
 object
    // to select a specific CurveLegend control. Specifically, this
 function is used
    // in the CurveLegend.CurveLegendAccessibleObject.Select function.
    internal void SelectChild(CurveLegend.CurveLegendAccessibleObject
 child, AccessibleSelection selection) 
    {   
        int childID = child.ID;

        // Determine which selection action should occur, based on the
        // AccessibleSelection value.
        if ((selection & AccessibleSelection.TakeSelection)
 != 0) {
            for(int i = 0; i < chartControl.Legends.Length;
 i++) {
                if (i == childID) {
                    chartControl.Legends[i].Selected = true; 
                       
                } else {
                    chartControl.Legends[i].Selected = false;
                }
            }

            // AccessibleSelection.AddSelection means that the CurveLegend
 will be selected.
            if ((selection & AccessibleSelection.AddSelection)
 != 0) {
                chartControl.Legends[childID].Selected = true;
                        
            }

            // AccessibleSelection.AddSelection means that the CurveLegend
 will be unselected.
            if ((selection & AccessibleSelection.RemoveSelection)
 != 0) {
                chartControl.Legends[childID].Selected = false;
                        
            }
        }            
    }
}
// Inner class ChartControlAccessibleObject represents accessible information
 associated with the ChartControl.
// The ChartControlAccessibleObject is returned in the ChartControl::CreateAccessibilityInstance
 .
ref class ChartControlAccessibleObject: public
 ControlAccessibleObject
{
private:
   ChartControl^ chartControl;

public:
   ChartControlAccessibleObject( ChartControl^ ctrl )
      : ControlAccessibleObject( ctrl )
   {
      chartControl = ctrl;
   }


   property System::Windows::Forms::AccessibleRole Role 
   {

      // Gets the role for the Chart. This is used by accessibility
 programs.
      virtual System::Windows::Forms::AccessibleRole get() override
      {
         return ::AccessibleRole::Chart;
      }

   }

   property AccessibleStates State 
   {

      // Gets the state for the Chart. This is used by accessibility
 programs.
      virtual AccessibleStates get() override
      {
         return AccessibleStates::ReadOnly;
      }

   }

   // The CurveLegend objects are "child" controls in terms
 of accessibility so
   // return the number of ChartLengend objects.
   virtual int GetChildCount() override
   {
      return chartControl->Legends->Length;
   }


   // Gets the Accessibility object of the child CurveLegend idetified
 by index.
   virtual AccessibleObject^ GetChild( int index ) override
   {
      if ( index >= 0 && index < chartControl->Legends->Length
 )
      {
         return chartControl->Legends[ index ]->AccessibilityObject;
      }

      return nullptr;
   }


internal:

   // Helper function that is used by the CurveLegend's accessibility
 object
   // to navigate between sibiling controls. Specifically, this function
 is used in
   // the CurveLegend::CurveLegendAccessibleObject.Navigate function.
   AccessibleObject^ NavigateFromChild( CurveLegend::CurveLegendAccessibleObject^
 child, AccessibleNavigation navdir )
   {
      switch ( navdir )
      {
         case AccessibleNavigation::Down:
         case AccessibleNavigation::Next:
            return GetChild( child->ID + 1 );

         case AccessibleNavigation::Up:
         case AccessibleNavigation::Previous:
            return GetChild( child->ID - 1 );
      }
      return nullptr;
   }


   // Helper function that is used by the CurveLegend's accessibility
 object
   // to select a specific CurveLegend control. Specifically, this function
 is used
   // in the CurveLegend::CurveLegendAccessibleObject.Select function.
   void SelectChild( CurveLegend::CurveLegendAccessibleObject^
 child, AccessibleSelection selection )
   {
      int childID = child->ID;
      
      // Determine which selection action should occur, based on the
      // AccessibleSelection value.
      if ( (selection & AccessibleSelection::TakeSelection)
 != (AccessibleSelection)0 )
      {
         for ( int i = 0; i < chartControl->Legends->Length;
 i++ )
         {
            if ( i == childID )
            {
               chartControl->Legends[ i ]->Selected = true;
            }
            else
            {
               chartControl->Legends[ i ]->Selected = false;
            }

         }
         
         // AccessibleSelection->AddSelection means that the CurveLegend
 will be selected.
         if ( (selection & AccessibleSelection::AddSelection)
 != (AccessibleSelection)0 )
         {
            chartControl->Legends[ childID ]->Selected = true;
         }
         
         // AccessibleSelection->AddSelection means that the CurveLegend
 will be unselected.
         if ( (selection & AccessibleSelection::RemoveSelection)
 != (AccessibleSelection)0 )
         {
            chartControl->Legends[ childID ]->Selected = false;
         }
      }
   }

};

// class ChartControlAccessibleObject
// Inner class ChartControlAccessibleObject represents accessible 
// information associated with the ChartControl.
// The ChartControlAccessibleObject is returned in the 
// ChartControl.CreateAccessibilityInstance override.
public static class ChartControlAccessibleObject
 
    extends ControlAccessibleObject
{
    private ChartControl chartControl;

    public ChartControlAccessibleObject(ChartControl ctrl)
    {
        super(ctrl);
        chartControl = ctrl;
    } //ChartControlAccessibleObject

    // Gets the role for the Chart. This is used by accessibility programs.
    /** @property 
     */
    public AccessibleRole get_Role()
    {
        return AccessibleRole.Chart;
    } //get_Role

    // Gets the state for the Chart. This is used by accessibility programs.
    /** @property 
     */
    public AccessibleStates get_State()
    {
        return AccessibleStates.ReadOnly;
    } //get_State

    // The CurveLegend objects are "child" controls in terms
 of  
    // accessibility so return the number of ChartLengend objects.
    public int GetChildCount()
    {
        return chartControl.get_Legends().get_Length();
    } //GetChildCount

    // Gets the Accessibility object of the child CurveLegend 
    // idetified by index.
    public AccessibleObject GetChild(int index)
    {
        if (index >= 0 && index < chartControl.get_Legends().get_Length())
 {
            return chartControl.get_Legends()[index].
                get_AccessibilityObject();
        }
        return null;
    } //GetChild

    // Helper function that is used by the CurveLegend's accessibility
 
    // object to navigate between sibiling controls.  
    // Specifically, this function is used in
    // the CurveLegend.CurveLegendAccessibleObject.Navigate function.
    AccessibleObject NavigateFromChild(
        CurveLegend.CurveLegendAccessibleObject child, 
        AccessibleNavigation navDir)
    {
        if (navDir.Equals(AccessibleNavigation.Down) 
            || navDir.Equals(AccessibleNavigation.Next)) {
            return GetChild(child.get_ID() + 1);
        }
        else {
            if (navDir.Equals(AccessibleNavigation.Up) 
                || navDir.Equals(AccessibleNavigation.Previous)) {
                return GetChild(child.get_ID() - 1);
            }
        }
        return null;
    } //NavigateFromChild

    // Helper function that is used by the CurveLegend's accessibility
    // object to select a specific CurveLegend control. 
    // Specifically, this function is used
    // in the CurveLegend.CurveLegendAccessibleObject.Select function.
    public void SelectChild(CurveLegend.CurveLegendAccessibleObject
 child, 
        AccessibleSelection selection)
    {
        int childID = child.get_ID();

        // Determine which selection action should occur, based on the
        // AccessibleSelection value.
        if (Convert.ToInt32(selection & AccessibleSelection.TakeSelection)
            != 0) {
            for (int i = 0; i < chartControl.get_Legends().get_Length();
 
                i++) {
                if (i == childID) {
                    ((CurveLegend)chartControl.get_Legends().get_Item(i)).
                        set_Selected(true);
                }
                else {
                    ((CurveLegend)chartControl.get_Legends().get_Item(i)).
                        set_Selected(false);
                }
            }

            // AccessibleSelection.AddSelection means that the CurveLegend
 
            // will be selected.
            if (Convert.ToInt32(selection & AccessibleSelection.AddSelection)
                != 0) {
                ((CurveLegend)chartControl.get_Legends().get_Item(childID)).
                    set_Selected(true);
            }

            // AccessibleSelection.AddSelection means that the CurveLegend
 
            // will be unselected.
            if (Convert.ToInt32(selection & 
                AccessibleSelection.RemoveSelection) != 0) {
                ((CurveLegend)chartControl.get_Legends().get_Item(childID)).
                    set_Selected(false);
            }
        }
    } //SelectChild
} //ChartControlAccessibleObject
プラットフォームプラットフォーム
バージョン情報バージョン情報
参照参照



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AccessibleRole 列挙体」の関連用語

AccessibleRole 列挙体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AccessibleRole 列挙体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本マイクロソフト株式会社日本マイクロソフト株式会社
© 2025 Microsoft.All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS