親子クラブとは? わかりやすく解説

親子クラブ

行政入力情報

団体名 親子クラブ
所轄 栃木県
主たる事務所所在地 野木町大字南赤塚2423番地
従たる事務所所在地
代表者氏名 永塚 淑美
法人設立認証年月日 2009/12/07 
定款記載され目的
この法人は、野木町内で保育を必要としている小学校児童に対して放課後児童健全育成事業行い、子ども達の健全育成を図ると同時に野木町及び周辺地域住民に対して親子教室体験学習児童館運営文化親し事業を行うことで、一人一人が心豊かに思いやりをもって暮らすことができ、安心して子どもを産み育てられる地域社会づくりに寄与することを目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:       認定満了日:       認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日  
解散理由  

親子クラブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/16 18:12 UTC 版)

親子クラブ
ジャンル ホームドラマ
アニメ
原作 エイケン
監督 室寺翔太朗(ディレクター)
キャラクターデザイン 若林忠生
アニメーション制作 エイケン
製作 フジテレビ、エイケン
放送局 フジテレビ
放送期間 1994年10月3日 - 2013年3月30日
話数 全1818話
テンプレート - ノート

親子クラブ』(おやこクラブ)は、フジテレビ関東ローカル)で1994年10月3日から2013年3月30日まで放送されていたテレビアニメミニ番組)である。

概要

ほかほか家族』、『ドタンバのマナー』、『ことわざハウス』から続くミニアニメーションで、生活の知恵や料理などをアニメと実写でわかりやすく紹介する。

制作は同局のアニメ『サザエさん』と同じエイケンで、同局で放送されているアニメの中では『サザエさん』(1969年 - )、『ちびまる子ちゃん』(1990年 - 1992年、1995年 - )、『ONE PIECE』(1999年 - )に次いで歴代4番目に放送期間が長い。また、同局制作のアニメでは最も長くローカルセールスで放送された作品でもあり、他局制作のアニメを含めても日本テレビ制作の『それいけ!アンパンマン』(1988年 - )に次いで長い。

2004年10月4日から全編デジタル化され、2009年4月1日からハイビジョン制作となった。

2005年3月21日放送分でレギュラー放送1000回を達成した。

長らく5分間×週2回の放送体制であったが、2010年4月3日からは週1回の放送で土曜早朝に移行した為2本立ての放送となり、エンディングとアイキャッチが挿入された。

2013年3月30日に最終回を迎え放送19年間、1665回(1818話)の歴史に幕を閉じた。後番組は『鉄人28号ガオ!』。

2021年11月1日以降、エイケンの公式YouTubeチャンネルにて、週1回のペースで傑作選が配信されている。

あらすじ

ある朝、突然にやって来た宇宙人のロンパパとルンちゃん。変幻自在の2人(2匹?)の宇宙人と地球人の親子の生活を通じて、アニメと実写映像を交えて日常の知恵やマナー、そして料理までさまざまな情報をお届けします。

テーマ曲

モーツァルトの曲をロック調にアレンジしたものである。専門業者向けの著作権フリー音源のため、市販されていない。

業務用音楽シリーズ「155-Dance&Beat」の一曲。専門業者向けの著作権フリー音源のため、市販されていない。

放送時間

開始当初は夕方に放送され、独立した番組であった。その後、放送曜日・時間が月曜日・火曜日 4:25 - 4:30に変更、2003年10月から2009年3月までは『めざにゅ〜』に内包される形(『めざにゅ〜』が4時29分スタートの場合のみ単独番組)となっていた。まれにスポーツ中継などにより、他の曜日に放送される事もあった。

放送期間 放送時間(JST
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
1994.10.03 1996.03.25 16:55 - 17:00(5分) (放送なし) (放送なし) (放送なし) (放送なし) (放送なし) (放送なし)
1996.04.01 1997.09.22 05:00 - 05:05(5分) (放送なし) (放送なし) (放送なし) (放送なし) (放送なし) (放送なし)
1997.09.29 2002.03.25 04:25 - 04:30(5分) (放送なし) (放送なし) (放送なし) (放送なし) (放送なし) (放送なし)
2002.04.01 2003.03.31 04:25 - 04:30(5分) (放送なし) (放送なし) (放送なし) (放送なし) (放送なし) 05:25 - 05:30(5分)
2003.04.01 2003.09.30 04:25 - 04:30(5分) 04:25 - 04:30(5分) (放送なし) (放送なし) (放送なし) (放送なし) (放送なし)
2003.10.06 2009.03.24 04:25 - 04:29(4分) 04:25 - 04:29(4分) (放送なし) (放送なし) (放送なし) (放送なし) (放送なし)
2009.04.01 2009.12.24 (放送なし) (放送なし) 11:25 - 11:30(5分) 11:25 - 11:30(5分) (放送なし) (放送なし) (放送なし)
2010.01.06 2010.03.26 (放送なし) (放送なし) 11:25 - 11:30(5分) (放送なし) 11:25 - 11:30(5分) (放送なし) (放送なし)
2010.04.03 2013.03.30 (放送なし) (放送なし) (放送なし) (放送なし) (放送なし) 04:52 - 05:00(8分) (放送なし)

登場キャラクター

表記は「キャラクター名:声の出演

ロンパパ:曳地伸之
宇宙から迷ってやってきた宇宙人。居候の身でありながらぐうたらで大食漢。変身を得意とする。
ルンちゃん:神田ひまわり→渡辺真実
ロンパパの息子。登場キャラクターの中で一番賢い。美幸が大好きで「ママさん」と慕う。
お婆ちゃん・花咲ハナ:久松夕子山本与志恵山崎勢津子
いつも割烹着を着ている一家の知恵袋。ロンパパにいつも手を焼く。
パパ・花咲喜八:植村喜八郎
お婆ちゃんの息子。やさしさだけが取り柄のサラリーマン。ロンパパには「喜八」と呼び捨てにされている。
ママ・花咲美幸:佐野美幸
喜八の妻。お婆ちゃん直伝の料理が得意。
お兄ちゃん・花咲一郎:隠岐めぐみ
喜八・美幸の息子。サッカーに興味を持っている。
妹・花咲ユリ:佐藤ユリ
喜八・美幸の娘。一家のアイドル的存在。

スタッフ

最終回(2013年3月30日)時点のスタッフ

  • プロデューサー:原大輔(フジテレビ)
  • プロデューサー/ディレクター:室寺翔太朗
  • キャラクターデザイン/作画/イラスト:若林忠生
  • 脚本:芹口節子、照沼まりえ
  • 作画:久保田彰三
  • 絵コンテ:吉田浩、山口秀憲
  • 美術設定/美術:遠藤守俊
  • 色指定/仕上:福永淑子、松田文子
  • 撮影:竹内鞘火、日向峰仕
  • 実写撮影:花香道子(フードコーディネーター)、宮田真(VIC)
  • 音響監督:壺井正
  • 音響効果:野崎博樹(ちゅらサウンド
  • 音響制作:グロービジョン
  • VTR編集:島田岳士
  • 制作進行:西村航輔
  • 制作協力:ワック、ロケットビジョン
  • 制作:フジテレビ、エイケン

過去のスタッフ(一部)

  • プロデューサー:水野綾子、森崎正伸、松崎容子(フジテレビ)、一色弘安、山口秀憲(エイケン)
  • 脚本:三沢もとこ、山田智子、野沢純子、ゆきさやせ、牧岡登貴子
  • 絵コンテ:平林千永子

各話リスト

関連項目

外部リンク

フジテレビ 水曜日11:25 - 11:30枠
前番組 番組名 次番組
親子クラブ
(2009.4.1 - 2010.3.24)
知りたがり!
※9:55 - 11:30
フジテレビ 木曜日11:25 - 11:30枠
親子クラブ
(2009.4.2 - 2009.12.24)
フジテレビ 金曜日11:25 - 11:30枠
art lover
親子クラブ
(2010.1.8 - 2010.3.26)
知りたがり!
※9:55 - 11:30
フジテレビ 土曜日4:52 - 5:00枠
親子クラブ
(2010.4.3 - 2013.3.30)



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「親子クラブ」の関連用語

親子クラブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



親子クラブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの親子クラブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS