生命の科学ミクロパトロールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 生命の科学ミクロパトロールの意味・解説 

生命の科学ミクロパトロール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/05 04:05 UTC 版)

生命の科学ミクロパトロール
ジャンル エデュテインメント
アニメ
原作 アルベール・バリレー
監督 小室常夫
脚本 アルベール・バリレー
キャラクターデザイン ジャン・バルボー
音楽 ミッシェル・ルグラン
アニメーション制作 エイケン
製作 Procidis
エイケン
エノキフイルム
放送局 Canal+
放送期間 1986年12月10日 - 1987年6月3日
話数 全26話
その他 日本未放送。
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

生命の科学ミクロパトロール』(せいめいのかがくミクロパトロール、仏文:Il était une fois... la vie)は、フランスProcidisと日本のエイケンの共同制作によるテレビアニメである。

概要

1986年制作、1話25分で、全26話のアニメである。Procidisが1978年に制作した『Il était une fois... l'Homme』と1982年の『Il était une fois... l'Espace、邦題:銀河パトロールPJ』に続く「Il était une fois...」シリーズの第三弾。前作と同じく、エイケンが制作している。日本では、テレビで放映されずにビデオで発売された。

あらすじ

登場人物

  • マエストロ
声 - 石森達幸
  • グロバス
声 - 岡和男
  • ピエール
声 - 沢木郁也
  • ピーター
声 - 笹沼晃
  • プシ
声 - 藤野かほる
  • ジャンボ
声 - 北島淳司
  • ヘモ
声 - 志賀克也
  • グロビン
声 - 笹本優子
  • テニュー
声 - 宮田浩徳
  • ナレーター
声 - 山田美穂

スタッフ

  • 原作:アルベール・バリレー(プロシーデス、「銀河パトロールPJ」のクレジットでは「アルバート・バレリィ」)
  • ゼネラルプロデューサー:村田英憲
  • 監督・チーフアニメーター:小室常夫
  • 脚本構成:千田啓子(クルーズ)
  • 音楽:ミッシェル・ルグラン
  • 音響監督:藤野貞義
  • 医学監修:赤坂見附前田病院
  • 演技協力:アーツビジョン
  • 日本語版監修:北澤幸子(エノキフイルム)
  • 調整:成田一明
  • 録音:整音スタジオ
  • 編集:ギンザビデオテック
  • 制作協力:パスツール研究所、メビウス、ニッポン・シネテレビ・コーポレーション
  • 制作:エイケン、エノキフイルム

主題歌

日本語主題歌は制作されずに、英語版が使われている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「生命の科学ミクロパトロール」の関連用語

生命の科学ミクロパトロールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



生命の科学ミクロパトロールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの生命の科学ミクロパトロール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS