エデュテインメント【edutainment】
エデュテインメント
エデュテインメントとは、「楽しみながら学ぶ」ことを目的としたマルチメディアやそのコンテンツのことである。エデュケーション Education(教育)とエンターテイメント Entertainment(娯楽)という2つの言葉をあわせて作られた。
幼児が文字や数字を学習する知育ソフトや、学校等での授業用のソフトなどが相当するが、ゲームのように楽しみながら学習ができるという特徴を持つ。そのため、動画や音声などを用いてゲーム的要素を盛り込んだり、双方向的な仕組みを取り入れて、楽しみながら学習できることをコンセプトとしている。
エデュテイメント分野のソフトウェアとしては、国語、数学、英語、科学、地理、コンピュータなど幅広いジャンルのソフトウェアが子供向けに開発されており、また、クイズに答えて楽しみながら英会話を学ぶなどといった大人が楽しみながら学べるソフトウェアも開発されている。
エデュテインメント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/12 02:22 UTC 版)
エデュテインメント(英: edutainment)は、娯楽でありながら、娯楽と関係ない分野の教育として機能するようなエンターテインメントの形式である。テレビ番組、テレビゲーム、映画、音楽、ウェブサイト、マルチメディアソフトウェアなどといった一般的な娯楽の中に教育的要素を埋め込むことで、聴衆や視聴者を教育する。例えば、競合状態の解決を子供に教えるテレビゲームもエデュテインメントであり、ガイド解説付きツアーで野生動物の生態や生息地を学ぶのも一種のエデュテインメントである。
- ^ Stoll, Clifford (1999年). High Tech Heretic. Doubleday. ISBN 0-385-48975-7
- 1 エデュテインメントとは
- 2 エデュテインメントの概要
- 3 教育理論
- 4 関連項目
- エデュテインメントのページへのリンク