ハリアー ハイブリッド

ハリアーハイブリッド | ||||
“プレミアムSパッケージ” | “Lパッケージ” |
| ||||||
E- Four(電気式4輪駆動方式) | ||||||
| ||||||
車両型式 | ||||||
トランスミッション | 電気式無段変速機 | |||||
| 1,960 | 1,950 | 1,930 | |||
| 2,235 | 2,225 | 2,205 | |||
| 5.7 | |||||
| 17.8 | |||||
主要燃費向上対策 | ハイブリッドシステム、電気式無段変速機、可変バルブタイミング、電動パワーステアリング | |||||
| ||||||
型式 | 3MZ- FE | |||||
種類 | 水冷V型6気筒DOHC | |||||
使用燃料 | 無鉛プレミアムガソリン | |||||
| 3.310 | |||||
| 92.0×83.0 | |||||
圧縮比 | 10.8 | |||||
| 155(211)/5,600 | |||||
| 288(29.4)/4,400 | |||||
燃料供給装置 | EFI(電子制御式燃料噴射装置) | |||||
| 65 | |||||
| ||||||
型式 | 1JM | |||||
種類 | 交流同期電動機 | |||||
| 123(167)/4,500 | |||||
| 333(34.0)/0〜1,500 | |||||
| ||||||
型式 | 2FM | |||||
種類 | 交流同期電動機 | |||||
| 50(68)/4,610〜5,120 | |||||
| 130(13.3)/0〜610 | |||||
| ||||||
型式 | ニッケル水素電池 | |||||
個数 | 30 | |||||
接続方式 | 直列 | |||||
| 6.5(3時間率容量) | |||||
| ||||||
| 4,755 | |||||
| 1,845 | |||||
| 1,690 | |||||
| 2,715 | |||||
トレッド |
| 1,575 | ||||
| 1,550 | |||||
| 185 | |||||
室内 |
| 1,990 | ||||
| 1,500 | |||||
| 1,210 *3 | |||||
| 5 | |||||
| ||||||
ステアリング | ラック&ピニオン | |||||
サスペンション | フロント | ストラット式コイルスプリング | ||||
リヤ | ストラット式コイルスプリング | |||||
ブレーキ | 作動方式 | 油圧・回生ブレーキ協調式 | ||||
フロント | ベンチレーテッドディスク | |||||
リヤ | ディスク | |||||
| ||||||
フロント | 3.542 | |||||
リヤ | 6.859 |
*3 “チルト&スライド電動ムーンルーフ装着時は1,170mmとなります。
●燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
*1 “プレミアムSパッケージ”の車両型式の末尾には(S)、“Lパッケージ”の車両型式の末尾には(L)が付きます。
★印の車両は、自動車グリーン税制の適合車です。ご購入時に自動車取得税の軽減措置が受けられます。(平成21年3月31日まで)また、ご購入時の翌年度の自動車税について軽減措置が受けられます(平成22年3月31日までの新車登録車を対象)。詳しくは販売店におたずねください。
*2 SRSサイドエアバッグ&SRSカーテンシールドエアバッグ、HDDナビゲーションシステム、HDDナビゲーションシステム(インダッシュ6連奏DVDチェンジャー)装着時はそれぞれ+10kg、チルト&スライド電動ムーンルーフ装着時は+20kgとなります。
(注:この情報は2008年7月現在のものです)
トヨタ ハリアーHV
![]() |
ハリアーのハイブリッドシステムは、トヨタ初のハイブリッドSUV車(米国・欧州はクルーガーハイブリッドとして発売)。このハイブリッドシステムは、2代目プリウスに搭載したハイブリッドシステムTHSⅡをSUV用に強化。このSUV用THSⅡと出力を大幅に高めたE-Fourにより、これまでのガソリンエンジン車とは一線を画す、コンパクト車並みの燃費で、最高車速まで変速のない滑らかな加速性能を実現。 後輪を駆動するE-Four用モーターの出力を向上し、4WDシステムに初めてVDIM(Vehicle Dynamic Integrated Management)を採用。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
保管場所 | : | - |
製作(製造)年 | : | 2005 |
製作者(社) | : | トヨタ自動車株式会社 |
資料の種類 | : | 量産品 |
現状 | : | - |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
車名 / 製作 | ![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
型式 / 重量 | ![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
車体 / 寸法 | ![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
車体 / 車軸 / 操縦 / 付属 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
機関 / 寸法 / 出力 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ハイブリッド | ![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
駆動系 | ![]() |
|
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
性能 | ![]() |
|
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
車両紹介 | : | モーターの出力向上、高回転化、モーター駆動電源の高電圧化、モーター回転軸上にプラネタリー式リダクションギヤを組み込みモータートルクを2.478倍に増大。650V駆動でハイパワー化し、後輪を駆動するリヤモータと組合せて走行性能を向上。 |
固有名詞の分類
- ハリアー ハイブリッドのページへのリンク