1997年の鉄道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1997年の鉄道の意味・解説 

1997年の鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/06 05:23 UTC 版)

1997年の鉄道(1997ねんのてつどう)とは、1997年平成9年)に起こった鉄道関係の出来事をまとめたページである。

1996年の鉄道 - 1997年の鉄道 - 1998年の鉄道

出来事の一覧

1月

2月

  • 2月8日
  • 2月15日
    • ソウル特別市地下鉄公社
      • (営業再開) 合井駅(折り返し設備設置のため同年1月1日から休止)

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

主なダイヤ改正

3月

4月

5月

6月

  • 6月23日
    • 小田急電鉄

9月

10月

11月

12月

  • 12月11日
  • 12月18日
    • 大阪港トランスポートシステム・大阪市交通局・近畿日本鉄道
    • 大阪港トランスポートシステム・大阪市交通局
      • (相互直通運転開始) OTSニュートラムテクノポート線・大阪市交通局南港ポートタウン線 コスモスクエア駅 - 中ふ頭駅 - 住之江公園駅
  • 12月24日
    • 東京都交通局
      • 新宿線で平日日中に急行の運転を開始。

災害・不通・事故など

4月

8月

10月

11月

鉄道車両

運転開始・運転終了・さよなら運転

  • 2月22日
    • 西武鉄道
      • (さよなら運転) 701系・401系 (西武池袋・狭山線)

3月

4月

  • 4月1日
    • 大阪高速鉄道
      • (運転開始) 1000系(大阪モノレール線 柴原駅 - 大阪空港駅)

6月

  • 6月3日
    • 京都市交通局
      • (運転開始) 10系(烏丸線 国際会館駅 - 北山駅)
    • 近畿日本鉄道
      • (運転開始) 3200系(京都市営地下鉄烏丸線 国際会館駅 - 北山駅)

7月

8月

  • 8月29日
    • 大阪市交通局
      • (運転開始) 70系(長堀鶴見緑地線 大正駅 - 心斎橋駅・鶴見緑地駅 - 門真南駅)

9月

  • 9月30日
    • 東日本旅客鉄道
      • (運転終了) E1系(「Maxあおば」)
      • (運転終了) 200系(「あおば」)
      • (運転終了) 115系(信越本線 横川駅 - 軽井沢駅)
      • (運転終了) 165系(急行「赤倉」)
      • (運転終了) 183系・189系(特急「あさま」)
      • (運転終了) 185系200番台(快速「信州リレー」)
    • 西日本旅客鉄道
      • (運転終了) 489系(特急「白山」)
    • 帝都高速度交通営団
      • (運転開始) 9000系(南北線 溜池山王駅 - 四ツ谷駅)

10月

  • 10月1日
    • 東日本旅客鉄道
      • (運転開始) E2系(上越新幹線・北陸新幹線 東京駅 - 高崎駅 - 長野駅(「あさま」のみ))
      • (運転開始) 183系・189系(特急「みのり」・快速「信越リレー妙高」)
    • 四国旅客鉄道
    • 土佐くろしお鉄道
      • (運転開始) 2000系(特急「南風」 宿毛線 中村駅 - 宿毛駅)
      • (運転開始) TKT-8000形(宿毛線 中村駅 - 宿毛駅)
  • 10月11日
    • 京阪電気鉄道
      • (運転終了) 80形600形700形(京津線 京津三条駅 - 浜大津駅)
      • (運転終了) 260形(石山坂本線 石山寺駅 - 坂本駅/京津線 京津三条駅 - 浜大津駅)
      • (運転終了) 350形(石山坂本線 石山寺駅 - 坂本駅)
  • 10月12日
    • 京都市交通局
      • (運転開始) 50系(東西線 醍醐駅 - 二条駅)
    • 京阪電気鉄道
      • (運転開始) 800系(京津線・京都市営地下鉄東西線 浜大津駅 - 御陵駅 - 京都市役所前駅)

11月

12月

  • 12月18日
    • 大阪港トランスポートシステム
      • (運転開始) OTS系(テクノポート線・大阪市営地下鉄中央線・近鉄東大阪線 コスモスクエア駅 - 大阪港駅 - 長田駅 - 生駒駅)
      • (運転開始) OTS100系(ニュートラムテクノポート線・大阪市交通局南港ポートタウン線 コスモスクエア駅 - 中ふ頭駅 - 住之江公園駅)
  • 12月19日
    • 東京都交通局
      • (運転開始) 12-000形(12号線 練馬駅 - 新宿駅)
  • 12月20日
    • 東日本旅客鉄道
      • (運転開始) E4系(東北新幹線 東京駅 - 盛岡駅)

新系列・新形式

譲渡形式

消滅形式

受賞

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1997年の鉄道」の関連用語

1997年の鉄道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1997年の鉄道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1997年の鉄道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS