素砂駅とは? わかりやすく解説

素砂駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/13 06:26 UTC 版)

素砂駅
소사
ソサ
Sosa
所在地  大韓民国京畿道富川市素砂区素砂本洞朝鮮語版
所属事業者 韓国鉄道公社(KORAIL)
西海鉄道
テンプレートを表示
素砂駅
各種表記
ハングル 소사역
漢字 素砂驛
発音 ソサヨク
日本語読み: そさえき
英語表記: Sosa Station
テンプレートを表示

素砂駅(ソサえき)は、大韓民国京畿道富川市素砂区素砂本洞朝鮮語版にある、韓国鉄道公社(KORAIL)京仁線首都圏電鉄西海線である。駅番号は京仁線が147、西海線がS16。両線ともにソウル神大という副駅名がある。

歴史

駅構造

韓国鉄道公社

韓国鉄道公社 素砂駅
1番出口
소사
ソサ
Sosa
(ソウル神大)
146 駅谷 (1.5 km)
(1.1 km) 富川 148
所在地  大韓民国京畿道富川市素砂区素砂路 272(素砂本洞 395)
駅番号 147
所属事業者 韓国鉄道公社(KORAIL)
駅種別 配置簡易駅
駅等級 3級
所属路線 京仁線
キロ程 8.4 km(九老起点*)
70.8 km(逍遥山**起点)
ホーム 2面4線
乗車人員
-統計年度-
9,509人/日(降車客含まず)
-2020年-
乗降人員
-統計年度-
18,483人/日
-2020年-
開業年月日 1997年4月30日
備考 *京仁線の起点として
**首都圏電鉄1号線の起点として
テンプレートを表示

島式ホーム2面4線を有する地上駅で、外側2線のみ使用する。外側2線側には保安装置としてフルスクリーンタイプのホームドアを装備する。外側2線は急行電車の通過線であり、柵とロープで仕切られ閉鎖されている。

出入口は南側に1・2番出口、北側に3番出口が設けられている。

のりば

番線 路線 種別 行先
1 京仁線(上り) 緩行 九老地下ソウル駅清凉里逍遥山方面
2 京仁線(上り) 急行 上り電車の通過線のため閉鎖
3 京仁線(下り) 急行 下り電車の通過線のため閉鎖
4 京仁線(下り) 緩行 富川富平朱安仁川方面

西海鉄道

西海鉄道 素砂駅
ホーム
소사
ソサ
Sosa
S15 富川総合運動場 (? km)
(1.7 km) ソセウル S17
所在地  大韓民国京畿道富川市素砂区素砂路 地下284
駅番号 S16
所属事業者 西海鉄道
韓国鉄道公社運行)
駅種別 地下駅
所属路線 首都圏電鉄西海線
キロ程 0.6 km(素砂起点)
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
13,846人/日(降車客含まず)
-2020年-
乗降人員
-統計年度-
27,731人/日
-2020年-
開業年月日 2018年6月16日
テンプレートを表示

相対式ホーム2面2線を有する地下駅である。

駅名標

のりば

のりばの番号は存在しない。

番線 路線 行先
上り 西海線 金浦空港大谷方面
下り 西海線 ソセウル草芝元時方面

利用状況

近年の一日平均乗車人員推移は下記の通り。なお、西海線の2018年は開業日の6月16日から12月31日までの198日間を基準にしたものである。

路線 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 出典
京仁線 乗車人員 16,998 20,933 23,500 24,796 20,420 20,461 19,438 19,682 19,809 18,983 [5]
降車人員 13,003 18,042 19,083 22,255 19,282 19,806 19,969 19,189 19,371 18,786
路線 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 出典
京仁線 乗車人員 17,935 17,423 16,159 14,716 14,392 13,595 13,251 13,221 13,055 12,860 [5]
降車人員 17,704 17,302 16,063 14,445 14,084 13,427 12,991 12,928 12,498 12,191
西海線 乗車人員 未開業 14,038 33,276 [6]
降車人員 14,017 33,276
路線 2020年
京仁線 乗車人員 9,509
降車人員 8,974
西海線 乗車人員 13,846
降車人員 13,885

駅周辺

  • 富川税務署
  • ソウル神学大学校
  • 世宗病院
  • 素明女子高等学校朝鮮語版
  • 素砂区庁
  • 素砂区保健所
  • 素砂本1洞住民センター
  • 富川レポーツ公園
  • 富川聖母病院朝鮮語版
  • 素砂洞住民センター

隣の駅

韓国鉄道公社
京仁線
特急・急行
通過 
緩行
駅谷駅 (146) - 素砂駅 (147) - 富川駅 (148)
西海鉄道
西海線
普通
富川総合運動場駅 (S15) - 素砂駅 (S16) - ソセウル駅 (S17)

脚注

  1. ^ 대한민국관보 철도청고시 제1997-22호, 1997년 4월 24일
  2. ^ 대곡~소사 복선전철 마침내 첫삽, 2020년 개통 국민일보 2015년 12월 22일
  3. ^ Ablenews. “에이블뉴스 - 개통 복선전철 서해선, 장애인 편의 점검기-①” (朝鮮語). 2018年6月19日閲覧。
  4. ^ 안상철 (2023年6月21日). “시흥시청역에서 김포공항까지 30분 서해선‘대곡~소사’구간 7월 1일 개통” (朝鮮語). 이뉴스투데이. 2023年7月1日閲覧。
  5. ^ a b 코레일 > 사업분야 > 광역철도사업 > 수송통계 > 자료실
  6. ^ 소사원시운영(주) > 알림마당 > 자료실

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「素砂駅」の関連用語

素砂駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



素砂駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの素砂駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS