烏山大駅とは? わかりやすく解説

烏山大駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/31 15:45 UTC 版)

烏山大駅
駅舎(2013年撮影)
오산대
オサンデ
Osan College
P158 洗馬 (2.7 km)
(2.7 km) 烏山 P160
所在地 京畿道烏山市青鶴路 236(水青洞 435-1)
駅番号 P159
所属事業者 韓国鉄道公社(KORAIL)
駅種別 無配置簡易駅(烏山駅管理)
所属路線 京釜電鉄線
キロ程 53.8 km(ソウル*起点)
104.5 km(逍遥山**起点)
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 2面4線
乗車人員
-統計年度-
1,605人/日(降車客含まず)
-2009年-
開業年月日 2005年12月27日
備考 * 京釜線の起点として
** 首都圏電鉄1号線の起点として
テンプレートを表示
烏山大駅
各種表記
ハングル 오산대역 
漢字 烏山大驛 
発音 オサンデヨク 
日本語読み: おさんだいえき
英語表記: Osan University Station 
テンプレートを表示

烏山大駅
配線図

洗馬駅

1 2


烏山駅

烏山大駅(オサンデえき)は大韓民国京畿道烏山市水青洞にある、韓国鉄道公社(KORAIL)の

乗り入れている路線は、線路名称上は京釜線であるが、当駅には電車線を走る京釜電鉄線(首都圏電鉄1号線)電車のみが停車する。駅番号は(P159)。

駅構造

相対式ホーム2面2線と、その中間に通過線2線の計2面4線を有する地上駅である。橋上駅舎を持つ。

出口は1番(駅西側)と2番(駅東側)の2ヶ所ある。

のりば

1 京釜電鉄線 水原九老ソウル駅清凉里方面
2 京釜電鉄線 烏山平沢天安新昌方面

利用状況

近年の一日平均乗車人員推移は下記の通り。

路線 乗車人員
2005年 2006年 2007年 2008年 2009年
京釜電鉄線 555 1384 1773 1681 1605 [1]

駅周辺

周辺は細橋新都市に含まれており、開発中である。

  • ムルヒャンギ樹木園朝鮮語版
  • 新長洞住民センター
  • 水清初等学校
  • 買忽初等学校
  • 買忽中学校
  • ホームプラス烏山店
  • 烏山大学校朝鮮語版 - 駅名の由来であるが、当駅から2.6km離れており、隣の烏山駅の方が近い。

歴史

当初、水原 - 天安間の複々線化・電鉄化計画で当駅の設置計画はなかったが、細橋新都市の宅地開発に備えて建設された。

開業前の駅名の仮称は水清駅수청역)であった。[2]

隣の駅

韓国鉄道公社
京釜電鉄線
急行
通過
緩行
洗馬駅 (P158) - 烏山大駅 (P159) - 烏山駅 (P160) 

脚注

  1. ^ 정보공개 공개자료실, 코레일 (2005·2009년은 철도정보 일반자료실)
  2. ^ http://www.kwnews.co.kr/nview.asp?s=301&aid=209100500001

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「烏山大駅」の関連用語

烏山大駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



烏山大駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの烏山大駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS