白馬駅_(京畿道)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 白馬駅_(京畿道)の意味・解説 

白馬駅 (京畿道)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/26 09:07 UTC 版)

白馬駅
駅舎
백마
ペンマ
Baengma
所在地 京畿道高陽市一山東区京義路 318(馬頭洞 92)
所属事業者 韓国鉄道公社(KORAIL)
駅種別 配置簡易駅
駅等級 3級
駅構造 地上駅
ホーム 2面4線
乗車人員
-統計年度-
6,941人/日(降車客含まず)
-2019年-
乗降人員
-統計年度-
13,421人/日
-2019年-
開業年月日 1966年4月26日
乗入路線 2 路線
所属路線 京義・中央線
駅番号 K324
キロ程 21.5 km(ソウル起点)
30.8 km(臨津江起点)
K323 谷山 (1.6 km)
(1.7 km) 楓山 K325
所属路線 西海線
駅番号 S09
キロ程 3.6 km(一山起点)
33.4 km(元時起点)
S08 楓山 (1.7 km)
(1.6 km) 谷山 S10
テンプレートを表示
白馬駅
各種表記
ハングル 백마역
漢字 白馬驛
発音 ペンマヨク
日本語読み: はくばえき
英語表記: Baengma Station
テンプレートを表示

白馬駅(ペンマえき)は大韓民国京畿道高陽市一山東区馬頭洞にある韓国鉄道公社(KORAIL)のである。

乗り入れている路線は、線路名称上は京義線であるが、当駅には広域電鉄京義・中央線西海線電車のみが停車する。京義・中央線の駅番号K324、西海線の駅番号はS09

駅構造

島式ホーム2面4線の地上駅

出入口は1番(駅西側)と2番(駅東側)の2ヶ所ある。

のりば

1・2 京義・中央線 大谷デジタルメディアシティソウル龍山清凉里龍門方面
西海線 陵谷金浦空港素砂始興市庁草芝元時方面
3・4 京義・中央線 一山文山方面
西海線 一山方面

利用状況

近年の一日平均利用人員推移は下記のとおり。なお、2009年は開業日の7月1日から12月31日までの184日間の平均である。

路線 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 出典
京義・中央線 乗車人員 2,199 2,790 3,290 3,543 4,549 5,292 6,381 6,654 6,749 6,714 [1]
降車人員 1,961 2,501 3,018 3,252 4,180 4,887 5,912 6,138 6,258 6,255
乗降人員 4,160 5,291 6,308 6,795 8,729 10,179 12,293 12,792 13,007 12,969
路線 2019年 出典
京義・中央線 乗車人員 6,941 [1]
降車人員 6,480
乗降人員 13,421

駅周辺

周辺には一山新都市朝鮮語版の市街地が広がる。

  • 一山線馬頭駅[2]
  • エニゴル カフェ村
  • 白馬中学校
  • 白馬初等学校
  • 馬頭1洞住民センター
  • 馬頭洞聖堂

バス路線

高陽市所属市内バス路線
都市型バス 11番・15番
マウルバス 017番・080番・081番・082番・085番

歴史

駅名の由来

駅名は近隣の地名である白石洞朝鮮語版の「」と馬頭洞朝鮮語版の「」から取ったものである。ちなみに北朝鮮にも同名の駅白馬線京義線の旧線)上に存在する。

隣の駅

韓国鉄道公社
京義・中央線
京義急行・龍山急行
一山駅 (K326) - 白馬駅 (K324) - 大谷駅 (K322)
中央急行・緩行
楓山駅 (K325) - 白馬駅 (K324) - 谷山駅 (K323)
西海線
楓山駅 (K08) - 白馬駅 (K09) - 谷山駅 (K10)

脚注

  1. ^ a b 코레일 > 사업분야 > 광역철도사업 > 수송통계 > 자료실
  2. ^ 白馬公園、馬頭公園、姜村公園を経由して一直線で行ける。
  3. ^ 철도청 고시 제231호(1966.04.19)
  4. ^ 철도청 고시 제232호(1966.04.19)
  5. ^ 노승혁 (2023年8月25日). “서해선 소사-일산역 26일 개통…일산역∼김포공항 '19분'” (朝鮮語). 聯合ニュース. 2023年8月26日閲覧。

関連項目

外部リンク


「白馬駅 (京畿道)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白馬駅_(京畿道)」の関連用語

白馬駅_(京畿道)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白馬駅_(京畿道)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白馬駅 (京畿道) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS