幸信駅とは? わかりやすく解説

幸信駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 23:07 UTC 版)

幸信駅
駅舎
행신
ヘンシン
Haengsin
K319 江梅 (0.8 km)
(1.5 km) 陵谷 K321
所在地 京畿道高陽市徳陽区小院路 102
駅番号 K320
所属事業者 韓国鉄道公社(KORAIL)
駅種別 配置簡易駅
所属路線 京義線KTXのみ)
京義・中央線
キロ程 14.9 km(ソウル起点)
37.4 km(臨津江起点)
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 3面6線
乗車人員
-統計年度-
4,266人/日(降車客含まず)
-2010年-
乗降人員
-統計年度-
8,121人/日
-2010年-
開業年月日 1996年4月1日
テンプレートを表示
幸信駅
各種表記
ハングル 행신역
漢字 幸信驛
発音 ヘンシンニョク
日本語読み: こうしんえき
英語表記: Haengsin Station
テンプレートを表示

幸信駅(ヘンシンえき)は、大韓民国京畿道高陽市徳陽区幸信洞にある、韓国鉄道公社(KORAIL)のである。

乗り入れている路線は、線路名称上は京義線1路線のみであるが、駅南側にKTX専用車両基地である高陽車両事業所があり、入・出庫する一部のKTXが京釜線湖南線全羅線方面へ旅客運行する。

その他に京義・中央線電車が当駅に停車する。京義・中央線の駅番号は「K320」。

駅構造

京義・中央線ホームは島式2面4線、KTXホームは島式1面2線の合計3面6線の地上駅で、京義・中央線ホームの真上に橋上駅舎を有する。KTXホームは駅舎と離れた場所にあり、跨道橋で結ばれている。

のりば

KTXホームには案内上ののりば番号は設定されていない。

1 京義・中央線 孔徳龍山徳沼龍門方面
2 京義・中央線 新村ソウル方面
3・4 京義・中央線 大谷一山文山方面
KTX 京釜高速鉄道 ソウル・大田東大邱釜山馬山浦項方面
湖南高速鉄道 龍山・益山光州松汀木浦順天麗水エキスポ方面

利用状況

近年の一日平均利用人員推移は下記のとおり。なお、2009年は開業日の7月1日から12月31日までの184日間の平均である。

路線 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 出典
京義・中央線 乗車人員 2,798 3,640 4,319 4,638 5,938 6,690 6,949 7,492 7,790 7,789 [1]
降車人員 2,629 3,311 3,938 4,255 5,468 6,214 6,614 7,146 7,474 7,466
乗降人員 5,427 6,951 8,257 8,893 11,406 12,904 13,563 14,638 15,264 15,255
路線 2019年 出典
京義・中央線 乗車人員 8,026 [1]
降車人員 7,801
乗降人員 15,827

駅周辺

  • 幸信2洞住民センター
  • 幸信中学校
  • 高陽龍峴初等学校
  • 茂院中学校
  • 茂院初等学校
  • 幸信2洞聖堂
  • 高陽市女性福祉会館
  • 高陽車両事務所
  • 国民銀行幸信駅支店
  • 高陽幸信洞郵便局
  • プラスエクスプレス幸信店

歴史

  • 1996年4月1日 - 職員配置簡易駅として開業。
  • 1997年
  • 2004年
    • 4月1日 - KTXが運行開始し、当駅発着のKTX列車が1日4往復設定される。同時に職員配置簡易駅に昇格。
    • 7月15日 - ダイヤ改正により当駅発着のKTX列車が1日8往復に増便される。
  • 2008年
    • 1月15日 - 無配置簡易駅に降格。
    • 2月10日 - 普通駅に再昇格。新駅舎に移動。
  • 2009年7月1日 - 京義電鉄線運行開始。
  • 2012年 - 全羅線直通系統1往復が設定され、1日25本に増便される。
  • 2014年
    • 6月30日 - ダイヤ改正により当駅発着のKTX列車が1日30本に増便(下り3本、上り2本:京釜下り1、慶全・全羅線各1往復の5本)される。

隣の駅

韓国鉄道公社
京釜高速鉄道
KTX(高速線経由・亀浦経由・慶全線直通・東海線直通)
幸信駅 - ソウル駅
湖南高速鉄道
KTX(高速線経由・全羅線直通・西大田経由)
幸信駅 - ソウル駅(一部停車) - 龍山駅
京義・中央線
B急行・A急行・大谷急行
デジタルメディアシティ駅 (K316) - 幸信駅 (K320) - 大谷駅 (K322)
緩行
江梅駅 (K319) - 幸信駅 (K320) - 陵谷駅 (K321)

脚注

  1. ^ a b 코레일 > 사업분야 > 광역철도사업 > 수송통계 > 자료실

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「幸信駅」の関連用語

幸信駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



幸信駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの幸信駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS