騎手・調教師の不適切事案続出と開催自粛とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 騎手・調教師の不適切事案続出と開催自粛の意味・解説 

騎手・調教師の不適切事案続出と開催自粛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 04:35 UTC 版)

笠松競馬場」の記事における「騎手・調教師の不適切事案続出と開催自粛」の解説

2020年令和2年6月関係者勝馬投票券購入した競馬法違反容疑で、所属調教師1名、騎手3名が岐阜県警より任意による事情聴取自宅厩舎など家宅捜索受けたことが公表された。岐阜県地方競馬組合(以下「組合」)は「警察の捜査全面的に協力し必要に応じて関係者厳正な処分をする」とコメントしていた。その後同年7月末の騎手調教師免許更新時に尾島徹佐藤友則島崎和也山下雅之の4名が免許更新せず引退共同通信産経新聞などは「免許交付され引退した人物」が「馬券購入に関わった容疑捜査中の調教師騎手の4人」であるという趣旨報道をしている。厳正な処分をするとしていた組合であったが、この「引退に際して対外的な発表行わず、またこの4人以外への調査が不十分であり、後の第三者委員会設置へと繋がる事となる。 2021年令和3年1月19日には再び、所属する騎手調教師などが競馬法禁止される勝馬投票券購入し名古屋国税局から申告漏れ指摘されたという朝日新聞報道を受け、「事実確認を行うため自粛する」として、予定していた19日から22日までの競馬開催中止した岐阜県知事古田肇同月19日記者会見第三者委員会設けて事態解明を行うとともに再発防止策策定や、関係者法令順守意識徹底などに当たることを表明しそのうえで2月開催休止し遅くて3月には笠松競馬再開したい」との見通し述べたものの、真相解明にはさらなる時間要することから3月から5月までの開催休止されることになった2021年令和3年4月1日には2020年令和2年)及び2021年令和3年)の不祥事調査した第三者委員会による報告書公開された。この中で2012年平成24年)から2020年令和2年)までの8年間に渡り最大8名の騎手グループ競馬法反し馬券購入し確認きただけで約1億4000万円利益得てその所得隠していたと報告された他、馬券購入所得とは別に経費水増し等によって脱税行っていた者が10名、馬券購入していた騎手グループ対し自身担当する馬の当日コンディションといった情報伝え見返り報酬受け取っていた関係者数名別件ではあるものの女性厩務員らへのセクシャルハラスメント行っていた調教師1名が報告された(いずれも重複あり)。一方で疑惑のあった八百長については複数騎手からの証言があったものの、あくまで騎乗対す騎手主観上の証拠は無いため事実としては認定はされなかった。このうち2020年7月末に既に「引退」した4名は第三者委員会連絡応答がなかったため調査はされていない。この4名は2021年3月11日競馬法違反書類送検3月30日略式起訴2021年4月12日岐阜簡易裁判所により元調教師罰金30万円、元騎手3人に罰金40万円略式命令出されている。 2021年令和3年4月21日岐阜県地方競馬組合再発防止策以下の通り関係者の処分発表し前年引退した尾島佐藤島崎山下の元騎手・調教師4名を「中心的な役割果たした」として事実上競馬界からの永久追放となる「競馬関与禁止処分とし、複数現役騎手・調教師一定期間競馬関与停止とする処分下したまた、組合関係者では組合トップ管理者務め古田聖人笠松町長を減給10分の1、3か月とするなど21人を減給戒告などの処分とし、岐阜県知事古田についても減給10分の1、3か月相当とした。さらに笠松町長が務めてきた競馬組管理者を県の副知事務めることになり、笠松町長は副管理者とした。競馬関与停止処分となった8名の騎手・調教師4月21日付で地方競馬全国協会それぞれの免許取り消し、さらに金銭受け取った関係者のうち時効成立していない騎手2人刑事告発受けた。なお、このうち2名は現金受け取った賄賂だという認識無かった主張し処分取り消し求めて岐阜県地方競馬組合および地方競馬全国協会相手岐阜地方裁判所5月31日付で提訴している。加えて同年8月1日免許更新時には度重なるセクハラ行為で重い処分受けていた井上孝彦の調教師免許更新されず、前日付で事実上の引退となった組合は「地方競馬全国協会決めたことなので仕方がない」とコメントする留めた。 氏名職分処分処分理由騎手・調教師免許尾島徹調教師 競馬関与禁止 賄賂供与勝馬投票券購入 2020年令和2年7月31日失効 佐藤友則騎手 島崎和也 山下雅之 花本正三 元調教師 競馬関与停止5年 賄賂収受勝馬投票券購入 2021年令和3年4月21日取消 東川公則 大塚研司 元騎手 吉井友彦 湯前良人調教師 競馬関与停止2年 賄賂収受信用失墜行為過失による所得の申告漏れ池田敏樹騎手 競馬関与停止1年 賄賂収受 筒井勇介 2021年令和3年4月21日取消処分取り消し求め岐阜地裁提訴中) 高木健 競馬関与停止6か月 井上孝彦 元調教師 調教停止90戒告賞典停止30日戒告賞典停止4日 信用失墜行為セクシャルハラスメント所属騎手佐藤友則)の指導監督著しく不十分信用失墜行為意図的な所得過少申告2021年令和3年7月31日失効 川嶋弘吉 調教師 戒告賞典停止30日戒告賞典停止4日 所属騎手山下雅之)の指導監督著しく不十分信用失墜行為意図的な所得過少申告水野善太 戒告賞典停止20日戒告賞典停止4日 所属騎手湯前良人)および所属騎手高木健)の指導監督不十分信用失墜行為意図的な所得過少申告田口輝彦 所属騎手筒井勇介)の指導監督不十分信用失墜行為意図的な所得過少申告柴田高志 戒告賞典停止30日 所属騎手尾島徹島崎和也)の指導監督著しく不十分 藤田正治 戒告賞典停止20日 所属騎手大塚研司)および元所属騎手池田敏樹)の指導監督不十分 森山英雄 所属騎手吉井友彦)の指導監督不十分 伊藤強一 所属元騎手(花本正三)の指導監督不十分 後藤正所属騎手東川公則)の指導監督不十分 このほか、不正行為関与しなかった所属騎手10人のうち、2020年令和2年10月デビューしたばかりの長江慶悟を除く9人は「競馬の公正を害する行為等を知ったにもかかわらず報告怠った」ことが管理者指示事項違反したとして戒告処分受けた2021年令和3年4月27日地方競馬全国協会再発防止策発表調整ルーム騎手控室における通信機器所持使用厳禁改め徹底し金属探知機用いて所持物や身体検査実施通信機能抑止装置電磁波遮蔽フィルム設置定められた。笠松競馬再開時期については農林水産省総務省協議して決定するとして明言避けた。 さらに一連の処分発表後同年5月12日所属現役騎手1名が同年3月笠松以外の競馬場予想行為をしている元騎手SNS上で実施した懸賞応募し現金10万円を受領していたことが判明した組合はこの騎手について第一報での実名公表を行わなかったが、先の処分戒告受けている水野翔同年3月18日瀧川寿希也川崎競馬騎手)より10万円の振り込み受けたことが明らかになっている。組合調査対し当該騎手は「レース中止されていたので生活費足しにした」と話しており、この行為組合管理者指示事項違反する「公正を害する恐れがある行為」として、5月25日岐阜県地方競馬組合水野笹野博司調教師以下の通り処分した水野先述井上調教師免許失効後まもなく、騎手引退した。この事案については組合報道機関からのリリース一切なく、地方競馬全国協会データベース騎手免許失効した状態になっていることでのみ確認取れる。これにより、2021年令和3年8月時点笠松競馬場所属する騎手は9人となった氏名職分処分処分理由騎手・調教師免許水野翔騎手 騎乗停止15日 予想行為者実施した懸賞応募し金員授与受けたため 2021年令和3年8月失効 笹野博司 調教師 戒告賞典停止2日 所属騎手水野翔)の指導監督不十分 岐県知事古田5月18日に「手続き準備順調に進んだ場合再開7月入ってからとなる」と、開催再開時期見通し示したが、実際に岐南町笠松町公営競技施行団体指定8月4日までずれ込み、同競馬場におけるレース再開同年9月8日10日より2021年令和3年)度第1回開催施行することを決定その後8月数回にわたる「開催演習」を経て同年9月8日より約8か月ぶりに競馬開催新型コロナウイルス緊急事態宣言発令中のため無観客開催)を再開した。なお、再開に際してファンファーレ馬場入場曲締め切りチャイムゴール板塗装などが刷新されている。

※この「騎手・調教師の不適切事案続出と開催自粛」の解説は、「笠松競馬場」の解説の一部です。
「騎手・調教師の不適切事案続出と開催自粛」を含む「笠松競馬場」の記事については、「笠松競馬場」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「騎手・調教師の不適切事案続出と開催自粛」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「騎手・調教師の不適切事案続出と開催自粛」の関連用語

騎手・調教師の不適切事案続出と開催自粛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



騎手・調教師の不適切事案続出と開催自粛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの笠松競馬場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS