吉井友彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉井友彦の意味・解説 

吉井友彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/10 09:03 UTC 版)

吉井 友彦
基本情報
国籍 日本
出身地 京都府
生年月日 (1983-11-16) 1983年11月16日(41歳)
騎手情報
所属厩舎 森山英雄笠松競馬
勝負服 胴白・青ダイヤモンド、そで青
初免許年 2001年
騎手引退日 2021年
通算勝利 地方8215戦1003勝/中央60戦0勝
テンプレートを表示

吉井 友彦(よしい ともひこ、1983年〈昭和58年〉11月16日[1] - )は、笠松競馬場森山英雄厩舎に所属していた京都府出身[1]の元騎手

来歴

2001年にデビューし、4月22日水沢競馬場でイスズオッジで初騎乗。同年5月4日の水沢でのラックセイフ(8戦目)で初勝利[要出典]

岩手競馬で15勝を挙げたが、2002年11月の騎乗を最後に一度引退[要出典]

2008年1月1日付で騎手免許を再取得し、笠松競馬場で復帰。1月21日の4Rでフクノスズランに騎乗し、復帰後初勝利を飾った[1]

2010年11月22日、笠松でデルマティベリウス(1,846戦目)に騎乗し、地方競馬通算100勝を達成[要出典]

2021年1月7日の第16回笠松競馬2日目、第12競走においてヤマニンパジャッソ(森山英雄厩舎)で勝利し、地方競馬通算1,000勝を達成[2]

2021年4月21日、笠松競馬所属の騎手や調教師らによる馬券購入が発覚した問題で競馬関与停止5年の処分を受け、同日付で騎手免許を取り消された[3][4]

騎手としての通算成績は、地方8215戦1003勝、2着1032回、3着1094回(勝率12.2%・連対率24.8%)。中央競馬60戦0勝、2着1回[要出典]

主な騎乗馬

脚注

  1. ^ a b c 笠松の吉井友彦騎手、再デビュー後初勝利 | 競馬ニュース”. netkeiba.com (2008年1月21日). 2022年12月28日閲覧。
  2. ^ 【笠松】吉井友彦騎手1000勝達成のお知らせ:お知らせ&ニュース”. 楽天競馬. 2022年12月27日閲覧。
  3. ^ 笠松競馬処分決定 新たに8人が免許取り消し”. サンスポZBAT!競馬 (2021年4月22日). 2023年6月3日閲覧。
  4. ^ 笠松事案に係る免許対応” (PDF). 地方競馬全国協会 (2021年4月22日). 2021年5月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  吉井友彦のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉井友彦」の関連用語

吉井友彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉井友彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉井友彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS