東雲研究所とは? わかりやすく解説

東雲研究所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 00:06 UTC 版)

日常 (漫画)」の記事における「東雲研究所」の解説

はかせ 声 - 今野宏美 人気投票:1位 なのを製作した8歳天才少女自称「はかせ」で一人称も同じ。他人からも「はかせ」と呼ばれることが多い。姓はどうやら「東雲」らしい。一日中家で研究をしているが、研究題材素性は謎。両親存在不明である。髪はオレンジ色ロングヘアで、頭頂部右に控えめアホ毛がある。瞳は青色。寝る時以外は大きめ白衣着ている。 性格甘えた子供そのもの頻繁に駄々捏ね叱られた際には責任擦りつけたりもする。その際被害者は主に阪本嗜めるのは東雲なのの役目ではあるが、破天荒な行動ではかせの我儘有耶無耶にしてしまうゆっこが一番扱い上手と云え、故に女に格別懐いているようで苦手な寄ってきたり帰宅しようとした際などに度々泣きついている口癖は「○○だけど(○○けど)」「○○かしれない」。 好物お菓子(甘いもの)・オムライス4.5牛乳で、苦手なものネギ。家で一人の時はよくお絵かきをして遊んでいる。カッコイイという理由からサメが好きで、絵を描く時はたいていサメを描く他、サメチョコというお菓子好物天才的な技術力多く場合自分自身が楽しむため(ロクでもない発明や、なのの新機能を使ったイタズラ)に発揮される作中登場するなの以外の発明品は、「しゃべれスカーフ阪本カラス使用後述)」、「強力のり(その名の通り接着力通常の何倍も強力なのり。によって接着力弱まるイタズラ用に開発されたものだが、中村先生を(意図せず複数捕縛している)」、「ビスケット1号・2号後述)」など。また、自宅改造して隠し扉を作ったりすることもある。 未来では時定高校通っているらしい言動性格は相変わらずだが、過去理科教師であった中村教え請われる電話学会出て欲しいと連絡が来る等、天才的才能にはより磨きかかっている。 一度、東雲研究所の玄関隠し地下にあった謎の機械によってなのと心が交換されことがある東雲 なの(しののめ なの) 声 - 古谷静佳 人気投票2位 はかせに作られ女性ロボット高校生程度容姿意識であるが、実年齢完成後の経過年数)は1歳。髪は黒髪のボブカット外観人間女子とほとんど区別付かないが、唯一背中大きなネジ回し付いているのが特徴自分ロボットであることやネジ回し存在劣等感抱いているため、「普通」であることにこだわる(速読ができるが、普通っぽく読みたいという理由速読使わないなど)。はかせにはネジ回し取ってもらうよう再三頼んでいるが、「かわいいから」という理由外してもらえない。ネジ回しはなの以外なら誰でも外せ模様性格おっとりしており、誰に対して敬語口調であるが、東雲家家事一任されていることもあってかなりのしっかり者でもある。はかせが大好きであり、わがままに対し時として心を鬼にすることもあるが、内心冷たくすることは気が気ではなく、すぐにはかせに負けてしまう。時にドジな面や天然ボケな面もみられる。絵の才能がないが、下手という自覚はない。一時期は家に置いていたダルマぬいぐるみ代わりとして大層可愛がっていたが、はかせと阪本面白がって落書きした時は声にならないほどに猛激怒した自身コンプレックスからなかなかクラスメイトとも積極的に話せなかったが、ゆっこと仲良くなってからは心を開き始め次第にみおや麻衣とも行動共にすることが多くなっていく。 ロボットであるが、食事を取るお風呂に入る、痛覚存在する該当部分を外すと痛み感じなくなるらしい)など、その生活スタイルはほとんど人間変わらない身体には、デジタル時計お菓子内蔵、豆マシンガン果てはロケットパンチなど多彩な改造がはかせによって加えられている。 が苦手。叩いて殺しただけで気絶する程。一番苦手なゴキブリで、"悪の権化"と称している。 学校には憧れ感情持っており、はかせに登校許可降りた時は涙ながらに喜んでおり、制服着た時には興奮表情露にしている。しかしネジ付けたままであり、周囲はあえて見て見ぬ振りをしている他、走り高跳びでもベリーロールしか飛べない。 ロボットであるなのの捕獲企んでいる理科教師中村に度々罠をしかけられているが、中村自爆行為によって事無き得ている。なの本人は全くそのことに気が付いていない。 漫画では序盤から学校通っている(後に編入時の話も存在する一方アニメ版では第一話時点高校通っていない。第十三話ではかせから許可下り第十四話から時定高校1年Q組(ゆっこ達と同じクラス)に編入することとなった未来では変わらず東雲研究所ではかせの世話をしている。背中ネジ回しなど外観大きな変化は無いが、かつてのみおの様に髪を二つ結わえている。 阪本さかもと) 声 - 白石稔スカーフ無し - 水原薫人気投票:4位 はかせが道で拾ってきた黒猫で、1歳 - 1歳半(人間照らし合わせる20歳)。性別オス一人称は「オレ」。はかせに拾われ東雲家で暮らすようになる。はかせの作ったしゃべれ首輪形状赤いスカーフアニメ版では「しゃべれスカーフ」)」により人間言葉喋れようになった初め喋った時は大阪弁だったが、間もなく普通の喋り方になった。以後普段スカーフ巻いて生活しているが、スカーフ取られる喋れないただのに戻る。 名前は元々入っていた箱に書かれていた「阪本製薬」の「阪本」から取られた。本人命名が安易すぎるためにあまり気に入ってない様子だが、その後は「阪本」や「阪本さん」で応答している。 偉そうな性格で、横柄な態度をとる。はかせを「ガキ」、なのを「娘」と呼び、「2人親代わり」を自称して何かと上下関係厳し態度見せる。そのため、はかせから「ちっちゃくて弱そう」と言われ時にはショック受けて石化してしまった。アニメ版では、学校行きたそうにするなのの気持ち汲み取ってはかせに伝えたり、ゆっこが研究所訪れた際に普通のらしくニャー鳴いてくれというなの要望応えるなど優しい一面垣間見える。又、はかせと同じくが苦手である。 ツッコミ気質だが、消しゴム小さなどを見るとついの血が騒いではしゃいでしまうため、2人遊ばれている。また、遊び飽きた2人から放置されたり、はかせのイタズラひっかかって酷い目遭ったりと、東雲家内での損な役回りを受けるキャラでもある。 未来でも東雲研究所(家)にて、なのとはかせ、ビスケット2号いつものメンバー新しく加わった中村と共に生活している。 ビスケット1号ビスケットいちごう) 声 ‐ 無し ビスケット2号先代モデル帽子シャツ半ズボンと、人間少年のような出で立ちをしている。腕がロケットパンチになるが、設備不良のためかすっぽ抜ける(頭が飛んでいく場合もある)。2号違い意思持っておらず、言葉喋れない。 ビスケット2号ビスケットにごう) 声 - 小桜エツコ 人気投票24位 はかせが作ったロボット容姿は旧モデルビスケット1号とほぼ同じ(違うのは帽子番号ランドセル有無)。動力ビスケットで、特技速読ビスケット1号違い意思持ち言葉話せる普段は庭の掃除などをしている。中村には偵察ロボット勘違いされた。

※この「東雲研究所」の解説は、「日常 (漫画)」の解説の一部です。
「東雲研究所」を含む「日常 (漫画)」の記事については、「日常 (漫画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「東雲研究所」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東雲研究所」の関連用語

東雲研究所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東雲研究所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日常 (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS