怪談とは? わかりやすく解説

かい‐だん〔クワイ‐〕【怪談】

読み方:かいだん

化け物幽霊などの出てくる気味の悪い話。

真相がさだかでなく、納得いかない出来事

[補説] 作品名別項。→怪談


かいだん〔クワイダン〕【怪談】


怪談

作者マリー・ルイーゼ・カシュニッツ

収載図書ドイツ怪談集
出版社河出書房新社
刊行年月1988.12
シリーズ名河出文庫


怪談

作者畑耕一

収載図書闇夜に怪を語れば―百物語ホラー傑作選
出版社角川書店
刊行年月2005.3
シリーズ名角川ホラー文庫


怪談

作者福澤徹三

収載図書闇夜に怪を語れば―百物語ホラー傑作選
出版社角川書店
刊行年月2005.3
シリーズ名角川ホラー文庫


怪談

作者太宰治

収載図書太宰治全集 12
出版社筑摩書房
刊行年月1991.6

収載図書太宰治全集 1 初期作品
出版社筑摩書房
刊行年月1999.2


怪談

作者林真理子

収載図書怪談―男と女物語はいつも怖い
出版社文芸春秋
刊行年月1994.9

収載図書怪談―男と女物語はいつも怖い
出版社文芸春秋
刊行年月1997.8
シリーズ名文春文庫


怪談

作者河野多恵子

収載図書河野多恵子全集 第3巻
出版社新潮社
刊行年月1995.2


怪談

作者森銑三

収載図書森銑三著作集 続編 第16巻 雑纂 4
出版社中央公論社
刊行年月1995.4


怪談

作者福沢徹三

収載図書幻日
出版社ブロンズ新社
刊行年月2000.3


怪談

作者嵐山光三郎

収載図書文士温泉放蕩録 ざぶん
出版社講談社
刊行年月2001.12
シリーズ名講談社文庫

収載図書文士温泉放蕩
出版社ランダムハウス講談社
刊行年月2008.9
シリーズ名ランダムハウス講談社文庫


怪談

作者筒井康隆

収載図書怪物たちの夜
出版社徳間書店
刊行年月2002.7
シリーズ名徳間文庫


怪談

作者杉浦日向子

収載図書闇夜に怪を語れば―百物語ホラー傑作選
出版社角川書店
刊行年月2005.3
シリーズ名角川ホラー文庫


怪談

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/27 14:25 UTC 版)

怪談(かいだん)は、怖さや怪しさを感じさせる物語の総称。日本古来のものを限定して呼ぶ場合もある。中でも、四谷怪談皿屋敷牡丹燈籠の三話は「日本三大怪談」に数えられることが多い。


  1. ^ a b 関山和夫「怪談咄」『日本大百科全書』小学館
  2. ^ ちくま文庫から刊行されている、東雅夫の怪談文芸アンソロジーを参照
  3. ^ 水野葉舟『遠野物語の周辺』(国書刊行会)収録の横山茂雄による解題「怪談への位相」より。
  4. ^ 株式会社タレントデータバンク。


「怪談」の続きの解説一覧

怪談

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/09 14:03 UTC 版)

ゴールデンアイルズ」の記事における「怪談」の解説

ゴールデンアイルズ歴史長いので、怪談が多いとしても驚くには当たらない島の住民ツアーガイドから聞いた話には次のようなものがある。 彷徨メアリー海の嵐恋人を失くした女性であり、ランタン持ち白い馬乗って捜索続けている姿が見られる クライストチャーチ墓地点滅する灯り暗闇恐れた妻が常にその傍に火をともした蝋燭置いていた。その死後に夫がそこに置いたと言われる蝋燭の火である セントシモンズ島灯台のフレデリック・オズボーンの幽霊決闘殺され灯台守 ジェキル島クラブホテルは、亡くなって久しい客が未だにチェックアウトしようとしていることが多いと言われている

※この「怪談」の解説は、「ゴールデンアイルズ」の解説の一部です。
「怪談」を含む「ゴールデンアイルズ」の記事については、「ゴールデンアイルズ」の概要を参照ください。


怪談

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 08:20 UTC 版)

稲川淳二」の記事における「怪談」の解説

独特の口調で語る怪談の語り手としても知られている。1986年オールナイトフジでの『生き人形』(後述)の怪談が反響を呼ぶ。翌1987年には数篇の怪談を収録したカセットテープ発売されオリコンチャートの上位にランクインする(その後CDビデオ、あるいは書籍として数多くの怪談がリリースされた)。 また、1993年頃から『稲川淳二の怪談ナイト』(ミステリーナイトツアー)という怪談によるライブ毎年夏から年末にかけて行い全国廻っている(2001年には、正月にも開催された)。演劇調の演出施され稲川の怪談は従来講談落語のようなシンプルな演出をやや派手に発展させたものであり、特にテレビコンテンツとしての相性良かった稲川登場により多くタレント怪談の語り手としてメディア登場するようになったという点で怪談の現代化ビジネス化に大きく貢献したと言える。『稲川淳二の怪談ナイト』は2019年7月時点披露した怪談460話、動員数延べ57万人達する。 夏場は怪談のトークライブ全国各地行っていることから、関西テレビの『ナンボDEなんぼ』の"夏に忙し芸能人番付"で、東の横綱選ばれた(ちなみに西の横綱盆踊り関西各地廻る河内家菊水丸)。 稲川淳二自身が口にしたくない程に恐い(話の内外死者負傷者出ている)『生き人形』という話がある。大抵、この話をすると呪いがかかると噂されている。自身著書でも、自分お気に入り恐い話のランキング1位に持ってくるほどである。 スティーヴン・キング大ファンである。 自身が選ぶ最も怖い映画ベスト3として、1位:『ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ2位:『ミザリー3位:『キャリー』 を挙げている。『恐怖現場』というDVDシリーズでは、心霊がいることを証明するために心霊スポット潜入するドキュメント制作しており、「科学心霊説明しようとする考え大嫌いだ」と番組内強く発言したことがある

※この「怪談」の解説は、「稲川淳二」の解説の一部です。
「怪談」を含む「稲川淳二」の記事については、「稲川淳二」の概要を参照ください。


怪談

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/08 08:07 UTC 版)

ハーパーアダムス大学」の記事における「怪談」の解説

本館(Main Building)の最上階には迎賓室が10部屋あり、年に数回外部教授などが宿泊するそうであるが、はるか昔この部屋学生集団首吊り自殺したという話がある。また学生宿舎一つであるFlat Farm(Flat Road一つ)は大学ができる以前農家宿舎となっていて、時に誰もいない廊下の床がきしむ音が聞こえるという。そのほかいくつかの宿舎にて、最初に部屋入ってベッド腰かけたさい隣に誰かが座っているような気配がしたという報告もある。 英国(特にスコットランド)にはこういった怪談がいくつも存在するが、しばしば数百年も前から存在する石/煉瓦造り建物日中も薄暗い天候相まってさもありなん」と思わせられる

※この「怪談」の解説は、「ハーパーアダムス大学」の解説の一部です。
「怪談」を含む「ハーパーアダムス大学」の記事については、「ハーパーアダムス大学」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「怪談」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

怪談

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 02:37 UTC 版)

名詞

(かいだん)

  1. 化け物幽霊などが出てくる恐ろしい物語

発音(?)

翻訳

関連語


「怪談」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



怪談と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「怪談」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



怪談のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの怪談 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゴールデンアイルズ (改訂履歴)、稲川淳二 (改訂履歴)、ハーパーアダムス大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの怪談 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS