ビィト戦士団とその仲間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ビィト戦士団とその仲間の意味・解説 

ビィト戦士団とその仲間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 15:15 UTC 版)

冒険王ビィトの登場人物」の記事における「ビィト戦士団とその仲間」の解説

本作主人公ビィトリーダー務め戦士団一行と、それに協力するバスタービィト 声 - 木内レイコ 本編の主人公厳し時代にあって正義信じ少年で、大陸一のバスターゼノン戦士団あこがれバスター契約をする。同戦士団魔人ベルトーゼの戦い自身不注意で巻き込まれ瀕死の重傷負い戦士団より生命力込めた5つの「才牙(サイガ)」を託され一命とりとめる行方不明となるゼノン戦士団との別離のあと、「暗黒世紀終わらせる男」になることを目指し3年間の修行経てすべての魔人を倒すため旅に出る。ゼノン戦士団リーダーゼノン実弟であるが、戦い知らず過ごしてほしいという兄の願いにより、物心がつくまえにアンクルスの里に預けられ育ったため、別れ間際までその事実を知らされていなかった。 ゼノンより託され光の剣エクセリオンブレード」、ライオより託され火の槍バーニングランス」、クルスより託され水の盾「クラウンシールド」、アルサイドより託された風の銃「サイクロンガンナー」、ブルーザムより託されの斧「ボルティックアックス」という5つの才牙を具現化して扱うことができる。未熟ゆえ本来の持ち主のように使いこなすことはできないが、強敵との戦いのなかでその秘められた力に気づいて極めてゆくことになる。その一方で、本来は才牙の生成不可欠であり、前提的に会得しているはずの天撃を苦手としており、最初自分の手を燃やすことくらいしかできない通常武器として自作を使うが、何度も壊されそのたび作り直している。 3日起きつづけ、そのあと丸1日寝るという特異な体質持ち時間が来るとところかまわず眠りにつくため、周囲迷惑をかけることも多い。衣食住金銭には無頓着で、魔物闊歩する町の外での野宿行なったり、野草などを平然と食べたりする。 アニメ版では倒した魔人から手に入れた特殊なダイス転がして行く先決めるという行動追加されている。年齢原作では明記されていないが、アニメ冒険王ビィト エクセリオン』では12歳バスター契約をしたとされている。エクセリオンBeブレード(エクセリオンビーブレード) 魔人バロンとの戦いのなかで、謎の人物翼の騎士」の力を借りて復活したビィト具現化する自分自身の才牙。当初ゼノンエクセリオンブレードとまったく同じ外見であったためビィトはその正体気付かず戦いつづけ、自分宿った翼の騎士助言得てその真の姿現すこれまでの戦いでゼノン戦士団から受け継いだ才牙を極めていった経験蓄積されており、ゼノンエクセリオンブレードよりも細身ありながら、ほかの4人の才牙の特性をも兼ね備え目的に応じて自在に形を変えられるこれまでのような複数の才牙の併用できないが、別形態への瞬時変形が可能で、その特性生かした戦法編み出してゆくことになる。最初ビィトは「おれ自身エクセリオンブレード」と呼ぶが、のちにゼノンの才牙と名前がかぶるからと「ビィト頭文字」、「第二の」、「Being成長し続けている)」というトリプル・ミーニングである「Be」が与えられる。 ポアラ 声 - 前田愛 ビィト幼なじみビィト修行の旅に出ていたあいだ、魔物襲われ負傷した父親薬代を稼ぐためにバスターとなり、アンクルスの里を守っていた。ビィトには「未来嫁さん」と勝手に公言されている。ビィト戦士団2人目となり、しばしば無鉄砲なビィトフォローに回るが、人一倍度胸をもち頭の切り替え早く強敵たちとの戦い経てビィトも驚くほどの発想行動力見せるようになる旅立ちの時点では才牙を持たないが、武器や天撃をバランスよく扱う。装備武器一対短剣。黒の地平旅立つ際に銃とナックルダスター長所併せ持つ武器鉄甲銃(ガンアームド)」を新たに装備。天撃は火属性水属性をおもに扱う。火の天撃に関しては、のちに仲間になるキッスに、自分上回る言わしめる才能秘めており、キッス指摘受けて敵の至近距離放つという自分合った撃ち方を見つけ出し魔人グリニデとの戦闘中奥義「バーストエンド」を会得する魔人ガロニュート撃破後にはジャケット一新し、才牙の発動寸前にまで天力が高まる。 アニメ版では珍獣「ピンキーベアタマリン」の子供を助け、「トト」と名づけ行動ともにするキッス 声 - 久川綾 ビィト修行時代旧友。五属性すべての天撃の素養を持つ天才で、「世界一の天撃使い」になるという夢をもつ。修行時代ビィト別れたあと、あこがれていたエリート戦士団に入るが、その戦士団信頼裏切られ捨て駒にされ、逆に魔人正々堂々とした態度勇気認められ見逃されたことから人間不信になり、彷徨果て魔人グリニデに捕らえられ、毒の腕輪によってその命を握られ部下となっていた。しかし2年の時を経てふたたびビィト出会い、もともとの志を思い出す。ビィトのために死を覚悟してグリニデ軍団反旗を翻すも、そのビィト捨てるはずだった命を当然のように救われビィトを「超人」と呼んで劣等感さいなまれる。そこで3年前自分がそうして強くなったように一生ぶん泣けばキッスも「超人」になれるというビィト言葉受けたため、その胸を借りて号泣し決意新たにして仲間に加わる。 気が弱く涙もろいところがある一方で、非常に頭脳明晰で頭が回る。かなりの美男子で、女性に対してきざな態度を取るが本人自覚はなく、自分向けられる好意にはきわめて鈍感である。天才ながら自分自信持てず、しばしば落ち込んだり、情けない姿を見せたりするが、そのたびに必ず立ち直ってさらなる強さ発揮するすべての属性の天撃を使えるだけでなく、通常天撃ならすべて同じ投げキッス動作から光の矢のような形状にして撃てるため、着弾まで属性判別できない圧縮増幅などの工夫をつねに行い本人優秀な頭脳合わせて強い力発揮する切り札である水の上位天撃「天青氷結波」は魔人の上位冥撃を一方的に打ち破るほどの威力を持つ。ガロニュート撃破後、メダル型の飛び道具「光裂盤(ブラストサークル)」を通常武器として使いはじめる。 スレッド 声 - 三浦祥朗 修行時代ビィト行動をともにしていたバスター実力高くビィトとはライバルのような間柄だった。戦士団契約結ばず単独行動しているが、なりゆきや偶然でビィトたちと出会ったときは彼らに協力して戦う。 性格クールな現実主義者で、理想論語りバスターとして常識外れビィトとはよく意見がぶつかる。しかし一方でビィトを非常に気にかけている。通常武器として刀槍グレイブ)を扱い、風の天撃を得意とする魔人退治の旅に出たビィトとは、港町レドウで最初に再会するビィトを守るためベルトーゼに挑んで重傷負いそのまま黙って別れる仕事訪れた工業都市ベカトルテではビィト戦士団組んで魔人ガロニュートと戦いその後はふたたび別行動をとるが、魔人ヒスタリオの仲間となったゼノン戦士団のひとり、ライオの不意打ちを受け、ヒスタリオの片腕魔物によってライオと同じく不死身限りなく近い強化人間へと改造される毒素耐性をつける訓練受けており麻酔早く切れたため、自力脱出してビィト加勢する原作では第10話新天地へ!!」でビィトたちと別れ、第33話「よみがえる牙!!」までまったく登場しない。そのため原作者三条一時期スレッドはいつ登場するのかという質問頻繁に受けていたという。アニメ版冒険王ビィト』では、ビィトたちと別行動をとるスレッド焦点当てたエピソード(第49話)が描かれているが、『エクセリオン』には登場しないサイレントグレイブ スレッドの才牙。風の天力生成された、中央握りがあり両端に刃のついたグレイブ極限まで圧縮され透明な極薄の才牙であり、高い切れ味有するとともに視認が非常に困難。才牙は天力極めたすえに辿り着く境地でもあるので、発現する才牙は自然と大きく力強い見た目となる傾向があり、その先入観を逆手取った暗器として使用している。 ミルファ 声 - 宍戸留美 バスター本拠地グランシスタ王国」に認められ特別な権限与えられた「ブロード・バスター (BB)」のひとり。並のバスターでは相手にならないほどの実力有しているが、初登場時レベル41で、BBとしては新人とされる手配中の窃盗犯であるグレスト・バドゥ組を逮捕するため、魔人グリニデの勢力圏「黒の地平」の滅びた町ムスリーを訪れたときに、ビィトたちと出会う。グリニデの死後犯罪者であるキッス本国グランシスタに送る際の付き添いとしてビィト戦士団行動ともにする性格は非常に明るく登場するたびにポーズ決めながら「正義スーパーヒロイン」「世紀スーパーアイドル」などと自称するロマンティストでもあり、憧れバスターであるゼノン面影をもつビィト、天撃の天才キッスという若く才能溢れるふたりのバスターとのめぐり合いを「運命出会い」と感じ夢想浸る。のちに魔人バロンとの戦い経て自分弱さ受け入れながら成長する決意示したキッス対し、本気で恋心を抱くうになる。 その正体は、グランシスタの王女「ミルファ・ド・グランシスタ」。ビィトたちはそれを知らないまま同行しバロン撃退後にBBガレルによって初め知らされることになる。 戦闘スタイル徒手空拳での近接格闘主体天力生じ電磁力手錠にもなる打撃武器「シルバーカフス」を通常武器として装備しており、おもにバスター逮捕する際に用いる。の天撃を得意とし、通常は敵に直接落とす「天撃の落雷」をみずからに落として帯電態となり、格闘戦の能力向上させるという使い方もする。打撃無効化する敵とは相性悪く、体がゴムでできた魔物「ラバーファイター」は天敵である。 アニメ版では原作より早くビィトたちが黒の地平最初に訪れるテルセロンの町で会い、ムスリーで再会という流れ変更されている。ライボルトグラスパー ミルファの才牙。天力生成され巨大な武器ペンチのような先端部分の爪で敵を掴んで持ち上げたり打撃で敵の体を粉砕したりする。先端部分変形させ、地面に2本の脚を立てたのちに天力発射して離れた位置対象捕獲し上空へと持ち上げる技もあるが、天力消費激しいために使用機会は限られる

※この「ビィト戦士団とその仲間」の解説は、「冒険王ビィトの登場人物」の解説の一部です。
「ビィト戦士団とその仲間」を含む「冒険王ビィトの登場人物」の記事については、「冒険王ビィトの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ビィト戦士団とその仲間」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ビィト戦士団とその仲間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビィト戦士団とその仲間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの冒険王ビィトの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS