チームドレッドノートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > チームドレッドノートの意味・解説 

チームドレッドノート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 09:18 UTC 版)

カードファイト!! ヴァンガードの登場人物」の記事における「チームドレッドノート」の解説

蒼龍レオン率いQ4香港ステージで決勝対戦相手ドレッドノートは「恐れ知らず」という意で、イギリスでは艦船の名称にも用いられる蒼龍レオンそうりゅうレオン) 声 - 神原大地 誕生日8月1日獅子座)、血液型B型83話で初登場した少年カードショップPSY訪れてその場居合わせたDAIGOファイトし、すぐに去って行った冷静な性格で、よく現在の状況風に例えるスタンドアップの際には、「スタンドアップ・マイ・ヴァンガード」と宣言する幼馴染みジリアンシャーリーンに対して幼少時代は『蒼龍の子』の伝説を話すと共に笹舟浮かべて二人笑顔望んでいるなど、二人大切に想っている。また、彼の作った笹舟二人にとっても大切な思い出となっている。 【第2期彼もまたPSYクオリア能力者であり、その能力スイコいわく「今まで能力者中でも強大な力の持ち主」。決勝戦アイチとの能力者同士ファイト制したが、アイチ能力については「いい風だ」と一定の評価をしていた。 かつて「アクアフォースとともに7つの海支配していた蒼龍の民の末裔で、幼い頃蒼龍の民を導くと言われる蒼龍の子』の伝説信じ純粋な少年だったが、ある時伝説作り話であり、自分たちが歴史埋もれて滅び行く運命一族であることを知って絶望するその際に心に生まれた負の感情を「ヴォイドに付け込まれ、「アクアフォース」の復活引き換えに「ロイヤルパラディン」「シャドウパラディン」「かげろう」の惑星クレイにおける前大戦英雄達を封印する取引承諾。そして自分こそ『蒼龍の子』であると宣言し、「アクアフォース」の復活とともに一族再興し表舞台返り咲くことを目論んだ惑星クレイ転送されてからその本性を現わしタクトの力を奪う。PSYクオリア加えてヴォイドの力も取り込んで打ち負かし駆けつけアイチ対峙ヴォイドによる身体への侵食強靭な意志の力で抑え込んでファイトし、アイチ極限まで追い詰める土壇場ヒールトリガー攻撃をしのぎ切られ返しターンアイチ攻撃防ぎ切れず敗北クレイ先導者となったアイチと「ゴールドパラディン」によってヴォイド一掃されレオン憑依していたヴォイド放逐された。デッキ ヴァンガードファイターの間で伝説クランと言われている「アクアフォース」で構成されデッキ使用切り札は「蒼嵐竜 メイルストローム」「蒼嵐覇竜 グローリー・メイルストローム」。 【第3期香港高校通っており、VF甲子園参加前に日本慣れてもらおうというテツ計らい福原高校招待されアサカ試合を行う。アイチ対し以前のような失敗をしないことを誓いVF甲子園での再戦を望む。タクト招かれ宮地学園に来た際には、ひょんなことから那嘉神エルファイトするが、重度中二病患っている彼と絶妙に話がかみ合っていた。VF甲子園参加前にしてホテル宿泊していたが、Я化した光定ユリSITジニアスから強引にファイト申し込まれるジリアンシャーリーンそれぞれリーアリ敗れ孤立無援となるが、同じ過ち繰り返さないという強い決意のもと、新たな切り札蒼波竜 テトラドライブ・ドラゴン」の波状攻撃光定とのファイト勝利するその後正気取り戻した光定との共闘でЯ化したユリたちを救う。 その後VF甲子園決勝福原高校激突レン互角勝負繰り広げる僅差敗北し準優勝となったタクト宣戦布告後、を倒すべくアイチ共闘請うが、彼がと戦うことを躊躇っていることをファイトで見破り、「共に戦うに値しないと言い残しその場を去る。その後追いかけてきたナオキ何度ファイト行い彼の実力認めアイチのことを託したЯファイターとのファイト中にPSYクオリアの力が再び発動しクレイ封印されていた本物タクト救出すると共にアイチのЯ化を食い止めた後、本物タクトと共に打倒リンクジョーカー乗り出すリンクジョーカーが己の半身用いて召喚した「(Яファイターとなった未来レオン」とのファイトでは、未来を変える自分揺るがない意思により戦い制したデッキ 前作同様「アクアフォース」で構成されデッキで、「蒼翔竜 トランスコア・ドラゴン」「終末切り札 レヴォン」「蒼波竜 テトラドライブ・ドラゴン」を新たに使用する未来から召喚されレオンデッキは「蒼嵐」と名のついたユニット中心に構成され切り札は「蒼嵐業竜 メイルストローム “Я”」。 【第4期故郷の島に戻っており、アイチコーリン意志聞いた後にナオキ特訓付き合いファイト通じて彼の良さ欠点教えたその後アイチコーリンのことでそれぞれ思い悩むミサキ諭し二人再起促したレン同じくアイチのことを覚えているが、彼と同様に中立的な立場取っている。しかし、彼も思うところあったらしく、ナオキ特訓申し出引き受けたのもレンアイチたちの手掛かり教えたのと同じ理由からである。 アイチ封印解除後、レンと共に聖域へ赴き、ミレニアムブリザードプリズンに閉じ込められていた達を救出したデッキ 「双闘」による運用主眼とした「アクアフォース」を使用構築内容前期戦った未来の彼自身使用した「蒼嵐」ユニット中心としている。切り札は「蒼嵐波竜 テトラバースト・ドラゴン」、「蒼嵐水将 スターレス」。「シークメイト」する際には「シーク・マイ・メイト」と宣言する。 【劇場版】 「メサイア・スクランブル」の招待状大会関係者用)を受け取りAブロック1回戦でガイヤールに勝利したが、ミサキ同様伊吹にプライベートファイトで敗北し負傷欠場追いやられる。 【G第2期2年研鑽をかけて、アクアフォース復活させることに成功し蒼龍財団築いたほか、アクアフォースのクランマスターとして名を轟かせている。相変わらず状況風に例えている。メガラニカ支部へ向かう途中クロノ出会い道案内をしてもらったその後支部でのGクエストにて同じアクアフォース使いハイメと「スペシャルアクアフォース」としてチーム組みクロノ再会、彼と対戦することになる。デッキ蒼波」による運用主眼とした「アクアフォース」を使用切り札は「蒼波竜 アンガーボイル・ドラゴン」。 【漫画版】&【2018年版漫画版では最終話VF甲子園解説のみだったが、2018年版では「チームNagisa with Othersナギサ ウィズ アザーズ略してNwO)」のメンバーとして登場設定小学6年生になり身長低くなっているほか、本作では香港代表としてアジアサーキットを制した最年少実力者となっている。2018年版でも「風」口癖であり、これまで比べて物腰柔らかく一人称「僕」になっているほか、ショップ対抗戦遅刻寸前アイチところに偶然通りがかって車に乗せてあげる面倒見のいい面も見せる。また旧アニメシリーズでの「一族アクアフォース復興使命背負った末裔」という設定無く純粋にヴァンガード愛す1人ファイターとして仲間と共に平和に育ったという設定変更されている。Q4との対抗戦では大将としてアイチ対決素直にファイトを楽しみ最後猛攻によって勝利するその後ショップから帰ろうとした際、「楽しかったと言ってアイチたちを称賛したその後高校生編冒頭のアジアサーキットでレン下して決勝アイチ再戦し、その際PSYクオリア覚醒したような描写見せている。 伊藤彰によると、漫画ではアイチ年下世代少ないこともあって年齢下げて登場させたという。デッキアクアフォース」を使用原作同様にエースはアジアサーキット編と同じく「蒼嵐竜 メイルストローム」で、アニメ版比べるガード封じ効果よりヴァンガードの再スタンド使った戦い方を得意とする。 ジリアン・チェン 声 - 植田佳奈 誕生日12月13日射手座)、血液型A型レオン仕えチェン姉妹双子の姉。高圧的な性格VFサーキット決勝戦ではファイトをしなかったが、惑星クレイでは妹のシャーリーン組んでのタッグファイトに臨んでいる。『リンクジョーカー編』ではアリとのファイトでЯ化してしまうが、レオン光定協力により元に戻る。 立凪ビルまでタクト依り代である鏡を運んだ後、シャーリーンと共にЯファイター大群相手三和達と共闘するデッキレオンと同じ「アクアフォース」。 【2018年版高校生編冒頭で、妹のシャーリーンとともに登場。 シャーリーン・チェン 声 - 後藤沙緒里 誕生日12月13日射手座)、血液型A型ジリアン同じくレオン仕えチェン姉妹双子の妹。決勝戦レオンタッグパートナー務める。普段おっとりとしていてどこまでもマイペースだが、一旦怒らせると姉のジリアンでも手がつけられなくなる。クレイでは姉のジリアン組んでのタッグファイトに臨んでいる。『リンクジョーカー編』ではリーとのファイトでЯ化してしまうが、レオン光定の手救われるその後ジリアンと共にタクト依り代の鏡を運びレオンが立凪ビル乗り込む際には所持していたコンパクト代用手渡すレオンや姉と同じクランデッキ使用している。 ギアースクライシス編ではスペシャルマッチでシオン対戦デッキは「波紋」を主軸とした「アクアフォース」を使っている。 【2018年版高校生編冒頭で、姉のジリアンとともに登場

※この「チームドレッドノート」の解説は、「カードファイト!! ヴァンガードの登場人物」の解説の一部です。
「チームドレッドノート」を含む「カードファイト!! ヴァンガードの登場人物」の記事については、「カードファイト!! ヴァンガードの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「チームドレッドノート」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チームドレッドノート」の関連用語

チームドレッドノートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チームドレッドノートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカードファイト!! ヴァンガードの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS