つばさグループとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > つばさグループの意味・解説 

つばさグループ

(TSUBASA RECORDS から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/07 20:41 UTC 版)

つばさグループは、株式会社つばさエンタテインメントTSUBASA ENTERTAINMENT CO., LTD.)を中心とした日本の総合エンタテインメント企業グループ。

株式会社つばさエンタテインメント
TSUBASA ENTERTAINMENT CO., LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本
150-0042
東京都渋谷区宇田川町33-7 アイ・アンド・イー渋谷ビル7F
設立 2003年
業種 サービス業
法人番号 2011001061508
代表者 代表取締役社長 吉永達世
従業員数 約200名
関係する人物 福原慶匡 渡辺淳之介 矢嶋健二
外部リンク https://tsubasa-ent.co.jp/
テンプレートを表示

グループ概要

2003年に設立された株式会社つばさエンタテインメントとその連結子会社によって構成されている。アーティストのマネジメントやCD・DVDの製造販売だけでなく、女子高校生に特化したマーケティングや広告代理業など、幅広い事業を行っている。

沿革

  • 1990年(平成2年)11月 - 株式会社アイ・エヌ・ジーを東京都新宿区に設立。
  • 2002年(平成14年)9月 - 株式会社ダブルウィングを東京都台東区に設立。
  • 2003年(平成15年)
    • 7月 - 有限会社ブーイングを東京都目黒区に設立。
    • 8月 - 株式会社つばさレコーズを東京都渋谷区に設立、連結子会社とする。有限会社ドラを設立。
  • 2004年(平成16年)
    • 5月 - 株式会社ダブルウィングに有限会社ドラの営業すべてを営業譲渡する。
    • 6月 - 有限会社ブーイングを株式会社化し、つばさエンタテインメントに改称。グループ3社の本店を東京都中野区に移転。株式会社つばさレコーズを株式会社つばさエンタテインメントの100%連結子会社とする。
    • 8月 - 株式交換により、株式会社ダブルウィングを株式会社つばさエンタテインメントの100%連結子会社とする。
  • 2006年(平成18年)8月 - 株式会社ローソンとの資本・業務提携を締結。
  • 2008年(平成20年)6月 - 株式会社アイ・エヌ・ジーを株式会社つばさエンタテインメントの100%連結子会社とする。
  • 2009年(平成21年)7月 - グループ4社の本店を東京都渋谷区に移転。
  • 2010年(平成22年)12月 - ユニバーサルミュージック合同会社との連携の下、音楽制作レーベル「TUNES TRACKS」を設立。
  • 2012年(平成24年)
    • 2月 - 海外アーティスト関連事業の強化のため、株式会社ダブルウイングにインターナショナルマネージメント事業部を新設
    • 7月 - グループの事業再編に伴い、株式会社つばさレコーズから株式会社ダブルウイングへ「TUNES TRACKS」を移管。
    • 9月 - 株式会社ローソンとの資本提携強化を実施するとともに、株式会社ダブルウィングの社名を株式会社ダブルカルチャーパートナーズに変更し、本店を東京都品川区に移転。株式会社つばさレコーズを株式会社つばさプラスに名称変更。
  • 2015年(平成27年)4月 - 音楽レーベル「Bermuda Entertainment Japan」を設立[1]
  • 2020年(令和2年)10月 - 株式会社つばさプラスを株式会社つばさレコーズへ社名変更[2]
  • 2021年(令和3年)10月1日 - つばさ男子プロダクション設立。

グループ企業

  • 株式会社つばさエンタテインメント - グループ全体の経営管理並びに事務管理
  • 株式会社つばさレコーズ - CD/DVDのパッケージ制作や販売、アーティストマネージメント、音楽配信、音楽スクールの運営、出版事業
  • 株式会社ダブルカルチャーパートナーズ - 海外アーティストを中心としたマネージメント、CD・DVDのパッケージ制作や販売、イベント制作、販促ツールやグッズ制作、音楽出版事業
  • 株式会社アイ・エヌ・ジー - 学生を中心とした口コミマーケティング、プロモーション業務、広告代理店業務、TV番組制作業務

所属タレント

株式会社つばさレコーズ

つばさ男子プロダクション

株式会社アイ・エヌ・ジー

過去の所属アーティスト

脚注

  1. ^ つばさプラスが新セクション設立、全員面接オーディションを東阪で開催”. Musicman-NET (2015年4月14日). 2018年7月2日閲覧。
  2. ^ admin. “株式会社つばさプラス社名変更のお知らせ”. TSUBASA GROUP. 2020年10月23日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つばさグループ」の関連用語

つばさグループのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つばさグループのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのつばさグループ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS