カケラ/Flagとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カケラ/Flagの意味・解説 

カケラ/Flag

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/25 19:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
カケラ/Flag
川嶋あいシングル
初出アルバム『Simple Treasure
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル ソニーミュージックディストリビューション
チャート最高順位
川嶋あい シングル 年表
ドアクロール
2007年
カケラ/Flag
2008年
大丈夫だよ
2009年
テンプレートを表示

カケラ/Flag」(カケラ/フラッグ)は日本シンガーソングライター川嶋あい2008年8月20日に発売した16枚目のシングル。

概要

前作『ドアクロール』から約9ヶ月ぶりにリリースされた。通算5枚目の両A面シングルとなる。

通常版と初回限定版の2種類で発売され、初回限定版は紙ジャケット仕様、特典DVD付き。PV監督は徳田慎一郎[1]

「カケラ」は「dff 川嶋あいチャリティーソングクリック募金[2]」のために書き下ろした曲である。 また、テレビ朝日ドラマその男、副署長(第2シリーズ)』の主題歌でもあり、『君に・・・・・』に続き2シリーズ連続で主題歌となった。

カップリングにはかりゆし58とのコラボレーション曲「太陽電車」が収録されている。

川嶋は2008年にリリースするシングルはこの1枚のみと決めていた[3]

収録曲

  • 全作詞・作曲:川嶋あい

通常盤

  1. カケラ
    編曲:宗本康兵
    テレビ朝日系ドラマ『その男、副署長(第2シリーズ)』主題歌
    「川嶋あいチャリティーソングクリック募金」のための書き下ろし曲。
    PV撮影は彼女の自宅で行われた[3]
  2. Flag
    編曲:enzo
    CS放送ホームドラマチャンネル・ドラマ『虹への手紙[4]』主題歌
  3. 太陽電車
    編曲:かりゆし58
    神戸で行われたチャリティーライブで共演したかりゆし58が編曲を担当した。
    自身の母のことを想って作られた曲であり、タイトルの太陽は「」、電車は「」を表している[3]

初回限定盤DVD

  1. カケラ (Music Video)
  2. カケラ (Making)

脚注

[ヘルプ]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カケラ/Flag」の関連用語

カケラ/Flagのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カケラ/Flagのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカケラ/Flag (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS