まな【▽愛/▽真】
しん【真〔眞〕】
読み方:しん
[音]シン(呉)(漢) [訓]ま まこと
〈シン〉
1 うそのないこと。本当。まこと。「真意・真価・真偽・真剣・真実・真正・真相・真理/写真・正真(しょうしん)・迫真」
[名のり]さだ・さな・さね・ただ・ただし・ちか・なお・まき・まさ・ます・まな・み
[難読]真田(さなだ)・真葛(さねかずら)・真砂(まさご・まなご)・真面目(まじめ)・真字(まな)・真鶴(まなづる)・真似(まね)
しん【真】
読み方:しん
1 うそや偽りでないこと。にせものでないこと。本当。真実。ほんもの。「—の芸術」「—の勇気」
2 まじりけがないこと。本来の意味どおりであること。「—の紅」「—の正方形」
4 まじめなこと。真剣なこと。また、そのさま。「—になって相談にのる」
5 論理学で、ある命題が事実と一致すること。また、そのさま。⇔偽(ぎ)。「逆もまた—なり」
7 (「心」とも書く)
ま【真】
読み方:ま
1 うそいつわりのない、本当の、などの意を表す。「—人間」「—正直」
2 純粋である、まじりけがない、などの意を表す。「—水」「—新しい」
3 正確にその状態にある意を表す。「—北」「—下」「—四角」
ま‐こと【誠/▽真/▽実】
真

芸名 | 真 |
芸名フリガナ | まこと |
性別 | 女性 |
生年月日 | 1982/4/17 |
星座 | おひつじ座 |
干支 | 戌年 |
出身地 | 東京都 |
身長 | 167 cm |
靴のサイズ | 25 cm |
プロフィール | モデルとして『S Cawaii』『QUEST』『LUIRE』などの雑誌に出演。その他、TV、映画等でも活躍。出演作品として、映画『デトロイト・メタル・シティ』、『BROWN COFFEE』、BS-i『携帯刑事 銭形雷』、日本テレビ『華麗なるスパイ』、TBS『私の10のルール』、テレビ朝日『名探偵の掟』『100の資格を持つ女2』他多数。 |
代表作品1 | 映画『デトロイト・メタル・シティ』 |
代表作品2 | 映画『BROWN COFFEE』 |
代表作品3 | CM『三洋電機』『TEPCOひかり』 |
職種 | 俳優・女優・タレント |
» タレントデータバンクはこちら
真
真
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/22 14:23 UTC 版)
真(旧字体:眞、しん、まこと、さな、ぴ)
姓
男性名
表記なしは「まこと」と読む
- 赤穂真 (1971 - ) - バスケットボール選手 (C)
- 石田眞 (1946 - ) - 法学者
- 石田真 (1954 - ) - 野球選手 (投手)
- 伊藤眞 (1945 - ) - 法学者
- 伊藤真 (弁護士) (1958 - )
- 伊藤真 (野球) (1969 - ) - 野球選手 (投手)
- 伊藤真 (競泳選手) (1986 - ) - 競泳選手 (自由形)
- 伊藤真 (ラグビー選手) (しん、1987 - ) - ラグビー選手 (WTB)
- 伊藤眞 (外交官)
- 沖田眞 (1972 - ) - バスケットボール選手
- 加藤真 (1982 - ) - バスケットボール選手 (SF)
- 川島真 (しん、1968 - ) - 歴史学者
- 五神真 (1957 - ) - 物理学者、東京大学総長
- 佐藤真 (歴史家) (1907 - 1991)
- 佐藤眞 (しん、1938 - ) - 作曲家
- 佐藤真 (1957 - 2007) - 映画監督
- 杉本真 (1987 - ) - サッカー選手 (MF)
- 藤原真 (1945 - ) - 野球選手 (投手)
- 南山真 (1973 - ) - バスケットボール選手
- 三村真 (1989 - ) - サッカー選手 (FW)
- 山崎真 (サッカー選手) (1970 - ) - サッカー選手 (DF)
- 山崎真 (競馬) (1987 - ) - 騎手
- 山崎真 (ピアニスト) - ピアニスト
- 横張真 (1958 - ) - 都市研究者
- 林堂眞 (1989 - ) - サッカー選手 (DF)
女性名
- 芳田真 (さな、2001 - ) - 柔道家
関連項目
真(まーくん)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/21 04:47 UTC 版)
プレイヤーの弟として登場する少年。非常に勘が鋭く、本人曰く「お姉ちゃんを誰よりも理解している」。世渡り上手で姉を誰よりも心配している。神堂春の大ファンで、春ルートで物語を進めると仕切りに彼について尋ねてくることがある。JAEDのことが載ってる雑誌を買い集めているようで、メンバーの昔のことはプレイヤーよりも詳しいようだ。血液型はA型。誕生日は5月5日。13歳。
※この「真(まーくん)」の解説は、「ダーリンは芸能人」の解説の一部です。
「真(まーくん)」を含む「ダーリンは芸能人」の記事については、「ダーリンは芸能人」の概要を参照ください。
真
出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 11:33 UTC 版)
発音(?)
名詞
手書きの字形について
第1画及第2画を「ナ」のように(上記筆順画像のように)書いてもよい[1]。
熟語
眞
真
真 |
眞
「真」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は真っ赤になって怒った
- 彼らのアパートは古道具屋の真上にある
- 航空写真
- 名声ではなく,真実を求めよ
- 彼はまばたきもせず真っ直ぐ前を見ていた
- 写真帳
- アルバムに写真をはる
- 彼の情報のすべてが真実だ
- 多少なりとも真剣ならば,もっと真面目に働いているはずだ
- 美術館のこの部分での写真撮影は許されていない
- この話は真実らしく見える
- その事件についての彼の説明は真実に近い
- この写真に目を引かれた
- 人々は,世界がパンケーキと同じように真っ平らであると信じていた
- 彼女は自分の話が真実だと言い張った
- 花は真っ盛りだ
- 危険を覚悟でなら真夜中に街を歩きまわるのもいいさ
- この写真にご注目ください
- 彼はその写真を見て古い記憶が呼び起こされた
- 私はその山を背景にして彼女の写真を撮った
真と同じ種類の言葉
品詞の分類
- >> 「真」を含む用語の索引
- 真のページへのリンク