さねかずらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さねかずらの意味・解説 

さね‐かずら〔‐かづら〕【葛/葛】

読み方:さねかずら

【一】[名]マツブサ科蔓性(つるせい)の常緑低木暖地山野自生楕円形で先がとがり、つやがある雌雄異株で、夏、黄白色の花をつけ、実は熟す赤くなる樹液で髪を整えたので、美男葛(びなんかずら)ともいう。さなかずら。《 秋》

【二】さなかずら」に同じ。

「—後(のち)も逢はむと」〈二〇七〉

真葛/実葛の画像
撮影おくやまひさし
真葛/実葛の画像

さねかずら (実葛)

マツブサのほかの用語一覧
サネカズラ:  実葛
マツブサ:  朝鮮五味子  松房

さねかずら

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 09:09 UTC 版)

名詞

さねかずら真葛実葛

  1. アウストロバイレヤ目マツブサ科サネカズラ属属す常緑蔓性低木学名Kadsura japonica


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さねかずら」の関連用語


2
真葛 デジタル大辞泉
72% |||||

3
デジタル大辞泉
54% |||||



6
6% |||||

さねかずらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さねかずらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのさねかずら (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS