私の10のルールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 私の10のルールの意味・解説 

私の10のルール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/14 00:56 UTC 版)

私の10のルール』(わたしのじゅうのルール)は、TBS系列局の一部で放送されていたドキュメンタリー番組である。TBSイーストの共同製作。製作局のTBSでは2009年4月8日(4月7日深夜)から同年9月23日(9月22日深夜)まで、毎週水曜 0:29 - 0:59 (火曜深夜、日本標準時)に放送。

概要

毎回1人の人物を取り上げていた深夜のヒューマンドキュメンタリー番組。その人物が自らの指針としている10のルールに着目し、それらを1つ1つ語ってもらうことで彼らの人物像を探っていた。ナレーターは星野源が務めていた。オープニングテーマはビースティ・ボーイズの「Time for Livin'」。

取り上げた人物

スタッフ

放送局

放送対象地域 放送局 放送日時 放送期間 備考
関東広域圏 TBSテレビ (TBS) 水曜 0:29 - 0:59 (火曜深夜) 2009年4月8日 - 2009年9月23日 製作局
中京広域圏 中部日本放送 (CBC) 同時ネット
岡山県・香川県 山陽放送 (RSK)
北海道 北海道放送 (HBC) 火曜 0:26 - 0:56 (月曜深夜) 2009年4月21日 - 2009年10月13日
岩手県 IBC岩手放送 (IBC) 金曜 23:59 - 翌0:29 2009年10月9日[1]
高知県 テレビ高知 (KUTV)[要出典] 木曜 23:59 - 翌0:29[要出典]
福岡県 RKB毎日放送 (RKB) 火曜 0:59 - 1:29 (月曜深夜)
金曜 1:55 - 2:25 (木曜深夜)
2009年4月21日 - 2009年7月21日
2009年8月7日 - 2009年10月9日
熊本県 熊本放送 (RKK) 火曜 0:24 - 0:54 (月曜深夜)
月曜 23:59 - 翌0:29
2009年7月28日
2009年8月3日 - 2009年10月5日
不定期放送
鹿児島県 南日本放送 (MBC) 土曜 16:24 - 16:54
水曜 0:20 - 0:50 (火曜深夜)
2009年7月18日
2009年8月5日 - 2009年8月12日[2]
不定期放送

脚注

  1. ^ 月光音楽団』休止時の穴埋めで放送。
  2. ^ ざっくりマンデー!!』休止時の穴埋めで放送。

外部リンク

TBS 水曜0:29枠
前番組 番組名 次番組
オビラジR
(2008年10月15日 - 2009年3月18日)
私の10のルール
(2009年4月8日 - 2009年9月23日)
ビジネス・クリック
(2009年10月14日 - 2010年3月31日)
※0:29 - 0:34
ざっくりマンデー!!
(2009年10月14日 - 2010年3月24日)
※0:34 - 0:59



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「私の10のルール」の関連用語

私の10のルールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



私の10のルールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの私の10のルール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS