異能使いの組織とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 異能使いの組織の意味・解説 

異能使いの組織

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/01 15:32 UTC 版)

異能使い」の記事における「異能使いの組織」の解説

この世界には、異能使いたちによる多くコミュニティ存在している。その中でも、主に魔性抹殺犯罪異能者取締に当たる組織を「異能機関」と呼ぶ。 天老院 日本霊的守護司る国家的な異能機関旧名を「天狼院」といい、平安時代陰陽寮起源を持つ歴史ある集団である。「御前様」と呼ばれる人物頂点日本多く異能使いたちを統括していて、仕事依頼した物資情報提供したりしている。「(からす)」と呼ばれる情報エージェント戦闘部隊陰陽局」、独立退魔部隊カグツチ」を配下に持つ。御前様 天老院最高指導者たる「宗主」。創設時より「御前様」とのみ呼ばれ、その情報秘匿されていたが、水の家系当主・流の造反オボロへの加担という重大事件機に当代宗主全世界異能機関結束促すべく、その姿と名を公開した当代宗主は名を「瑞星(みずほ)」といい、外見15歳少女だが、「銀の始祖」の力を身に宿す隔世新祖」であると称している。情報公開後も天老院異能使いたちの拝謁を受ける時は御簾で姿を隠し指示御側役ルール第一版では間瞳子、『第二式』では氷室唯)を通して下す。「古狼」という同伴しているが、『第二式』では氷室唯に預けている。 天武八家 日本異能使いたちの社会で最も有力な8つ家系上述10異能力属性のうち《生命》《精神》を除いた8属性対応する。各家間では序列諸事情により変動)が存在する分家多く八家と関係のある家柄異能使いそれだけエリートの証である。天老院の上層部の役職にも八家の者がついていることが多い。天武八家と『第二式基本ルールブック時点での序列以下の通り火神家火の異能力家系で、戦闘主体一族。流の造反オボロ台頭機にカグツチ組織し、その戦果をもって天老院最大発言力を持つ。しかし当主火神人やカグツチ強引な手法反感を持つ者も多い。 風間家風の異能力家系で、いわゆる遊撃部隊相当する過去一族から多く魔人輩出してしまい不遇かこっていた。現当主は先代当主庶子風間風華。 九輝家光の異能力家系で、東北地方封印されている古の魔人監視している。先代当主の九輝巴が先代御影当主御影陣と駆け落ちして勘当されたため、巴の祖父光宗当主復帰していたが、流の謀叛火神家の台頭憂慮し御前様意向により、巴の双子の娘・白亜光宗養子となって当主を就いだ。 氷室家氷の異能力家系で、九輝家管轄以外の封印監視する。その任務故に一族には夭逝者が多く当主氷室操も病臥しているため、操の妹・唯が当主を継ぐ運びになっていた。しかし唯が「あらゆる封印破壊する異能覚醒し、しかも流の計画利用されかかったため、御前様保護下に置かれる事となり、操は病身押して当主続けている。 伊綱家異能力家系で、魔性関連事件事後処理に当たる。当主長く空席となっており、一族間で抗争絶えない土方家土の異能力家系で、伊綱家同様魔性関連事件事後処理、特に関係者記憶抹消情報隠蔽に当たる。現当主の土方尚也は、御影白亜が九輝家を継ぐまで最年少天武八家当主であった。 (家名なし)水の異能力家系で、対外防衛担当。他の七家と異なり当主は「永遠姫」と呼ばれる不老不死人形から産み出され永遠姫が次の当主を産むと死ぬ運命にある。この運命抗った当代当主・流は次代当主次々と抹殺し、実に250年生き続けてきたが、根本的な解決策として「水の当主はもちろん人間であることすら止め魔人となる」計画立てた折しも氷室唯が結界破壊異能覚醒した事を知った流は、唯を利用して魔人封印を解かせ、魔人融合しようとした。この計画天老院によって挫かれたものの、流自身は「自身当主とならない限り死なない身体」を手に入れた。そしてオボロ結託して天老院への報復企てつつ、完全なる魔人化を模索している。 御影家影の異能力家系で、諜報隠密行動主体。前当主御影陣が九輝巴との駆け落ち事件廃嫡され、当主は陣の母・小夜復帰しているが、影響力拡大する火神人を牽制するべく動いた御前様要請で陣は反火神家(実質的には反人)の異能者追いやられていた陰陽特務課の課長就任して天老院復帰。さらに双子息子・朔也(九輝白亜の弟)が小夜養子となり、次期当主目されている。 第23能力開発研究所 異能魔性について調査している研究機関異能力を持つ実験体エージェント有しており、怪異事件が起こると調査員として派遣される。 もとは天狼院の一部であったが、幕末から明治維新にかけての機構改革により独立した表向き製薬会社病院装っている。「第23」という名数は、天狼時代組織名天狼院幻第二十三番能力開発組」に由来する六道学園 異能使い養成するために作られ学園幼稚園から大学院まである巨大な学校であり、素質のある者には特別なカリキュラム設けられて、異能使いとしての訓練を受けさせている。生徒職員全て異能使いであるわけではなく中には異能機関関係者異能力関係した事件巻き込まれ記憶消されなかった者などもいる。 対魔性組織「特別風紀委員会」、異能力関連アイテム管理する「特別管理委員会」、魔道書などの管理を行う「特別図書委員会」といった学園組織存在する夜族 吸血鬼人狼などの伝説上の存在。彼らは時代がすすむにつれ人間社会発展におされてその姿を人前から消し夜闇世界隠れ住む者となってしまった。彼らは人よりも魔性に近い存在であり、古来から人に恐れられてきたが、必ずしも全ての夜族魔性であるわけではない。 彼らは皆生まれついての異能使いである。中には人間社会溶け込み魔性と戦うために人間たち協力するものもいる。 妖怪 人々が語る噂や伝承から生まれ出た怪異魔性異能のことを知らない無知な人間たち古来より、自分たちには理解できない奇怪異常な現象象徴する超自然的存在勝手に作り出していた。そのような存在しないはずの怪物たちが、語り継がれることにより本当に誕生してしまったのが妖怪である。 同族たちの社会歴史をもたず、ある日に突然として無から生まれ出る存在するはずのない」存在である妖怪たちは、異能魔性闊歩するこの世界でさえ不可解な者たちである。 ワールドリンク 特定の組織コミュニティ属していないフリーランス異能使いたちが、仕事効率よく行うために作り出した互助ネットワーク通称組織というほど堅苦しいものでなく、異能使い同士情報交換を行うための場のようなのである御影陣はワールドリンク日本支部長を務めており、彼が天老院復帰したことで、ワールドリンク天老院の関係はより強化された。

※この「異能使いの組織」の解説は、「異能使い」の解説の一部です。
「異能使いの組織」を含む「異能使い」の記事については、「異能使い」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「異能使いの組織」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「異能使いの組織」の関連用語

1
12% |||||

異能使いの組織のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



異能使いの組織のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの異能使い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS