梟谷学園高校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 22:56 UTC 版)
木兎 光太郎(ぼくと こうたろう) 声 - 木村良平 演 - 吉本恒生 身長:185.3cm→190cm / 体重:78.3kg / ジャンプ最高到達点:339cm / 誕生日:9月20日 / 好物:焼き肉!! / 最近のなやみ:……なやみって漢字でどう書くっけ?? 梟谷学園高校バレー部主将を務める3年生のWS。背番号は4。 全国トップ5のエーススパイカー。パワースパイカーに見られがちだが、リバウンドやブロックアウト、フェイントなどの技術も高く、巧みにコースを打ち分けることができる技巧派スパイカーでもある。合同合宿で見せた超インナークロススパイクは烏野高校メンバーを唖然とさせた。貪欲で尋常ではない練習量のため自主練習に付き合うのは赤葦のみ。夏の合同合宿での自主練習には黒尾も付き合った。 感情の起伏が激しく、プレーに影響することもしばしばである。基本的にかなりのハイテンションだが、ミスなどが続くとセッターである赤葦に「今日はもう俺にトスを上げるな」と言うなど「しょぼくれモード」に突入する。また、天然であることから1つのプレーの調子によっては、他のプレーを忘れてしまうこともある。春高予選の音駒戦序盤では、ストレート打ちを悉く決める一方で普段から得意としていたはずのクロス打ちの打ち方を忘れてしまった。これらを含め少なくとも37個以上の「弱点」を有しており、それが「全国トップ3」に入れない要因であると指摘されている。一方で他校からは「敵ながら称賛を送りたくなる選手」、「敵味方関係なく士気を上げてしまう選手」とも評される。 宮ノ下(生川マネージャー)曰く「梟谷の末っ子」であり、主将・エースとしてチームを引っ張るのではなく、チームに引っ張られるエース。監督・コーチ・チームメイトもそれを理解しており、互いの信頼は厚い。しかし、春高の狢坂戦では「普通のエース」として自分がチームを引っ張ることを宣言している。 実力者ながら気さくな性格。烏野バレー部に最も大きな影響を与えた選手の一人であり、夏休み合同合宿では月島や日向を気に入り彼らを何度も自主練習に付き合わせた。月島の失礼な質問に真摯に答え彼が「バレーにハマる」きっかけを作り、日向にはブロックアウトやリバウンドなど攻撃の多様性を教え、さらに必殺技・フェイントを伝授した。特に日向に対しては「俺の一番弟子」と呼ぶなどかなり気に入っている様子である。日本に帰国した日向と同じチームのブラックジャッカルに所属しており、高校時から変わらない明るく元気な性格でビームウエポンと呼ばれている。高校時代とは違って調子の浮き沈みが無くなっている。東京オリンピックでは日本代表に選ばれている。 以前春高の会場で購入した「エースの心得」Tシャツを愛用している。 名前の由来はミミズクの漢字表記から。 赤葦 京治(あかあし けいじ) 声 - 逢坂良太 演 - 結木滉星(進化の夏)/髙﨑俊吾(はじまりの巨人) 身長:182.3cm / 体重:70.7kg / ジャンプ最高到達点:327cm / 誕生日:12月5日 / 好物:菜の花からし和え / 最近の悩み:もうちょっとパワーをつけたい 梟谷学園高校バレー部副主将を務める2年生のS。背番号は5。 攻撃型セッター。2年生ながらチームの副主将を務めるだけあって高いレベルのプレーヤー。エース木兎を如何に気持ち良くスパイクさせるかを常に考えている他、木兎の弱点を全て把握しており、そこから約0.5秒で彼の行動を予測することができるなど彼の扱いに一番慣れている。木兎が気持ち良くスパイクすることが対戦相手が最も嫌がることであると考えており、自身も「絶好調の木兎さんは見ていてとても気持ちがいい」と語っている。 クールな性格で、後輩ながらも木兎に鋭いツッコミを入れる。そのためチーム内の人間的ポジションは木兎の世話役とされている。また、木兎の感情の起伏のタイミングを掴んでおり、そのコントロールのためにチームメイトに合図を送る。 ただし木兎のおかげで目立っていないだけで、チームメイトやマネージャーからは「意外と変人」、「見えないだけで、まぁまぁ変」と言われている。 中学時代はバレーに対してさほど情熱を持っていた訳ではなかった。しかし、進学先として候補に入れていた梟谷の練習を見学した際に木兎のプレーを目の当たりにし、そのスター性に魅了され梟谷への進学を決めると同時に進学後も熱意を持って木兎とのプレーに取り組んでいる。黒尾からは「冷静だが、同時に真面目で義理堅い奴」と言われている。木兎が得意としている「リバウンド」や月島の「一人時間差」は赤葦が教えた。 卒業後は、出版社に入社し、自身が担当している宇内天満と一緒に試合観戦に訪れている。日向のジャンプサーブを見て、「日向・・こんなに育って」と成長に感動している。 冷静かつ客観的な視点を持っており、影山や宮侑など「天才セッター」と呼ばれる選手に対しても惜しげも無く賛辞を送っている。 名前の由来はアカアシモリフクロウから。 木葉 秋紀(このは あきのり) 声 - 村田太志 演 - 東拓海 身長:178.8cm / 体重:65.9kg / ジャンプ最高到達点:322cm / 誕生日:9月30日 / 好物:竜田揚げ / 最近の悩み:木兎のバカさが一周回って天才の方なんじゃないかという気がしてきて腹立つ 梟谷学園高校3年生のWS。背番号は7。 攻守ともにオールラウンドにこなす選手であり、「攻撃力そこそこ、守備力そこそこ、良く言えばオールラウンダー、悪く言えば地味。良いトコロは、大体木兎に持っていかれる。だが、彼無くして梟谷は回らない『Mr.器用貧乏』」と評される。1年生の時の赤葦から「スターと練習ができてうれしい」と聞いた時は、「こいつも実は変人?」と言っている。 木兎に対しては特に辛辣な態度を見せるが、木兎に対する信頼の裏返しからくるものでもある。 高校卒業後は、製薬会社(東京)に務めている。社会人チームのエーアガイツ製薬バレーボール部に所属している。 名前の由来はコノハズクから。 鷲尾 辰生(わしお たつき) 声 - 古賀明 演 - 三宅潤 身長:187.8cm / 体重:80.5kg / ジャンプ最高到達点:335cm / 誕生日:8月29日 / 好物:ぶりの照り焼き / 最近の悩み:初対面の子供に泣かれた 梟谷学園高校3年生のMB。背番号は2。 春高本戦にて、木兎が早々にしょぼくれモードに入った際には、心配するチームメイトを尻目に「大丈夫だ、俺たちの方が強いから」と自信を見せた。高校卒業後は、V.Leage Division1のEJP(東日本製紙)RAIJINに所属している。 名前の由来はワシミミズクから。 猿杙 大和(さるくい やまと) 声 - 橘潤二 演 - 松波優輝 身長:181.5cm / 体重:74.2kg / ジャンプ最高到達点:328cm / 誕生日:8月2日 / 好物:大根おろし / 最近の悩み:笑っていないのに「笑うな」と言われることがある 梟谷学園高校3年生のWS。背番号は3。高校卒業後は、東京で区役所職員になっている。 木兎からは「猿」と呼ばれている。 名前の由来はサルクイワシミミズクから。 小見 春樹(こみ はるき) 声 - 菊池幸利 演 - 高根正樹 身長:164.7cm / 体重:60.5kg / ジャンプ最高到達点:298cm / 誕生日:1月23日 / 好物:エビフライ / 最近の悩み:昼食の後に昼寝の時間が無いこと 梟谷学園高校3年生のL。背番号は11。高校卒業後は東京で役者になっている。 名前の由来はコミミズクから。 尾長 渉(おなが わたる) 声 - 原俊之 身長:191.3cm / 体重:81.1kg / ジャンプ最高到達点:330cm / 誕生日:4月14日 / 好物:プリン(濃厚なやつ) / 最近の悩み:一部の同級生に本気で「面長君」と間違われて呼ばれること 梟谷学園高校1年生のMB。背番号は12。 高校卒業後は、金田一と同じV.League Division2のたまでんエレファンツでプレーしている。 名前の由来はオナガフクロウから。 穴掘 秀一(あなほり しゅういち) 身長:177cm 梟谷学園高校1年生のS。背番号は10。春高で不調の赤葦の代わりに試合に出場する。 名前の由来はアナホリフクロウから。 雀田 かおり(すずめだ かおり) 声 - 富樫美鈴 梟谷学園高校バレー部マネージャー。頬にそばかすがある。 高校卒業後は、東京でスポーツプロモーターになっている。 木兎の扱いに慣れており、普段から彼を弄り倒している。 名前の由来はスズメフクロウから。 白福 雪絵(しろふく ゆきえ) 声 - 竹内絢子 梟谷学園高校バレー部マネージャー。語尾を伸ばす口調でおっとりしている。 夏休みの合同合宿最終日のバーベキューの時に大食いであることが判明した。木兎に貸したノートの返却を100回以上催促している。 高校卒業後は、千葉で食品メーカー栄養士になっている。 名前の由来はシロフクロウから。 夜中 司(よなか つかさ)/ 闇路 建行(やみじ たけゆき) 梟谷学園高校バレー部監督。 『ハイキュー!! コンプリートガイドブック 排球本!』では「夜中 司」、連載では「闇路 建行」となっている。 滝沢 良文(たきざわ よしふみ) 梟谷学園高校バレー部コーチ。
※この「梟谷学園高校」の解説は、「ハイキュー!!」の解説の一部です。
「梟谷学園高校」を含む「ハイキュー!!」の記事については、「ハイキュー!!」の概要を参照ください。
梟谷学園高校(ふくろうだにがくえんこうこう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 22:56 UTC 版)
「ハイキュー!!」の記事における「梟谷学園高校(ふくろうだにがくえんこうこう)」の解説
東京都にある私立高校。男子バレー部の強豪校。関東の数校で「梟谷学園グループ」と呼ばれるグループを作っており、普段から練習試合など交流している。エーススパイカー中心のオーソドックスなスタイルが特徴のチーム。部員の名前はフクロウの名前から付けられている。横断幕の文字は「最強」。
※この「梟谷学園高校(ふくろうだにがくえんこうこう)」の解説は、「ハイキュー!!」の解説の一部です。
「梟谷学園高校(ふくろうだにがくえんこうこう)」を含む「ハイキュー!!」の記事については、「ハイキュー!!」の概要を参照ください。
- 梟谷学園高校のページへのリンク